goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◉志位氏、小沢氏の政治塾で講演 野党連合政権へ「政治決断を」

2020年02月09日 21時36分22秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

志位氏、小沢氏の政治塾で講演 野党連合政権へ「政治決断を」

 共産党の志位和夫委員長は9日、東京都内で開かれた国民民主党の小沢一郎衆院議員の政治塾で講演し、立憲民主党など他の野党に対し、自ら提唱する野党連合政権樹立に向けた協力を求めた。「確実に信頼の絆が深まってきた。あとは政治的決断だ。意思さえあれば道は開ける」と述べた。

 次期衆院選に向け「安倍政権に代わる政権を共につくるという政治的合意が必要だ」と強調。消費税率5%への減税を含む政権公約の策定と、小選挙区での選挙協力を挙げ「政権合意と三位一体で進めたい」と語った。

 連合政権構想を巡り「私たちは閣外協力でも良い」と重ねて表明した。

(共同)

 国民民主党の小沢一郎衆院議員(左)の政治塾で講演した共産党の志位委員長=9日夜、東京都内

 国民民主党の小沢一郎衆院議員(左)の政治塾で講演した共産党の志位委員長=9日夜、東京都内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉【Live】れいわ新選組代表山本太郎 おしゃべり会 岐阜県大垣市 2020年2月9日

2020年02月09日 16時36分55秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【Live】れいわ新選組代表山本太郎 おしゃべり会 岐阜県大垣市 2020年2月9日

チャンネル登録者数 7.6万人
れいわ新選組へのご寄附は、リンク先からお願い致します! https://reiwa-shinsengumi.com/donation/ Youtubeのチャンネル登録をぜひお願い致します。 https://www.youtube.com/channel/UCgII... 政権とったらすぐやります・今、日本に必要な緊急政策 https://reiwa-shinsengumi.com/policy/ ・れいわ新選組 Web https://reiwa-shinsengumi.com/ ・れいわ新選組 Twitter https://twitter.com/reiwashinsen ・れいわ新選組 Facecook https://www.facebook.com/reiwa.shinse...
+++++
☕飛騨の高山 水森かおり 2007
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉山本太郎氏の「れいわ新選組」が安倍首相の地元(山口4区)で意外と票を取る可能性 - 下関市でのポスター張りが好調

2020年02月09日 11時28分52秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

山本太郎氏の「れいわ新選組」が安倍首相の地元(山口4区)で意外と票を取る可能性 - 下関市でのポスター張りが好調

チャンネル登録者数 1.03万人
山本太郎氏の「れいわ新選組」が安倍首相の地元(山口4区)で意外と票を取る可能性 - 下関市でのポスター張りが好調 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/0573... 【説明】山本太郎氏の「れいわ新選組」が、安倍首相の地元の山口4区で候補擁立を目指す意向を示しましたが、実際に候補を擁立した場合どうなるのか、他の野党との関係でどうなるのか?この問題について、ぽぽんぷぐにゃんが考えました。 【参考資料】れいわ、安倍首相の山口4区に候補擁立目指す 山本太郎代表、下関で対話集会(毎日新聞) れいわとの連携に意欲 国民・玉木氏(時事通信) 「本丸は安倍内閣」山本太郎氏の奇策 ざわめく与野党(朝日新聞) 山本太郎が下関でポスター張り、「恐い」滑り出し(データ・マックス NETIB-NEWS) 枝野代表、山本太郎氏の擁立「報告受けてない」 都知事選(産経新聞) ※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~! https://twitter.com/poponpgunyan ■noteもよろしくお願いします https://note.com/poponpgunyan
☕水森かおり 飛騨の高山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉新型肺炎の死者、SARS超える 中国で803人、封じ込め難航

2020年02月09日 10時46分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

新型肺炎の死者、SARS超える 中国で803人、封じ込め難航

 【北京共同】中国湖北省当局は9日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスによる死者が同省で81人増えたと発表した。中国本土の死者は803人となり、2002~03年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の世界全体の死者数774人を超えた。中国や各国は隔離や検疫による対策を急いだが、大規模な流行を防げず、封じ込めは難航している。

 感染者が集中している湖北省では死者が780人、感染者が2万7100人に達した。中国本土の合計は3万7千人近くとなった。

 同省武漢市では新型コロナウイルス感染で米国人が死亡、感染の疑いで日本人男性が死亡したことが確認されている。

 新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(中国疾病予防コントロールセンター、GISAID提供)

 新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(中国疾病予防コントロールセンター、GISAID提供)

☕水森かおり 越後水原(コ-ラス バ-ジョン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉辺野古70メートル超も軟弱地盤 改良工事/根拠崩れる 防衛省がデータ隠し

2020年02月09日 10時31分25秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

辺野古 70メートル超も軟弱地盤

改良工事 根拠崩れる

防衛省がデータ隠し 日曜版スクープ

写真

(写真)防衛省の軟弱地盤データ隠ぺいを報じる「しんぶん赤旗」日曜版2月9日号

図
図
図

 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設で、予定地の軟弱地盤にかかわる「不都合」な地盤強度データを防衛省が隠ぺいしていた―。「赤旗」日曜版(2月9日号)のスクープが防衛省や地元・沖縄で衝撃を広げています。問題のデータは防衛省が設計の前提とする地盤強度を大きく下回るもの。軟弱地盤の改良工事は可能とする政府の「根拠」が崩れることになります。

 米軍新基地建設で焦点となっている建設予定地の大浦湾側に広がる「マヨネーズ並み」ともいわれる軟弱地盤。日曜版編集部の取材で明らかになったのは、軟弱地盤の最も深い水面下90メートルに達する「B27」地点の地盤強度です。実際に採取した土で調べた試験結果。防衛省の国会提出資料で土質調査報告書の巻末資料として英文で掲載されていました。その数値は、防衛省が設定する地盤強度を大きく下回り、3分の1しかない「軟弱」な場所も見つかりました。(グラフ)

 新基地建設予定地に広がる軟弱地盤は、大規模な地盤改良工事が必要です。しかし、90メートルの地盤改良工事が可能な作業船は国内にはありません。あるのは70メートルまで。専門家から、70メートル以深で地盤改良ができないなら、地盤沈下などが想定され新基地建設は困難だとの指摘が出ていました。

 しかし防衛省は70メートルまでの地盤改良でも新基地建設は可能と主張。その「根拠」としてきたのが、70~90メートルの地盤は「非常に固い」というものでした。防衛省は有識者でつくる「技術検討会」を設置。ここで地盤改良工事のお墨付きを得て、沖縄県に設計の変更申請を行う予定です。

 しかし防衛省は今回判明したデータを技術検討会に示していませんでした。

 元中堅ゼネコンの土木技術者は「この地盤強度では、安定して施工できない。技術検討会の議論の前提となっているデータの数値とまったく違い、これまでの検討は意味がなくなる」と指摘します。

 軟弱地盤の試験データの判明で、防衛省の現在の設計が根本から覆る事態となっています。

 B27の地盤強度をめぐってはこれまで、国会でたびたび大問題となってきました。岩屋毅防衛相(当時)は試験を「やってない」(2019年3月22日参院予算委員会)と答弁。国会への政府提出資料でも「B-27地点における室内試験を実施する必要はありません」としていました。

 日曜版報道を受け「東京」(8日付)も同問題について報じました。

赤旗抜粋2020年2月9日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする