磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

東北をグリーン エネルギーのメッカに その2

2011年03月30日 | 読書日記など
その1
東北をグリーン
エネルギーのメッカに
その2


このブログでは珍しく書き込んでいただきましたので、続けています。

まだ、原発が危機的状況なのに、不謹慎といわれそうですが。もう、復興を進めている人たちもいます。

今の政府も「クリーン・エネルギー」を推進とか?
人気とりかもしれません。「グリーン」ではなく、「クリーン」がミソでしょうか?
また、ほとぼりが冷めたら、原発推進もありうるということでしょうかね?
「原発のトップセールスマン」の政権など信用するのも愚かなことと言われそうですが……。

--秋葉広島市長が、市長を辞めるという。
この活動の中心に、復興大臣か副大臣として招聘されたとしても不思議ではないでしょう。
世界的規模のことを考えるなら、彼は適材でしよう。

--世界の一流の学者の協力をもとめるとしたら……。人類の危機ですから、もとめてもいいかと思います。
その先頭にたってもらう学者も学者でもある秋葉がいるなら、信用することでしょう。今の政権では、誰も来ないでしょうね……。

--本日は、タイ国からの火力発電の無償貸与のニョースがありましたね。
このようなことも、考えられるわけです。

--特許なども生まれる可能性がある。
その特許を割引で、あるいは無償で使えるように各国に特権も与えれば、さらに国際的協力も得られるのではないか?
もちろん、発展途上国などには無償となることが人道でしょうが……。

--この問題は日本だけの問題ではありませんから……。
そして、原発を続けているようでは、とても協力は願えませんが……。

--農業もバイオマスもあるわけですね。
少しでも、未来の種を播け!
福島の人たちに希望を!

--今は現地を離れた人たちにも、グリーンエネルギーで働く勉強の時期にもできるわけです。
また、原発よりも、職場をつくりだすのがグリーンエネルギーですね。

しかし、廃炉になる福島原発をヒロシマの原爆ドームのように、負の遺産として残さなければならないでしょう……。

--Radikoでは、いろいろな地方のラジオがきける。被災した地区のラジオ放送を流せないものか? 遠く離れても、一つになり復興をねがうラジオ放送ができないものか? わかりやすく言えば、宮城や福島などの地元のラジオ局の番組をネットで放送してほしいと書いています。

あの大震災のなか、ご先祖さまたちに守られた人たち……。

此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う読売新聞 3月30日(水)7時22分配信

私たちも未来の人たちのために原発を止めよう。

その3 に続く







もくじ



エンタメ@BlogRanking





クリーンエネルギー社会のおはなし おはなし科学・技術シリーズ

2011年03月29日 | 読書日記など
『クリーンエネルギー社会のおはなし おはなし科学・技術シリーズ』
   吉田邦夫・著/日本規格協会2008年

著者は東京大学工学部応用化学科卒業。同大学名誉教授。

電気会社と地震学者の癒着を知らなかったのでしようかね?



原子力推進の著者。下「」引用。

「今回の激しい地震にも耐えたことから原発の安全性は相当程度確認できたと言えますが、それでも人々が安心して受け入れられるようなったとは言い難いと思います。安全と安心とが違うことを政府も電力会社も十分に理解しようとしないからです。現状を打破するには、いつまでも電力会社を悪者にすることを辞めて、国が保安業務を専門メーカーにアウトソーシングするなど保安面に責任を持つ態勢を作ることによって、安全なばかりでなく安心感も一般の人々に与えることが大切だと思います。」

今も、そう思っておられるのでしようかね?

--天然ガス導入をすべきことは、僕も納得できます。

--燃料電池システムのことも書かれてありました……。




東北をグリーンエネルギーのメッカに その1

2011年03月20日 | 読書日記など
東北をグリーン
エネルギーのメッカに
その1


世界の人たちからの支援がある……。

それは、ありがたいことだ。

--そして、もう一つ大きなことが欲しい。

東北をグリーン・エネルギーのメッカにしてほしいのだ。

世界のグリーン・エネルギーの学者たちに協力を求めてはいかがなものか?

特に、【Democracy Now! JAPAN】に出演していた学者・エイモリー・ロビンス氏を国家レベルで招聘したい。

この学者のいうことでは、日本では原発は不要である。

そして、彼がいっていた原子力が世界の潮流ではないことも、今では事実だと多くの人も理解していることだろう……。

欲しがっている国は、核兵器保有をしたがっている国ばかりである……。

今、必要なのは持続可能なグリーンエネルギーと省エネである。

ロビンス氏は、省エネの部門でも、画期的なことを話している。


【原子力】世界の潮流はウソだった!


これは、反原発の人たちには常識ですが、電気会社が一番のスポンサーのマスコミは信用できませんね。

その2 に続く







もくじ



エンタメ@BlogRanking



節電のため、しばらくお休みします。

2011年03月18日 | 読書日記など
節電のため、
しばらくお休みします。

お願いタイガー!災害版

情報は以下で。

森住卓のフォトブログ

原子力資料情報室

DAYSから視る日々

JANJAN Blog


輪番停電の疑惑 世界の環境ホット・ニュース

全国の放射能濃度一覧 文部科学省

刺激が強い海外メディアの写真 ニューヨーク・タイムズ

Yahoo! カテゴリ

【追加】2011年3月20日。
本日、震災いらい、はじめて雀の声をききました。朝、雀の声で目覚めたのです。今まで、小鳥の聞いていないことも理解していませんでした。静かな街でした。

【緊急メッセージ】地震・大津波と炉心溶融にいたる原発事故は何度も警告してきた

長友がエールを!

2011年03月17日 | 読書日記など
日本に住む人たちに送ってくれました。

海外でがんばっている日本人は、やはり励ましになりますね。

がんばってくださいね。

--被災地では中学生や高校生がボランティアで焚き出しをしたり、ご老人のお世話をしているそうです。

まわりの大人たちも、がんばらねばと……。

--原発の避難は大変なようです。涙を流しておられましたね。
地震の時には止まってしまい、被災民のために働くはずの自衛隊員をうばったり、本当に迷惑な施設です。

これでも、止める気ないのですか?
地震大国の日本で……。

いつものことですが、無責任体制は危機管理に強いわけがありませんね。

「一人じゃない」インテル長友が日の丸にメッセージ