goo blog サービス終了のお知らせ 

侍ジャパン、決勝へ

2023年03月21日 | スポーツ

>「最後、お前で勝つよ」不振の村上宗隆を信じ続けた栗山英樹監督の意地。
> 侍ジャパンに決勝の切符を呼び込んだ采配【WBC】

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-66289


> 指揮官が信じ抜いたからこそ生まれた殊勲打だった。

> 現地3月21日に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
>準決勝で日本代表はメキシコと対戦。最終回までリードを許す苦闘を余儀なく
>されたが、9回裏に無死一、二塁から村上宗隆(ヤクルト)が起死回生の逆転
>サヨナラタイムリーを放ち、6対5で勝利した。

> 最後はスランプに陥っていた主砲が決めた。

私は今日、朝7時50分から仕事でした。
WBC準決勝が観られない悔しさで職場に向かいました。
なんでこの日に仕事なんだと、あてもないところに向かってうらんだ。
試合の節目に女房からLINEが来た。

>洗濯、干してた。
>負けてる。

>メキシコ、2点はいった!
>あと2回しか、できない。

なんだかよく分からない。

>日本、勝った~!

昼休みにスマホでニュースを見ると、侍ジャパンの勝利が書いてあった。
よく日本が勝てたな、と思った。
今日のゲームを家でテレビを観ていたら辛かったろうと思う。
村上を信じていた栗山監督はすごいと思った。
明日は仕事はなく、WBCの決勝を私は観られます。
尺八とケーナとギターで応援したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴田事件

2023年03月20日 | Weblog

【袴田事件】弁護団も感極まって…涙の記者会見 東京高検は特別抗告を断念…静岡地裁で再審へ

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-27ed05b8707d100ae810cd323b5787b3c19e66ec


>1966年旧清水市で一家4人が殺害された袴田事件で、
>東京高検は特別抗告を断念したことが分かりました。
>これで静岡地裁で再審が開かれることになりました。

東京高検が特別抗告を断念したことはよかった。
もし私が、袴田さんの立場にされたらと想像すると怖いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太竜王最年少で六冠達成

2023年03月19日 | 将棋・囲碁など

>藤井聡太竜王「驚き…うれしく思っている」最年少で六冠達成

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2023031908281529


>将棋の藤井聡太竜王が「棋王」のタイトルを新たに獲得し、
>最年少での六冠を達成しました。

>藤井竜王は19日、棋王戦五番勝負第4局で渡辺明名人に挑み、
>午後7時24分、132手で勝利しました。
>これで藤井竜王は「棋王」のタイトルを獲得し、六冠を達成
>しました。

>六冠は、羽生善治九段以来、史上2人目で、20歳8か月での達
>成は、羽生九段が持っていた「24歳2か月」の最年少記録の
>大幅な更新となります。

藤井竜王が、六冠になった。
そして、藤井竜王、史上初の年度内一般棋戦“グランドスラム”を達成した。
将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖)が、
NHK杯トーナメントの決勝で佐々木勇気八段(28)に勝利し、初優勝を飾った。
この結果、2022年度の将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯、NHK杯と全4つの一般棋戦を制覇。
史上初の快挙を達成した。
私は今日、NHK杯トーナメントの決勝戦をテレビで観ていたが、強かった。
来月5日からは七冠をかけ、名人戦七番勝負で再び渡辺名人に挑みます。
七冠にもなってしまうのか?
楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーミル

2023年03月18日 | 暮らし

ペッパーミルは、ヌートバー選手がWBCでやったパフォーマンスですが、
このWBCで日本中に流行りましたね。
ヌートバー選手の素晴らしさを、うまく表現していると思います。

私はロト6という宝くじ5週分を、千円でいつも買っている。
それが3月16日で終わってしまったので、今日ロト6を買おうと思った。
そのときにバレンタインジャンボ宝くじの発表が、もう終わっていると気づいた。
それで妻に、バレンタインジャンボの結果を調べてくれと頼んだ。
そしてスマホで調べた妻が、「300円しか当たってないね」と寂しくいった。
そうか、そんなもんだよな、と私は呟いた。

私はロト6を、この3年ほど同じ組み合わせの数字を続けて買っている。
いつかラジオで、そのようにして買い続けてロト6の1等賞を当てた人のことを話していた。
私はなんかその話を信じて同じ組み合わせの数字を買い続けている。
これは私の人生の〝あそび〟です。
この3年間で、1000円が当選したことは、5・6回ありました。
それ以外は当選していない。
ま、こんなもんでしょうね。

今日、家から車で10分ほどにあるスーパーの前の宝くじ売り場でロト6を買った。
そのときに、妻に当たりを確認してもらったバレンタインジャンボ宝くじを、
売り場の女性に渡して確認していただいた。
「300円しか当たってないのは分かっているんですが、すみません」
すると、
「1万円当たっています。末尾当選の300円と合わせて10,300円です」

私は、小躍りして喜んだ。
心の中でペッパーミルパフォーマンスをしてしまった。
スーパーの中に入って女房を探した。
あいつは呑気にスーパーのカートを押して商品を眺めている。
「おい、あんたは何を見ていたんだ」
「え、どうしたの?」
「バレンタインジャンボ、1万円当たっていたよ」
「エエ・・・」
私は、宝くじ売り場であったことを話した。
帰りの車の中で妻が、「それじゃ、5,000円ちょうだい」という。
その理屈が私には理解できない。
私の小遣いで買った宝くじの当選金の10,000円から、半分を要求する妻が分からない。
しかし私は、私の小遣い3,000円で買った宝くじの当選金のうちから3,000円を妻にあげた。
それで妻には納得してもらった。

妻はいつも、私がロト6で2億円があたったら、100万円を私にくれるという。
残りは家計のお金にするという。
なんで私が買っているロト6で2億円があたったら、私が100万円なのか理解できない。
私が2億円当たったら、息子たちに1千万円づつあげて、妻には5千万円はやろう、
そして残りは全部私のものだ、と思っている。

しかし、ロト6なんて当たるわけがない、と私は思っている。
でも私の人生で、このぐらいの〝あそび〟はいいでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だったね

2023年03月17日 | ガーディニング

昨夜のWBCの準々決勝、イタリアとのゲームは勝ってよかった。
女房と9時ぐらいまで観ていた。
その頃になると女房は眠たくなり寝てしまった。
私も眠たい気持ちと闘いながら試合を観ていた。
ゲームが終わってからそのことを九想話に書こうとしたが、ダメだった。
今朝見ると、その九想話の下書きはエディターにあったが、睡魔に負けてしまった。

先日、「チコちゃんに叱られる」で、
「〝午前中〟はあるが、〝午後中〟がないのはなぜか?」というようなことをやっていた。
それはいいとして、今日の午前中、私はウォーキングを終えてから庭に水をまこうとした。
ところが、なぜか雑草が気になってしまった。
そうなるともうダメで、雑草を取り始めてしまった。

表の庭の雑草を取り終えたら、なぜか裏の庭の雑草も取りたくなった。

草取りが終わったら、10時ぐらいになってしまった。
作業衣から着替えて、テレビ朝日の「じゅん散歩」を観た。
今日の散歩した場所は豪徳寺だった。
私はなぜかこの番組が好きです。
いつか、その場所に行ってみようかな、と考えて観ています。

それから私は髪が伸びてきたので散髪をしようと思った。
今日床屋に行こうということは昨日から考えていた。
歩いて行くとボケが、コブシがこんなに咲いていた。

私が行く床屋さんは、髪のカットだけで1,400円です。
髭剃りやシャンプーなどはそれぞれ+200円かな。
2年ほど前までは70代の男性がやってくれたが、今は40代の女性がカットしてくれる。
お父さんからその娘さんがその散髪屋を引き継いだようです。
その女性とたわいもない会話をしながら散髪してもらうのが楽しいです。
前にいたお父さんとの会話も楽しかった。

ラッパスイセンが〝満開〟です。
チューリップがもうすぐ咲きそうです。
あー春だったんだね。

春だったね 2014 Takuro Yoshida


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのラッパスイセンも咲いた

2023年03月16日 | 植物・花



うちの花壇のラッパスイセンも花を咲かせました。
かわいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行寒桜

2023年03月15日 | 植物・花

今日は妻も私も仕事が休みだったので、うちの近くを流れる越辺川の土手に咲く、
浅羽桜堤公園の安行寒桜を10時頃に見に行った。
今年は去年にはなかった臨時駐車場が出来ていた。



たまたまそこに行ってしまって、桜の咲くところまでは沢山歩くので失敗したと思った。
そこから橋を渡って長い道を歩いて行ったのだが、その駐車場に停めて正解だった。
去年停めた桜の咲くところに近い駐車場は、満車だったのです。
浅羽桜堤公園の安行寒桜も、ネットなどの書き込みで有名になり、
かなり遠くから見に来る人がいるようです。

ソメイヨシノとはちがって、1本の木に咲く花が少ないとは思う。
でも、きれいです。
鳩山町に移ってきてから毎年来ているが、来年も花が咲いたら来ようと思う。



 

今日感じたことは、犬をベビーカーに乗せている女性が多いな、と思った。
(ベビーカーとはいわないですよね。ペットカートというのですね?ネットで調べて分かりました)
私は、犬という動物は運動する生き物だと思っている。
歩かせないで、あんなものに乗せてていいのかな?と疑問に思った。
ペットカートというものをネットで調べたら、歩けない犬や年老いた犬のためとあった。
でも、今日出会った犬たちは、みな健康そうな犬たちだった。
平日の10時過ぎに(その時間だからかな?)30人以上はいた。
あの女性たちは、独身なのか?結婚しているのか?
水曜日の10時頃に、犬をペットカートに乗せて桜の咲く公園を散歩している。
70歳のおじさんには、理解出来ない不思議な出来事でした。

わんちゃんホンポ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの花

2023年03月14日 | 植物・花



2018年に妻が友人からいただいたボケの苗木が、こうして花を咲かせた。
(2018年03月22日の九想話「あたたかい午後」)
このときの文章によると最初は庭にボケの苗木を植えたようです。
あまりうまく育たなかったようで、それを植木鉢に植え替えたら、
今年になって初めて花を咲かせてくれました。
ボケの花はかわいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに本を買う

2023年03月13日 | 小説 エッセイ

今日、妻は仕事が休みだった。
靴下を買いたいというので、ピオニウォークに行った。
妻が靴下を買っている間、私はリブロピオニウォーク東松山店(本屋)に行っていた。
リブロのレジ横の売れてる(売りたい)本が置いてある棚に、この本があった。

先日、NHKの「あさイチ」という番組で、この本を紹介していた。
それを観ていて、この小説を読んでみたいな、と思った。
この本が私の目の前にあった。
少し悩んだが、買わないわけにはいきません。
私は、この小説を買ってしまいました。
私の基本的姿勢は〝本は買わない〟です。
図書館で出来るだけ借りて読むという方針です。
年金&シルバー人材生活者にとって定価2,200円の本は高価です。
でも、今すぐ読んでみたかった。
なので買ってしまいました。

夕方からこの本の序章を読んでいる。
かなりこの小説の展開に引きこまれています。
これからが楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋・王将戦七番勝負

2023年03月12日 | 将棋・囲碁など

>藤井聡太王将「充実感のあるシリーズ、羽生九段の強さ感じた」
>羽生善治九段との“世紀のタイトル戦”制し喜び語る/
>将棋・王将戦七番勝負

>将棋の藤井聡太王将(竜王、王位、叡王、棋聖、20)が3月11・
>12日の両日に行われた囲碁将棋チャンネル 第72期ALSOK杯王将
>戦七番勝負第6局で挑戦者の羽生善治九段(52)に勝利し、通算
>成績4勝2敗で王将位初防衛を決めた。

こんなふうにして、1人の青年が成長していくんですね。
むかし、羽生九段もそうだった。
清々しいものを感じています。

【映像】藤井王将が初防衛を飾った王将戦七番勝負第6局

(3/12から13日間視聴できます)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする