れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

着物出稼ぎ紀行

2018年07月11日 22時39分51秒 | 着物歳時記
先月からにわかに忙しくなった、着物関係の出稼ぎ

先月は3日間、そして今月は先週の3日間(先週は、おいらはそのうち2日間の出稼ぎですた)は
県内の某大学での、卒業式の袴の内覧会。
毎年思うけれど、年明けに友達に言われて袴をレンタルしたくらい、何も考えていなかったおいらと違って
半年以上前に卒業式の準備をする、先の事まで考えられる大学生は凄いと感心
今年も、たくさんの素敵な着物、袴を用意しとります。
      


あとは9月、10月に内覧会を行います

そして、こちらも先月から始まり、おいらは月に1度ほどお手伝いさせていただいている
地元で開催している「子供和装礼法子供体験教室」
今年から新しく通い始めてくれた小学生も加わり、おいらも一緒に学んどります ( ..)φメモメモ

昨年、一昨年から通ってきてくれている子供たちは、やっぱり立ち居振る舞いがとても綺麗で
小さい頃からこのくらい着付け、作法を知っていれば、きっと とっても素敵な大人になる事間違いなし

今日は中学校の家庭科の授業にお邪魔し、浴衣の着付けの授業をしてきますた。
  
3クラスを各2時間、つまり1時限目から6時限目というハードスケジュール
学校の先生方の仕事のハードさに、頭が下がります m(_ _)m
昨年お邪魔した2校は、行ってビックリ、担当の家庭科の先生いずれも、おいらの同級生だったけど
今日お邪魔した学校の 家庭科の先生は“農家の嫁”となった先生で
毎日、5時には起きて、出勤前に畑仕事をしてくるとの事。
そして、帰りに先生の畑で収穫した玉ねぎとズッキーニを頂いてきますた。
その先生は「何かしていないと落ち着かない」「寝る事はもったいないと感じ、眠くなるとがっかりする」そうで
そこからも、パワフルみなぎる“農家の嫁っ子”先生ですた。
あ゛っ   おいら、その先生の爪の垢を煎じて飲んで来るのを忘れてしまった・・・
残念ながら、おいらが早起きして朝飯前の農作業が出来る日は、まだまだ先の事になりそう・・・

明日はまた別の中学校へお邪魔し、2クラス4時間、頑張って授業してきます

ちなみに今日、そして明日のおいらの浴衣はアジサイ柄をチョイス


そして子供作法時やお稽古の時の薄物は

母かおばあちゃんが着ていた着物で、なかなか袖を通す機会が無かった着物を今年の夏はチョイスしとります。

今度の日曜日は、新年交賀会の他にもう1回、県内の着付けの先生方やお世話になっている方々が集まる夏の講習会が開催されます。
着付けの出稼ぎは、あと少し、続きそうざます
でも、そろそろおいらの本業(?)の“嫁っ子業”のギアもあげていかないと、晴ちゃんがシビレを切らしそう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「祭り」のハシゴ | トップ | 学びの時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物歳時記」カテゴリの最新記事