アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

田中陽希GreatTraverse-5

2024-05-05 12:20:17 | 冥想アヴァンギャルドneo

◎日本の水平における神秘を極め尽くす

(2021-05-29)

 

田中陽希の、急登を常人の倍以上のスピードで進む能力も一種の超能力のようなもの。20代で大峯千日回峰行(一日で48キロの山道の往復を繰り返す)を満行した塩沼亮潤大阿闍梨も50代になって、それを振り返り「人間のやることではない。」などと評していたが、そのスピードだけでなく、無事故で進めることも一つの奇跡である。

奥山の道を進めば、風雨あり、熊、猪、鹿、猿、蛇あり、意識のゆらぎでの霊異あり、ロードでは自動車の危険がある。田中陽希GreatTraverseでは、この辺は風雨雪程度しか画面には登場しないが、磐梯朝日国立公園朝日岳では、登山道に熊の糞が点々と落ちており、熊道であることを示していた。

田中陽希が、足元が不安定になる濡れた木の根、細かいガレ(大小さまざまな岩や石がゴロゴロ散乱しているもの)場を進むには、一歩一歩これを踏んだら次にどうなるかを瞬時に予測して進むと語っていたが、特に下りでは、それが重要。だがそれは、誰でもできる技ではない。

 

また四囲をガスに覆われて視界が効かなくなると、人の心理は内側に下降していくもの。このようなシーンは、TV的には何も面白くないので、すべてカットされているが、冥想ヲタク的には、この辺に関心がある。一般にこのタイミングで狐狸が登場し化かされるものである。狐狸は、見かけは人として現れるもの。

そういう画面に出てこないいろいろな障害を承知している人なら、彼のツアーの偉大さを一層わきまえているのだろう。

そして百名山ツアーを成功させる、田中陽希の過去のカルマの集大成も無視はできない。

 

百名山、三百名山を登り切るということは、シンボリックには、日本の水平における神秘を極め尽くすということであり、そういうことが起きたということは、次には垂直に進むしかないということでもある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中陽希GreatTraverse-4 | トップ | 田中陽希GreatTraverse-6 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冥想アヴァンギャルドneo」カテゴリの最新記事