磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

index 御用学者(原子力ムラ)

2011年11月26日 | TOP【もくじ】
index 御用学者(原子力ムラ)


8月16日 日本原子力学会という責任を逃れようとする人たち 小出裕章(MBS)

「専門家の意見が合わないとき、誰を信じればよいか」 下「」引用。

「私はこの疑問に対して、わかりやすい答えを用意している。いまや誰もが吟味できる証拠があるのだから、専門家を信じる以外にないという状況はなくなった。何らかの権威を信じるのではなく、証拠が考えの基礎にならなければならない。私はこの本において、人間に関する証拠の現状すべてを示すよう努めた。そのためには、最高の科学的基準を満足させることが重要である。それは単に証拠と結論のみを示すのではなく、両者を関連づれる根拠をも示すことである。かくて読者は、得られた結論を独自に検証できるのである。私としては、健康影響のすべての計算と評価を、読者自身が導くことができるようにしておきたい。もし読者が望むならば、ここでの評価の詳細な中味をひとつひとつ段階的に知ることもできよう。生の資料が載っている文献原著をたどりたい人のためには、引用文献を巻末に示した。」

↑ 人間と放射線-医療用X線から原発まで- 新装版 引用。

[水産学者も本籍は原子力村]

2011-6-4

index

index

index

index

index

index

原子力マフィア-原発利権に群がる人びと-

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - トップページ

福島原発事故独立検証委員会調査・検証報告書

↓ 営業費で活動する御用活動!?

脱原発の経済学

■ストレステストは御用学者■

国民のストレスあがるばかり。

2012-2-3

■ペテン?■

[一時は筋の通ったふりをする?]

週刊朝日 2011-5-27

■日本学術会議会長の金澤一郎■

正しく怖がる放射能の話-100の疑問「Q&A」長崎から答えます-

■日本原子力学会■

[秋の懇談会は「福岡グルメツアー」]

2011-8-13

■安全は無理■

原発闇社会-マスコミが伝えない現実-

■戦前と変わらない学術界=ボスを「悪玉」といえない狂ったシステム■

2011-10

◆東大◆

↓ ●アカデミズムと原発●「東大という大学は、要するに、日本国家の行政と結びついてしか成り立たない大学です」

SIGHT 2011AUTUMN

[濱田総長の遅すぎる不十分な出番。この事態をどう考えているのか、責任者なら語るべきだ][東京電力寄付講座は一部だけ消滅]

2012-3.4号

【班目のボス? 反対派は干す】

2011-9.4号

【大橋弘忠(元東電社員)「プルトニウムは飲んでも大丈夫」】

2011-6-11

【プルトニウム飲めるの大橋弘忠教授】

放射能から子どもの未来を守る

【東電の「プルトニウムは飲んでも大丈夫」“派遣教員”東大教授“逆ギレ”反論の東大話法】【大橋弘忠教授の郷原弁護士に対する暴言。郷原「この人は学者ゴロにすぎない」】

2012-4.1号

【謝罪文も無責任体制】
【班目の下の大きな塊】
【最大の根っ子は国】

原発のない世界へ

【権威主義、(日立、)東大を頂点にする「裁判つぶし」】

闇に消される原発被曝者 増補新版

【東大東電講座、他大学も。「まったく安心」国民に、されど逃げる毎日新聞記者】

2011年4月14日号

■東大工学部■

サンデー毎日 2011-4.24号

【東大病院】

index

■事実を捻じ曲げるためにメディアに圧力■

2012-3

■原子力ムラ擁護■

[東大・社会学]

「フクシマ」論-原子力ムラはなぜ生まれたのか-

[一部・日和見]

なさけないけどあきらめない-チェルノブイリ・フクシマ-

2011-8

■アカデックハラスメント■

2011-4.3

[東大]

福島原発事故-どうする日本の原発政策-

■三カ月で消えた東大教授&右翼論客■

2011-7.17号

■いろんな大学■

[長瀧重信・遠藤啓吾・松本義久]

2011年9月1日号

[誤用座談会]奈良林直・澤田哲生・松本義久・三橋紀夫

2011年9月29日

[誤用座談会]長瀧重信・澤田哲生・松本義久

2011年10月13日

[誤用座談会]奈良林直・澤田哲生・高木直行・松本義久

2011年12月8日

[誤用座談会]三橋紀夫・松本義久・澤田哲生・松原純子

2012年3月8日

【【御用学者】「田中知、山名元、山口彰」】

原発のカラクリ-原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 パロディー保存版-

【教えて!近藤原子力委員長さん「原発御用学者なんですか?」】

2011-12.25号

【大学の教授たちは…… 「原子力ルネッサンス」2008年東京都市大学、2010年東海大学】

東電解体-巨大株式会社の終焉-

■その他大学■

誰でもわかる放射能Q&A-沢田先生がやさしく解説!-

[田内広(茨城大学)]

2011-11-11

【東工大】

[“活断層カッター”=衣笠善博]
[「福島第一の耐震評価も担当」衣笠善博]

2012年4月12日号

[「衣笠善博氏に司直の裁きを」明石昇二郎]

2012-6-29

[爆破弁の有冨正憲]

今、原子力研究者・技術者ができること

■放射線医学総合研究所■

[石原弘]

2011年 9月号

■原子力ムラVS.小出裕章■

小出裕章氏と推進派との直接対話 (平成17年)

【世界的脱原発学者に対しては】■迫害=人権無視の犯罪■

2011-7.10号

■健全な反応!?■

[「御用学者の「嘘」に吐きそうになる」と国策]

放射能の中で生きる、母(マドンナ)たちへ-チェルノブイリからフクシマへ、子どもの命を守る知恵-

■放射能恐怖症→ガンなら?■

<福島県立医大調査>精神科入院の24%に被ばく恐怖影響 3月26日

■地震関連学者など■

[【無報道の国】テレビのデタラメ学者]

第二のフクシマ、日本滅亡

■外国人■

[レティ・キース・チェ 原子力推進機関(IAEA)の部長が福島県立医大の客員教授に就任 県民健康管理調査と利益相反]

2012-6-1

◆◆御用学者・批判なし◆◆

2011-7

【ニュース】

科学者らに求刑上回る禁錮6年=地震警告失敗で有罪判決―伊地裁(時事通信) - goo ニュース 2012年10月23日(火)01:04










index

INDEX

index

目 次



エンタメ@BlogRanking





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。