映画「ベーシックインカム」増山麗奈&くまがいもも
カリフォルニア州でベーシックインカム2018年8月開始
27歳の最年少市長が主導、市レベルで初となるベーシック・インカムの導入実験

- カリフォルニア州の都市ストックトン(Stockton)は、アメリカで初めて、市レベルでのユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の実験を行う予定。
- 選ばれた一部の市民には、3年間、毎月500ドル(約5万7000円)が無条件で支給される。
- ベーシック・インカムを研究してきたストックトンの市長マイケル・タブス(Michael Tubbs)氏は、市を長年にわたって悩ませてきた貧困問題の打開策として、このシステムに期待を寄せている。
カリフォルニア州ストックトンは、アメリカで初めて、市レベルでのUBI導入実験を行う。UBIは、富の分配システムの1つで、一定額を無条件で支給するというもの。
ストックトンの市長マイケル・タブス氏は、2018年8月までに市民31万5000人のうちの一部(人数は非公表)をUBIの対象に、実験を行うと話した。同氏は、月500ドルもしくは年間6000ドルを無条件で支給する今回の実験を、最大で3年間継続するとしている。
過激な分配システムに、政府の承認が下りた
ベーシック・インカムは、貧困問題の解決や、ロボットによる仕事の自動化に伴う雇用の喪失に対するセーフガードとして、ここ数年、注目を集めている。UBIの導入実験に手を挙げたのストックトンは、その中でもユニークな存在だ。
計画を主導する市長のタブス氏は現在27歳。昨年、26歳で就任した同氏は、人口10万人以上の都市でアメリカ史上最年少の市長となった。バークレーから50マイル(約80キロメートル)東に位置し、準郊外に分類されるストックトンは、タブス氏就任前の2012年に、アメリカで初めて破産法の適用を申請、今も再建の只中にある。
タブス氏は、自身の波乱万丈な生い立ちがインスピレーションとなって、UBIという、革新的で、ともすれば過激とも言える解決策に辿り着いたという。「貧困の中で育ち、公共料金の支払いや学校の制服代といった必要経費の捻出にあくせくすることが、日々の生活にどれだけのストレスを与えているかを見てきた。(そういう環境では)予想外の出来事が起こると、多くの困難につながってしまう」とタブス氏はVoxに話している。
またタブス氏は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(Dr. Martin Luther King, Jr.)氏を尊敬しており、キング牧師が1967年に最低限の所得保障を提唱していたことも、自身のインスピレーションの1つになったという。キング牧師はベーシック・インカムが「……我が国(アメリカ)で、黒人やその他の人々が直面する貧困問題に、大いに役立つと信じている」と演説している。
今日のストックトン市民もまた、同じく経済的苦境に立たされている。4万4797ドルという平均世帯収入は、カリフォルニア州全体の平均である6万1818ドルを大きく下回っており、その失業率は7.3%と、アメリカ全体の4.3%に比べ、ほぼ2倍だ。
「種(SEED)」を蒔く
オークランドでのベーシック・インカム実験を主導する、Yコンビネーターの社長サム・アルトマン(Sam Altman)氏。
ESPは、Facebookの共同創業者クリス・ヒューズ(Chris Hughes)氏らによって、2016年12月に設立された。ESPが進める1000万ドル規模のベーシック・インカム推進プロジェクトは、eBayの創業者ピエール・オミダイア(Pierre Omidyar)氏を含む100人以上のシリコンバレーのビッグネームによってサポートされている。
SEEDはアメリカ国内で、自治体が主導する初めてのベーシック・インカム実験となる。非政府プロジェクトとしては、ケニア、オランダ、カリフォルニア州オークランド、カナダのオンタリオで社会実験が行われている。
ケニアでは、チャリティー団体GiveDirectlyが、数年にわたり送金プログラムを実施、2016年10月からベーシック・インカムを試している。オークランドでは、スタートアップ・インキュベーターのYコンビネーターが、少人数のグループを対象に、月1000ドルから2000ドルを支給する先行実験を終えたばかりだ。同社は2018年中に、2つの州に対象を広げ、より大規模な実験を行うべく、準備を進めている。
ベーシック・インカムは黎明期にあり、研究者による先進国を対象にした、良質なデータの収集は進んでいない。ストックトンでの実験によって、ベーシック・インカムに関するこれまでにない発見や、人々の行動変化など、有用なデータが得られることが期待される。
懐疑派からはしばしば、ベーシック・インカムが労働意欲を減退させ、あるいはアルコールなどの悪習慣を助長するとの批判が上がる一方で、推進派は金銭的な余裕が、教育や起業に対するモチベーションを高め、人々の生産性を高めるとしている。
(翻訳:忍足 亜輝)
日本の未来はベーシックインカムやらざるをえない 辛坊治郎解説
消費税25%でどうだ(笑)
青山繁晴、上念司、飯田泰之 ベーシックインカム!やるなら一挙に導入するべき!
ベーシックインカム(by 10.26 NHK「クローズアップ現代+」) 25:08 2017.10.26作成
<狂気>維新・足立康史が暴言尽くしのクズ発言
http://www.asahi.com/articles/ASKB632GWKB6UTFK002.html
希望の党代表の小池百合子・東京都知事は6日午前、衆院選公約と新党の政策集を発表した。「タブーに挑戦する気持ちで思い切った案を公約に盛り込んだ」と説明。公約に9本の柱を盛り込み、このうち「消費税増税の凍結」「原発ゼロ」「憲法改正論議を進める」ことを主要な「3本柱」とし、政策集では原発ゼロについて「憲法への明記を目指す」とした。
「3本柱」のほかの柱は「議員定数・議員報酬の削減」「ポスト・アベノミクスの経済政策」「ダイバーシティー(多様性)社会の実現」など。柱のほかに「『希望への道』しるべ 12のゼロ」をスローガンに掲げ、隠蔽(いんぺい)ゼロ、受動喫煙ゼロ、花粉症ゼロ――などを打ち出した。
消費増税の凍結について、小池氏は「個人消費が改善していない。(2019年10月に10%に)予定通りに引き上げるのはいかがなものか」と説明。財政再建策として、公共事業などへの歳出削減や国有資産の売却の徹底などを挙げた。
原発ゼロは「30年までに」と年限を明記。今後、政策を進める考え方と位置づける政策集で「政権交代が起きても方針が変わらぬよう、原発ゼロを憲法に明記することを目指す」とした。憲法改正で小池氏は、「国会の憲法審査会で、憲法を真正面から議論していく。憲法改正に向けた大きなうねりを作る役割を果たす」と述べた。
このほか「アベノミクスに加えて、マクロ経済に人々の気持ちを盛り込んだ『ユリノミクス』の政策を入れ込んでいく」と主張。政策集に、生活に最低限必要なお金を国民全員に給付する「ベーシックインカムの導入」を明記。大企業の内部留保への課税▽政府系金融機関や官民ファンドの廃止――などを掲げたが、必要となる財源規模には触れなかった。沖縄の米軍普天間飛行場移設問題については、「辺野古(移設)は着実に進める立場だ」と明言した。(別宮潤一)
↑辺野古移設だけは、死んでも許せない。
ベーシックインカムの導入を是非成功させて欲しい。絶対に名を残せる。ある意味で社会民主主義的革命と言える。『ユリノミクス』ガンバレ!
2017/8/27 松尾匡×井上智洋 「ひとびと」のための経済 そして ベーシックインカム
2017/05/21 に公開
【全ての人に、無条件で生活基本金を配当する「ベーシックインカム」は日本で可能?】
日本初のベーシックインカム映画製作費募集↓
https://readyfor.jp/projects/moneybas...
2016年は韓国の城南市で18歳〜24歳までの若者世代に年10万円の支給、2017年フィンランドで失業者2000人に7万円の支給、カナダでも立証実験がスタート。2018年には台湾で300人の村二つ住民に対して月5万円の支給がスタートするなど、ものすごい勢いで世界で”生活に必要な最低限どの金額を支給する”制度が進んでいます。
日本では、実現は可能なのでしょうか?
インターネットジャーナリストの山崎康伸氏と、
日本初のベーシックインカム映画を製作中の映画監督の増山れなが世界での状況、日本での可能性について、議論します。
【日時】2017年5月20日(土)15時から〜
【場所】日野駅前カフェコロラド 東京都日野市日野本町3-11-10 042-584-1958
【出演】山崎康伸(ネットジャーナリスト) 増山れな(映画監督)
【入場料】900円(前売り)+ドリンク代
【主催】ベーシックインカム映画実行委員会 080-6687-4118
renaart1225@yahoo.co.jp
ヨーロッパ市民革命の最前線レポート
シチズンスペシャル(2017-04-23)
4月23日(日)のイベントはプログラムを変更して開催します。
4月23日に予定していたエノ・シュミットさん講演会は、シュミットさんが急遽ご出演いただけなくなったため、プログラムを変更して開催します。
講師は今回シュミットさんを日本に招聘された、コーディネーターの佐々木重人さん。
タイトルは「ヨーロッパ・市民革命最前線レポート」です。
ゲストとして、国民投票運動の第一人者、今井一氏も参加されます。
STUDIO CITIZEN
2017/03/07に公開
・過去に放送した番組リスト
http://jrptelevision.com/content/
JRP Televisionが日本 世界のために一押しする重要な動画のリスト
https://www.youtube.com/playlist?list...
地上波、メディアが報道できない
インターネットならではのニュースや政治番組、環境問題、日本のあらゆる社会問題、原発、エネルギー問題、芸能界の闇、海外の事件etcなどをスペシャルなゲストを招いて発信します。
http://jrptelevision.com/
製作 JRPテレビジョン ネットテレビ報道協会