磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

Newton 2011-7

2012年06月26日 | 読書日記など
『Newton 2011-7』
   水谷仁・編/ニュートンプレス2011年

特集名 原発と放射能



津波が重なる。下「」引用。

「なお、東南海地震が発生してから数十分後に東海地震が発生するというような、若干の時間差で地震が発生するケースを想定すると、東南海地震の津波と東海地震の津波が重なって津波が高くなる危険性がある。最悪の場合、浜岡原子力発電所のある御前崎付近で、津波の高さが10メートルをこえるとの計算も報告されている。」

--「【Newton Special】きちんと知りたい原発と放射能」

「第1章 続報-福島第一原発」
協力 奈良林直(北海道大学大学院工学研究科教授)、鈴木達也(東京工業大学原子炉工学研究所凖教授)。

「第2章 放射能のリスクを考える」
協力 明石真言(放射線医学総合研究所理事)、神田玲子(放射線医学総合研究所、放射線防護研究センター上席研究員)、星正治(広島大学原爆放射線医科学研究所教授)。

「第3章 原子力とは何か?」協力 竹下健二(東京大学原子炉工学研究所教授)。

--御用学者と呼ばれる人が何人かいますね、内容もそのようなものだとボクは思います。

index







index

index

INDEX



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。