goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

☆SNAのドキュメンタリー:日本の核対決

2012年09月08日 21時59分49秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


SNA Documentary: Japan's Nuclear Confrontation
ShingetsuNews さんが 2012/09/08 に公開
A documentary about Japan's anti-nuclear movement in the wake of the restart of two nuclear reactors at Oi, Fukui Prefecture. This documentary attempts to explain why the March 11, 2011, disaster at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant gave rise to the largest mass movement in recent decades of Japanese history.
翻訳(^^)
大井、福井県で2基の原子炉の再起動をきっかけに、日本の反核運動についてのドキュメンタリー。このドキュメンタリーは、福島第一原子力発電所の2011年3月11日、災害は日本の歴史の最近の数十年で最大の大衆運動を引き起こした理由を説明しようとします。


にほんブログ村☆自公民の翼賛政治を打倒して新しい紫陽花革命政権を樹立しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9.7脱原発デモ『第6回さよなら原発in各務原(岐阜県かがみがはら)』

2012年09月08日 16時36分25秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


9.7脱原発デモ『第6回さよなら原発in各務原』
岐阜の各務ヶ原でもでもがあったのだ(^^)

rioakiyama さんが 2012/09/07 に公開
『第6回さよなら原発in各務原』
「各務原市民公園(噴水南側)〜各務原市立中央図書館前〜市民公園前駅前〜なかアステモール商店街〜東那加町交差点〜門前町交差点〜門前町2交差点〜各務原市民公園(噴水­南側)」
2012年9月7日(金)18時30分~19時05分
岐阜県各務原市で行なわれた脱原発デモ『第6回さよなら原発in各務原』の映像です。
参加者は約50名でした。
夜間定例デモの為、参加者が反射板を身に付けてデモ行進を行っていました。
この抗議行動は毎週金曜日に行なわれています!!
是非とも応援・参加をお願いします!
■毎週金曜日18時〜 各務原市民公園(各務原市立中央図書館東横 噴水南側)[※要確認]
さよなら原発各務原のブログ
http://ameblo.jp/byebye-genpatsu/
(秋山理央遠征デモ撮影第39弾)

にほんブログ村☆デモの申請料が2300円も要るって本当ですか?警官の警備なんか要らないからタダでいいでしょって、言ってやりましょう(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9.7脱原発 道庁前抗議行動&◆カンパのご報告

2012年09月08日 13時37分18秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://h-can.net/



NoGenpatsu311 さんが 2012/09/07 に公開

◆カンパのご報告 (9/3現在)
■カンパ合計金額 512,438円

現在の支出

  ●道路使用料47,500円
  ●打合せ会場費7,300円
  ●メガホン・プラカードなど53,477円
  ●振替手数料1,190円
  ●風船ガス6,300円
  (計) 115,767円

経費の支払いを経て、現在口座にある金額は 396,791円也です。
皆様のご支援に感謝致します。
脱原発実現の為の資金援助として、カンパの応援を募っております。
北海道反原発連合の運営費、準備資金として大切に使わせていいただきます。

以下の寄付金専用口座にお振込みください。

銀行名 :ゆうちょ銀行
支店名 :279店
郵便振替 :02750-4-98641
口座番号:当座預金 0098641
口座名義:北海道反原発連合
お礼を申し上げさせていただきたいので、ぜひ、こ
ちらからメールでご連絡先を教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【報告】 8/31脱原発首相官邸前抗議アクションで共同代表すぐろ奈緒がスピーチ

2012年09月08日 11時35分13秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://greens.gr.jp/event-info/2461/

毎週金曜日に行われている首相官邸前抗議アクションには、緑の党のメンバーも多数参加しています。「8.31緊急!大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」では、共同代表のすぐろ奈緒(杉並区議)がスピーチしました。
<スピーチ内容>
2030年時点での原発の依存度を議論していますが、
私たち緑の党は
「全ての原発を即時廃止すべきで、それ以外の選択肢はありえない」と考えています。
福島第一原発4号機は今も危険な状態。屋根も壁もない、防水シートに覆われているだけ。
地震や台風で倒壊したら昨年の事故の60倍もの放射性物質が飛び散ることになります。
しかし燃料棒の行くあてがありません。
私は今年1月にドイツの高レベル性廃棄物処理場(予定地)ゴアレーベンで
研究者に話を聞きました。
「私は35年間研究してきたが、未だにここが適地かどうか分からない」と話していました。
莫大な費用と時間と労力を費やしてきたドイツでさえ最終処分場が決まっていないのです。
地震大国の日本で適地が見つかるとは思えません。
人間の能力を超えた未経験の難題に直面しているのです。
これまで作り出してしまった核のゴミの処理をどうするのか、
その答えを見いだせないうちに「再稼働」はありえません。
全ての原発を止めるまで一緒にがんばりましょう。

☆「国民の生活が第一」と連携しましょう。


にほんブログ村☆党名を「オリーブの木」にしませんか>>小沢大将(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆米でオスプレイ緊急着陸 普天間配備と同型機、反発必至

2012年09月08日 11時06分26秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001165.html

【ワシントン共同】米海兵隊の新型輸送機オスプレイが、6日に南部ノースカロライナ州の市街地に緊急着陸していたことが7日、分かった。海兵隊が明らかにした。けが人や機体の損傷はなかった。同機は海兵隊の同州ニューリバー飛行場に所属し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備予定のものと同型機だった。海兵隊は、現在岩国基地(山口県岩国市)に一時駐機中のオスプレイ12機を普天間へ移動させ、10月に本格運用を開始したい考え。沖縄県では9日に配備反対の県民大会が計画されており、さらに同県を含め全国で反発が広がりそうだ。☆ざま~みろってか(^^)

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆高山市立東山中学校の運動会

2012年09月08日 10時05分12秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳



統合35周年を迎えた東山中学校は、乗鞍を仰ぎ見る、飛騨高山市の中心部からやや北に位置する学校です。自然豊かな地域で育った生徒たちが、「カッコ悪いと思えることでも、一生懸命やることが本当はカッコよく、美しい」の精神をもって・・・生活してるそうです。
http://www.city.takayama.gifu.jp/ga/higashiyama-j/

☆雨天順延して本日に開催された孫の運動会に行ってきた。
小学校の運動会と違って、家族用のテントや昼の弁当など用意されなくて炎天下で見てるのも
大変でした。熱中症にならないようにデジカメ撮影も早々に帰宅しました(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9.9沖縄県民大会に参加しない仲井真知事なんかアテにするな!

2012年09月08日 09時38分11秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://noosprey.xxxxxxxx.jp/

と  き:2012年9月9日(日)11:00〜12:30
場  所:国会周辺
    (国会正門向かいの通りから集まり、国会包囲を目指します)


最寄り駅:国会議事堂前、永田町、霞ヶ関
開発段階から多くの墜落事故を引き起こし、今年も2度墜落しているMVオスプレイが沖縄に配備されようとしています。8月5日に予定されていた米海兵隊のオスプレイ配備に反対する沖縄県民大会は台風のため延期され、9月9日に開催されることになりました。オスプレイの問題は沖縄だけの問題ではありません。全国知事会も、オスプレイの普天間飛行場配備と全国各地での低空飛行訓練について、「安全性の確認ができていない現状では受け入れることができない」として、政府に慎重な対応を求める緊急決議を全会一致で採択しています。安全という米軍の通知を知らせるだけの政府なら、この国のどこに民主主義があるのでしょうか。オスプレイの配備は日本に暮らす人間の命と安全の問題であると同時にこの国の主権在民が問われています。特に沖縄においては、日本全土の0.6%に過ぎない土地に在日米軍基地の74%が集中しています。民家や学校が隣接し、すでに世界で最も危険だと言われている普天間基地にさらに危険なオスプレイが配備されようとしているのです。これは「県民の命を危険にさらし、墜落の死の恐怖を押しつける」(那覇市議会決議より)行為です。日本の「安全」(防衛上必要だと仮定した場合)のために沖縄の住民を日常的に危険に晒してもいいのでしょうか。非常に危険なものを地方に押しつける。危険なものを安全だと強弁するなどオスプレイをめぐる日本政府の姿勢は原発問題と共通するものがあります。また、沈黙は沖縄に対する差別構造を容認することにつながります。
全国から怒りの声をあげ、その民意を目に見える形にすることで、オスプレイ配備を中止に追い込みましょう。9月9日、国会前での抗議行動に一人でも多くの方が参加されることを期待します。
◎主催:9.9沖縄県民大会と同時アクション
☆沖縄知事なんか来なくていい(^o^)


にほんブログ村☆建前と本音を使い分ける仲井真知事なんかアテにしない。(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする