♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(広島国際会議場の)カフェ

2024年09月19日 07時39分13秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園内の広島国際会議場1階に開店した「(バッケンモーツアルト)カフェ」を取り上げました。
※2023年4月28日に開店(したそうです)。
※地下2階にあったレストランは、コロナ禍最中の2021年3月で閉店(したそうです)。

2023年6月被爆アオギリ前平和記念資料館東館の無料休憩所で、兄とあった時に国際会議場にカフェがオープンしていると聞いたので撮影しました。


カフェになった場所には、
国際会議場が開館した1989年から「国際交流ラウンジ」だったのです。

まだ“国際交流ラウンジ”時代の2015年撮影

2022年2月に閉鎖して、
飲食店を開けるように給排水工事を、2022年度一般会計当初予算案に5,300万円を計上していた(そうです)。

(撮影画像がなかったのですが)
地下2階のレストラン“セレナード”は、すでに昔々になりましたが、勤め人時代、国際会議場であった研修会や講習会時に利用させてもらったこともあったので、コロナ禍の影響で商売にならなかったのだろうと、寂しく思い出すのです。

(裕編集の)(広島国際会議場)カフェ

9月19日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
28.3℃、78%

コメント

中区:(ビストロ巴里食堂)牡蠣のソテー

2024年09月18日 08時07分28秒 | 雑関連
広島市中区大手町のビストロ巴里食堂大手町店で食べた「似島牡蠣(にのしまかき)トマトガーリックバターソテー」です。
*Web site「食べ物」編に牡蠣のソテーを加えようと思ったのですが、
・“ソテー”はよく聞き肉のソテーは食べたこともあっても、説明できないのです。
・“スパゲッティ”と思って食べたが、メニューから”リングイネ”らしい。
・そのソースが“ペスカトーレ”らしい。
この歳になって恥ずかしながら分からないのです。
そもそも入った店名の
・ビストロ巴里自体がわからないのです。

おいしく食べるのが一番と思っても、自己紹介に書いている味音痴なのです。

似島(広島湾に浮かぶ南区の島)牡蠣・トマトガーリックバターソテー


店名のビストロ巴里はそういうことかと思いながら編集した。
(裕編集の)ビストロ巴里食堂)牡蠣のソテー

9月18日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
29.2℃、81%
*18;00過ぎツクツクボウシ鳴く6月19日追記

コメント (4)

中区:圓鍔勝三作:大空

2024年09月17日 07時48分25秒 | 野外彫刻等
広島市中区基町のNTTクレド基町ビル広場に設置されている圓鍔勝三作「大空」です。
※圓鍔勝三(1905-2003)、1988年文化勲章受章。

この彫刻ではないことで、2023年4月撮影しました。
2004年に(わたしが)最初に撮影して以来後側には“そごう広島店”新館が開店していました。
そのSOGO新館が2023年8月31日閉店することが決まっていたので、そうごうの看板が取り付けられている処を撮影しました。

・デパートの衰退が続き、デパートがない県が出現している報道に接しています。
・そごうは、セブン&アイに2006年買収され昨年売り飛ばされてしまい、
おまけにセブンイレブンが、カナダのコンビニに買われようとしている報道に驚きを隠せないわたしです。

(裕編集の)圓鍔勝三作:大空(基町クレドバージョン)

9月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
28.6℃、84%
*18時過ぎツクツクボウシが鳴きました。9月18日追記

コメント

中区:材木町跡碑

2024年09月16日 07時35分22秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園(平和記念資料館東館北側緑地帯)に建立されている「材木町跡」碑です。
※2008年8月根際に“材木町・説明板”が設置されています。

広島原爆戦災誌によると
『中島本町1,330戸4,370人(数字的には材木町もこの中に含まれます)。
材木町は建物疎開がなかった。
家屋被害全壊約100%、人的被害約100%(と記述があります)。
また浄円寺境内跡に町内に散乱していた人骨を集め防火用貯水槽を埋め、
その上に誓願寺の池の玉垣を積み重ね墓標を建てた(そうです)。
後年、平和記念公園の供養塔に納骨した。』

2001年10月25日にはじめて(わたしは)撮影しました。
この材木町跡碑が、
ポツンとひとつ囲いもなく建立されている事がより悲しさを誘い、垂れた頭で目頭が熱くなりました。


(裕編集の)材木町跡碑

9月16日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
28.0℃、85%

コメント (4)

番外:今年も花咲くヒヨドリジョウゴ

2024年09月15日 07時21分50秒 | いまだ初心園芸
昨年、朝顔かなと思って鉢に移し育てたのですが、
いつまでたっても朝顔の花芽が付かなかったのです。
ブログの友に教わった「ヒヨドリジョウゴ」だったのです。

花終わり赤い実が生ったまま、放置していました。
そのうち枯れるだろうと思っていましたが、
暑い暑いことしの夏に負けずに、再び花を付けてくれたのです。

朝顔は、(温帯・)熱帯では一年草ではなく多年草だと聞いたこともありましたが、

今頃になってウィキを見るとヒヨドリジョウゴは多年草だったようです。

これから夏が終わり赤い実が生るのだろうと思っています。

9月15日国際民主主義デー
(安芸区のわが家付近)天候:くもり。28.3℃、83%
*ツクツクボウシ複数回鳴く12:28追記

コメント (2)

番外:わが家のヤブラン 反乱

2024年09月14日 07時05分45秒 | いまだ初心園芸
金木犀の下が、定位置だったわが家のヤブランなのです。
ここの処、金木犀を強く剪定したり、キウイの伸びすぎた枝を切ったりして、
それらを片付けることなくそのまま置いたままにしています。

柚子の木の下は、妻が植えたジャガの定位置で、毎年その範囲を拡大していたのです。
〔昨年、今年と暑い夏になりほったらかしのままだったのです。〕
ことしになって、気が付く迂闊さだったのですが、
シャガを押しのけ、ヤブランが
柚子の木の下の半分を占めようとしていたのです。

ヤブランがもう少し勢力を広げるようなことがあると間引かなくてはと考えています。

(ヤブランの花を近づいて撮影してみましたが)

目が悪いことは言訳にはならないのですが。


9月14日(安芸区のわが家付近)天候:(くもり)晴れ。
26.9℃、83%

コメント (4)

中区:(平和記念公園)スイレン

2024年09月13日 07時49分48秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園の平和の鐘周りの池に植えられている「スイレン」です
※この池では、
西側にスイレン、東側にハス(大賀ハスといわれています)に住み分けされているようです。

2002年撮影して以来、毎年みにはくるのですが、毎年撮影するわけではないのですが。
2020年からのコロナ禍で閑散とした平和記念公園でしたが、
コロナ禍終息はまだでもやっと人出が戻ってきた平和記念公園で、
感染症法で5類に引き下げられた2023年5月でしたので、6月撮影しました。


(裕変種の)(平和記念公園の)スイレン

9月13日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
27.0℃、83%
*18:00前ツクツクボウシ鳴く18:30追記

コメント

中区:(舟入幸町)民家のマツ

2024年09月12日 08時16分27秒 | 雑関連
広島市中区舟入幸町の民家にある「マツ」です。
*民家にある被爆したと思ったマツでしたので撮影していたのです。
※基本的に民家にある被爆樹木は、広島市の被爆樹木リストに登録されることはありません(ので)。

*2022年5月に新しく被爆樹木に登録された結婚式場(広島ツーリズスクエア)内にある被爆クロマツを2023年見学し撮影した後、
広電電車で帰ろうとしている途中舟入幸町の民家の庭先にあったマツです。
見学した被爆クロマツは、樹齢100年以上が経っているそうですので、民家でみた松の幹の太さもそれに負けないくらいの太さだったので撮影したのです。
たとえ被爆していても広島市の被爆樹木リストに取り上げられることはないのですが、被爆松ではと思ったので頁を編集してみようと撮影していたのです。

(裕編集の)(舟入幸町の民家)マツ

9月12日(安芸区のわが家付近)
天候:はれましたので洗濯。28.9℃、80%
昨日鳴かなかったツクツクボウシ、きょうは昼前鳴きました。12:50追記


2022年に広島市の被爆樹木リストに登録された被爆クロマツです。
コメント (2)

中区:平和の石塚

2024年09月11日 07時29分10秒 | 平和記念公園
広島市中区中島町の平和記念公園に建立されている「平和の石塚 」です。

『スコットランドのフォート ウィリアム市とイングランドのタットレー市の青年より、善意と世界平和を願うシンボルとして 広島の青年にベンネビス山の石を贈る 1972年8月2日』 

2015年に撮影してから何度となく横を通ってはいましたが、植栽がいつなされたか気が付くことがなかったのです。
2023年コロナ禍は終息はしていませんが以前よりも外国人観光客の多さが目立つ平和記念公園になってきています。
ここでも外国人観光客がこの「平和の石塚」碑を見ていましたので、わたしも立ち止まったときにこの碑の周りに植栽があることに気が付いたのです。


碑のまわりに植栽がなかった2015年撮影

植栽は、撮影には邪魔でしかありません。

(裕編集の)平和の石塚

9月11日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
28.1℃、85%

コメント (2)

中区:(G7広島サミットテロ対策)キョウチクトウの剪定

2024年09月10日 07時09分16秒 | 雑関連
広島市中区本川町から猫屋町にかけての「本川右岸緑地帯の夾竹桃が強めに剪定された」ことについて取り上げました。
※中國新聞報道で、G7広島サミットテロ対策の一貫として剪定されたことを知り、撮影したのです。
※G7広島サミットは、2023(令和5)年5月19日から5月21日まで開催されました。
〔*剪定後どうなっているか撮影しようと思ったので2024年の編集になりました。〕

2022年11月下旬からG7サミットでのテロ対策として剪定が進だ。そうです。
・「本川沿い剪定は短くしすぎ」との声がある。(ことから中國新聞の報道になったようです。)
本川沿いのキョウチクトウ約100株は、2022年12月中旬に剪定された。
中國新聞をよんで、わたしは2023年2月22日に撮影しました(下画像)

本川橋西詰めから北側右岸の緑地帯の剪定状況


〔目を悪くしているいまは、中國新聞の隅々まで読んでいないのですが、
この短く剪定された夾竹桃のその後の記事はないようでしたので〕
2024年8月25日撮影しました。〔剪定されて1年8か月後の状態です〕


新聞記事の内容は剪定しすぎて復活が難しくなる?との心配の記事でしたが。
〔いまだ初心者園芸を30有余年やっている私の感想ですが、復調してきているとの感想です。〕
ここ数年もせずに、2003年撮影したような夾竹桃の花々が並んだ本川右岸がみられるように感じましたが。

(裕編集の)(G7広島サミットテロ対策)キョウチクトウの剪定

この夾竹桃が復調してきているという記事で、
わたしが記事にできた項目はわずかですが、
G7広島サミット関連頁の編集は終わりです。
よければ見てやってください。
(裕編集の)G7広島サミット関連

9月10日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
27.0℃、77%
*きょうもツクツクボウシが鳴きました。12:12追記
*西山さんあと2勝/4局 がんばれ!!   17:57追記

コメント (2)

番外:追悼セルジオ・メンデスさん

2024年09月09日 07時49分26秒 | カテゴリー以外
セルジオ・メンデス(1941-2024)さんが亡くなったことをNHKニュースで知りました。
随分お歳をめされたセルジオ・メンデスさんの写真でした(ので)。
先日まで夏休みで取り上げていたレコード紹介の続きということで番外の記事にしました。

『ブラジル生まれでピアニスト、作曲家、編曲家、バンドマスター。
ボサノバ代表的ミュージシャン。
ボサノバの名曲「マシュ・ケ・ナダ」の世界的なヒットで知られるブラジル出身のミュージシャン、セルジオ・メンデスさんが2024年9月5日米国のロサンゼルスで亡くなりました。83歳でした。』

アルバム「豪華版/セルジオ・メンデスとブラジル'66」は、
発売元:キングレコード(株)、1968年発売のようです。
価格は、2,000円でした。

ここでは、ニュースでも取り上げていた「マシュ・ケ・ナダ」ではなく、
おいしい水(Agua De Beber)にしましたのでよければ聴いてみてください。
Sergio Mendes & Brasil '66  「 Agua De Beber (おいしい水)」

9月9日(安芸区のわが家付近)天候:くもり。
27.0℃、82%

コメント (2)

番外:腰痛のもと

2024年09月08日 07時23分17秒 | いまだ初心園芸
先の台風10号のとき、
台風養生で、ここの塀ではシンビジウムの鉢々を降ろしたのです。

台風去って昔ならいっぺんに元に戻したのですが、
いまは持ち上げるのに難渋し少しづつとなるのです。


玄関前の塀上には、
オタフクナンテン、ナンテンなど小さな鉢ですが、やはり下ろしました。
オタフクナンテン、ナンテンは台風去ってすぐに元に戻しましたが。

他に、棚上のイチゴの鉢たちも下ろし、元に戻しました。

台風10号は当地では大きな被害がなくてよかったのですが。
(シンビジウムの鉢は減らしてはいるのですが)
これしきの鉢々の重さで、腰痛のもとになる歳なのでしょう。

(わが家の過去の)シンビジウム

9月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
25.8℃、75%

コメント (6)

番外:わが家のキウイ食す

2024年09月07日 07時37分28秒 | いまだ初心園芸
余りにも小さなキウイなのです。

食べるのに可哀そうなほどの小ささではありましたが、
仏壇から下げて、
冷蔵庫で冷やしたうえで食しました。

(もう少し甘いだろうと思って、食しましたが。)


(わが家の)キウイ

9月7日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
25.9℃、78%

コメント (2)

中区:(G7広島サミットテロ対策)仮設用ガードフェンスの設置

2024年09月06日 07時23分32秒 | 雑関連
先月長い夏休みを取った時
昨年のG7広島サミット関連の記事ですが、取り上げておかなくてはと思ったので編集した記事です。

広島市中区大手町3丁目から大手町町1丁目にかけて元安川緑地帯沿いに「(テロなど対策用に)仮設用ガードフェンスの設置」されたことについて取り上げました。
※G7サミットは、2023(令和5)年5月19日から5月21日まで開催されました。


テロリストを近づけないようにここまでするのかと思ったガードフェンスの設置でした。
各国首脳が集うG7サミットなので、万が一があったらということから万全を規したということなのでしょうね。
G7広島サミットのテロ対策でも予算の出る処が違うようで、新聞報道から、ここで取り上げた仮設用ガードフェンス設置は、記事から外務省からの予算のように思いました。

平和記念公園内から元安川越に仮設ガードフェンスをみました。


中國新聞の記事は編集頁で取り上げています。
(裕編集の)(G7広島サミットテロ対策)バリケード設置

9月6日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
25.6℃、77%

コメント (6)

東区:牛田聖天参詣道・道標

2024年09月05日 08時14分22秒 | 道標等
広島市東区牛田本町の二又川土手に建立されている「牛田聖天参詣道・道標」です。

※この道標は、上流に創建されている歓喜寺龍蔵院への参詣道案内の石柱です。

昭和時代、牛田旭に住んでいましたので、
この道標の道路を挟んだ西側には金物屋さんがあったのですが、
2006年撮影以来駐車場になったままです。
2023年二又橋西詰めの被爆シダレヤナギがG7サミットテロ対策で伐採されたので撮影に来たので、
ついでにこの石碑は(健在かどうか)撮影したのです。

(裕編集の)牛田聖天参詣道・道標

9月5日(安芸区のわが家付近)天候:はれ。
25.7℃、79%

コメント