goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◇思いやり予算130億円増で合意

2015年12月16日 21時43分45秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000100-jij-pol

思いやり予算、130億円増=米アジア戦略に配慮
日米両政府は16日、2016~20年度まで5年間の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について基本合意した。アジア太平洋地域に戦略の重心を移す「リバランス(再均衡)政策」を進める米側に配慮。11~15年度分より約130億円増の総額9465億円となる見込みだ。両政府は今後、思いやり予算の支出根拠となる新たな特別協定について細部の調整を行い、来年1月にも署名。日本政府は次期通常国会に新協定を提出し、3月末までの国会承認を目指す。日本政府は当初、深刻な財政赤字を理由に予算の減額を要請。これに対し、米国はリバランス政策に伴い日本への新型輸送機オスプレイ配備などを進めており、逆に増額を主張。北朝鮮の核開発や中国の東・南シナ海での海洋進出に対応する観点から、最終的に米国に一定の譲歩が必要と判断した。 
↑国会審議しなくていいのか(^^)



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼ある街宣1😾2😾12/16辺野古ゲート前【撮影@atsushi_mic】

2015年12月16日 13時03分48秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
ある街宣1😾12/16辺野古ゲート前【撮影@atsushi_mic】
2015/12/15 に公開
【撮影http://twitcasting.tv/atsushi_mic/】【仁尾淳史チャンネルhttps://goo.gl/GWXep4】12/16辺野古ゲート前
ある街宣2😾12/16辺野古ゲート前【撮影@atsushi_mic】


《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆井戸美枝×堀 潤「年金に関する疑問について」《自分の年金・月々いくらもらえるか把握していますか?》

2015年12月16日 10時40分59秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
井戸美枝×堀 潤「年金に関する疑問について」《自分の年金・・・月々いくらもらえるか把握していますか?》2015.12.15

2015/12/15 に公開
◎知ってトクする! 年金の疑問71 単行本– 2015/11/26
(http://www.amazon.co.jp/dp/4087860566)
+++
◎8bitnews | [市民記者が最新情報を投稿するニュース[報道]サイト]
(http://8bitnews.org/)
◎国と東電の罪を問う (かもがわブックレット)
(http://www.amazon.co.jp/dp/4780307503)
+++
JAM THE WORLD HP
(http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
2015/12/15
先月30日、わたしたちが毎月納めている年金保険料を運用している年金積立金管理運用­独立行政法人は、
今年7月~9月の間に、7兆8899億円もの赤字を出していたと発表しました。
こうしたニュースを聞くと、60歳や65歳の受給年齢に達したとき、ちゃんともらえる­のだろうか?
そもそも払っていて意味があるのかな?と疑問に感じる方もいらっしゃるのではないでし­ょうか?
そこで今夜は年金に関する疑問を社会保険労務士でファイナンシャル・プランナーの井戸­美枝さんに答えていただきます。
+++
今夜、みなさんから募集するメッセージのテーマはこちらです!
『自分の年金・・・月々いくらもらえるか把握していますか?』

毎年1回、誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」この中に、加入実績に応じた年金額­が書かれていますが、みなさん、ちゃんとチェックしていますか?
年金に関する素朴な疑問と併せてメッセージをお送りください!
●辺野古埋め立て反対
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■中島岳志 北海道大学准教授 「戦後70年を語る・問う」(41) 2015.12.15

2015年12月16日 10時26分48秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
中島岳志 北海道大学准教授 「戦後70年 語る・問う」(41) 2015.12.15

2015/12/15 に公開
Takeshi Nakajima, Associate Professor, Hokkaido University
政治学者の中島岳志 北大准教授が「保守は大東亜戦争を肯定できるのか」というテーマで話し、記者の質問に­答えた。
司会 星浩 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞


《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする