れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

猛暑の作業

2015年07月19日 17時53分01秒 | 嫁っこ
ちょっこしご無沙汰しとりますた
連日の暑さと、最近の晴ちゃんのHPの原因不明の不具合でヘンテコ画面の表示を何とかできないか考えているうちに(考えただけで、何もしておらず・・・・
こちらが手薄になっとりますた
その間も、根気よくおいらのブログを覗いてくださっていた方、ありがとうござります

さて さて ここから本題ざます
ここ最近の猛暑、春先の長期の天気予報で“今夏は冷夏”との予報はどこへ行ったのか
連日の猛暑で外にいるだけで汗が噴き出す
その分、おいらの軽量化が進行しているかと言うと、エネルギー 補充も怠らない分
全く持って、期待した結果はNothing

そして、ようやく晴 摘果の1巡目が一か月遅れで終了したこともあり
おいらの 出番も無くなった。
そんな先日、満を持しておいらの出番
それは、桃っこ畑の電気柵(※)の取り付け。
(※電気柵とは、動物に電気ショックを与え動物を追い払い、農作物を守るシステム。
 電気柵は「1.電気ショックによる痛み」「2.柵は危険だと学習させる心理柵」の2つにより、
 動物の慣れを防ぎ、長期的に農作物を守る効果があるのだ。)
2年ほど前から、晴 の桃っこたちがハクビシンに食い荒らされるようになり
収穫目前の桃がことごとく被害に遭っていた。
昨年、電気柵を取り付けたところ、被害がゼロとなったため、
今年は被害が出ないうちから、早々に取付を開始。

しかし、今年はこの桃っこ畑のお隣の畑の方が、2,3度熊を目撃しているとの情報も寄せられ
ハクビシンや狸どころではないんぢゃないか、という意見もあったけど
熊対策の柵を張るとなると、コストも相当なものになるとの事で、今年も取り急ぎハクビシン対策の電気柵を設置。

おいらは、晴ちゃんと一緒に3メートルおきに支柱を立て、電柵を3段階の高さに張り巡らせる作業を行った。

  

低い位置での作業で、意外と腰にくる作業・・・
仕上げに通電し、電気が流れているがチェック。


ちゃんと人様には危険を知らせる表示

(驚くほどタイムリーに電柵の事故のニュースを先ほど聞き、改めて電柵の危険性を再確認。
 ただ、晴 はハクビシン用なので、電流はそれ程強くはないんだけれど
 注意するに越したことはないね
 弱い電流ってことは ハクビシンたちにはご内密に

数年前まで、ハクビシンの被害なんて東北では聞いたことが無かったけど
温暖化と共に、北上してきているのかな?
そして、それ以外にも狸や熊の被害、自然現象の被害と農家は年々戦う相手が増えてきている気がする。


そして、そんな作業をしていた時、鳥の巣発見
中には鳥っこの卵が5個。


見た目、大きさがウズラの卵みたいだけど、まさかここらへんにウズラがいるわけもなく
さすがに、食材にするのもたためらわれたため巣ごと移動。

親鳥はきっと巣を探し回るだろうけど、せっかくの商品を突っつかれたら売り物にならなくなるため、
ここは断腸の思いで、蛇なんかの天敵に見つからないように、別の木にお引越し。

それにしても、手を使わずに綺麗に編みこんで作っている巣はホント芸術的

そして、今年は春から非常に暖かい日が続いたため、例年お盆あたりから収穫が始まる桃っこの
早生種が本日から収穫開始しますた


雨不足のせいで、例年よりはちょっこし小ぶりではあるけれど、味は

販売第一弾として 産直「杜の蔵」にて販売しとります!!!

それにしてもこの温暖化、近い将来、はれやま果樹園の主流の果物が
「マンゴー」「パパイヤ」「ココナッツ」になる日も近いかもしれない

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山県のかほりで初チャレ... | トップ | おいらが義父ちゃん!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

嫁っこ」カテゴリの最新記事