れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

ジェネレーションギャップ

2013年01月12日 21時03分51秒 | 日記
本日 おいらの市では成人式が行われた。
おいらは振袖の着付けに参戦
美容院や着物屋さんによって、振袖の着付け方がそれぞれあるため
本日は、おいらも着付けを行う着物屋さんの着付け方を事前に聞き、それに倣う。
しかし、そのお店の着付けの仕方を実際 していないので、
ちょっこし不安なおいらは1番、2番のりの着付けの方は、先輩先生にお任せし、
チラ しながら確認。

いよいよ、おいらが着付けの番がやってきた
30分で1人を着付ける計算なので、あまりのんびりしていられない。
足袋を履いてもらって、裾除けを持って隠してあげながらズボンを脱いでもらって・・・・
というおいらの中での段取りが、
殆どの彼女たちは足袋が履けない
履き方がわからない娘たちもいるが、よく見るとみんな物を掴むのも困難なネイルをしている。
おいら、そんなネイルをしているのはテレビの芸能人しか見たことないぞ
そんな爪なら、足袋のコハゼは掛けれないのも納得。
ヘアースタイルも“これでもかぁっ ”ってくらい 高く高く盛っている。
(身長が15センチ~20センチは高くなってる
こんな時は、前開きの服を着て行って髪のセットをしてもらうのが常識なのだが、
丸首の服を着て髪をセットしてきた娘は、今度は髪が邪魔して服が脱げない
カタチを崩さす、手でボリュームを小さくしてあげて、服を脱いでもらう。
おいらの成人式の時は・・・・・と思い出そうとして
そうですた おいら、成人式に出席していないことを思い出しますた

本日は「イマドキの娘」というのを目の当たりにし
自分の感覚もそれなりに歳をとっていることを実感し

着付けはまぁまぁ順調
昨日も寝る前に確認した帯結びは・・・・・・・・
1つも事前に創作した帯結びを結ぶ事なく、結局その場での創作帯結びになりますた・・・・
まぁ、結果オーライってことで・・・・・。

着付け終了後は、今回声をかけてくださった先生と反省会。
残念ながら、着付け姿の娘たちや帯結びを することはできなかったので、
今回は、その反省会時のランチを
いろんな反省や感想で、話が盛り上がり 帰る頃には
その時刻は丁度式典が始まる時刻。
今年のこの積雪、道路状況。
履きなれない草履で、たとえ でも会場へ向かう数歩は雪の上を歩くはず。
滑って転んで、帯が落ちていないことを祈っとります

あっ
受験シーズンに禁句用語の羅列をしちまった
受験生は、本日のブログは しないようにしてくださいまし。

最後まで読んでしまった受験生の方へ
おいらが着付けた娘たちの着物は本当にキレイな色とりどりの柄の着物ですた。
きっと、成人式会場には、華やかでたくさんの“桜が咲いて”いること間違いなしざます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生みの苦しみ!?

2013年01月08日 19時08分43秒 | 日記
今週末は全国的に成人式が行われる。
今年は、おいらも振袖の着付けにお声がかかった

今までは夏祭りの浴衣や卒業式の袴、結婚式の留袖の着付けをしたことはあったが
振袖は初めて
なもんで、年末から振袖をごそごそ出し、練習を開始。
特に、振袖は帯結びを1人1人変えなくてはいけないので
華やかな帯結びを5つくらい考えておかなくてはいけない

年末に、いろんな帯結びの本を参考に結んでみるも、
説明書を読むのが苦手なおいらは、途中から理解できなくなり
(この帯のたれがどこでどうなって、ここに出てきてるのか??? など)
途中から好き勝手に結び、一応恰好はついて、一安心し年越し。

そして、本日仕事が休みだったので、
年初めの“新春帯結び(自称)”を部屋にこもって行った。
・・・・・・・・
年末に一応恰好がついた帯結びも、 を見ながらも途中から好き勝手に行っていたため、
同じようにヒダが出ない
・・・・・・・・

ということで、本日もボディを使って着付けの練習と共に
創作帯結びに励みますた。

「立て矢型」の変化形
なんとなく、華やかさに欠けるなぁ・・・・・


これは全くもって「型なし」
ヒダを多く、華やかに・・・


「文庫型」の変化形
花を背中にあしらえてみたり・・・・


「太鼓型」の変化形
これはちょっこし斬新過ぎ???
おいらみたいな“人とは一目見て違うもの”を求める方用に。


こちらも「太鼓型」の変化形
ありきたり過ぎて面白くないかも



ああだ 、こうしたらどうだ と一人で孤独な作業。
(この帯結びの創作は、自分の好きなように作れるので
 面白くもあり、必要に迫られると辛くもあるのだ。)
こうやって作ってみても、実際着付ける人の体型、身長
帯の柄や柔らかさによって、結べる帯結びが決まってきてしまう。
(帯の柄によって、同じように結んでも映えるもの、ゴチャゴチャに見えるものがあるのだ)

今年の成人式まであと数日。
振袖を来てよかったと思ってもらえるように、
おいらもあとひと踏ん張り、頑張るべ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き御節のツケ

2013年01月06日 22時23分36秒 | 日記
年末に腕によりをかけて 作る御節料理。
しかし、今回は手抜きに抜いたため 何となく正月早々 料理の華やかさとボリュームに欠けた
で、そのツケは顕著にやってきた。

しかし、だからと言って2日、3日は
おいらにとって欠かせぬイベント「箱根駅伝観戦」がある。
おいら、マラソンや駅伝はじめ、あまりスポーツ観戦はしないのだが
(日の丸を背負ったスポーツは例外ざます
この箱根駅伝だけは別格。
別に、おいらの母校が出ているわけでも、知っている人が出ているわけでもないんだが、
理由なく、全選手に声援を送りたいスポーツなんざます。
なもんで、そんなに 準備にかけている時間はおいらには、ないのだ

そして“休息”を目的とした今年の正月を目的どおりに過ごすため
2日の からは 鍋三昧。
しかし、決して手抜きに見えないのが、義父の買出しの材料。

2日目の は 海鮮鍋
カニ、エビ、ホタテ、サケ、タラ あらゆる海のものを投入

エビからは、イイお出汁が出て美味ですた


3日目は晴ちゃんから伝授された豚バラと白菜の鍋
豚バラ、白菜を交互に乗せ、豚バラには芥子をたっぷりと塗り


鍋に縦ミルフィーユ状に並べていく

で、白だしで煮込んで出来上がり

いやぁ~~~、我ながらの手抜き鍋
“美味しければ全てよし”

あまりダラダラしていると、社会復帰(“嫁業復帰 ”)できなくなりそうなので、
そろそろ、始動することとする。
ちなみに、おいらのエネルギー源“ガソリン ” は正月前から常に満タンざます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 !!

2013年01月02日 22時41分27秒 | 日記
明けましておめでとうございます
昨年は、多くの皆様に していただき、ありがとうございます。
今年も清く 楽しく 騒がしくをモットーに 過ごしてまいりたいと思います。

どうぞどうぞ よろしく (よっ!!) お願い申し たてまつりまするぅぅ~~~!!!
(↑ 気分は歌舞伎の口上

昨年末は、相も変わらずバタバタで
毎年、気合いを入れて作るおせち作りも、今年は気力体力的限界を感じ
お義母さんの“年末年始 買い物リスト”から「おいら作成 おせち素材」のほとんどを削除してもらった。

(ちなみに毎年こんな感じでおせちに気合いを入れとります 詳しくはこちら

それでも、まったく作らないのも、新年を迎えるテンションにならないと思い
伊達巻だけは作成。

       

①材料をミキサーにかけ網でこし、口当たりをなめらかにする
②卵焼き機に流しこみ、周りが固まってきたらアルミホイルでふたをする
③表面が固まったら裏返す
④いい焼き色がついたら、巻きすで巻いて、形を整える
(ここまでは順調に していたが、お重に詰めた後 忘れ
完成品の写真が今年は残念ながらありませぬ・・・・

今年は、元旦は体を休めることを目的に意図的に“だらだらする”ことをに決め
“嫁”の看板を下しダラダラと過ごしちゃいますた
この“嫁”の看板、意外と重みがあり、外すのにはそれなりの勇気が必要。
しかし、下した看板をまた掲げるのにも、多少の未練と躊躇がある不思議な看板ざます。

思い切って看板を掲げたものの、本日のこの天気

毎年新年に集まる親戚の方々に“この天気だしぃ~~ 無理しなくてもぉ~~”と連絡し
嫁業は、休業

この正月休みは、今までにない“ダラダラ正月”となりそうな予感。
明後日から、仕事が出来るか多少不安な今日この頃・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする