天気予報では、明日軽井沢に雪が降るらしい。
ここのところおれは、いつスタッドレスタイヤに交換しようと悩んでいた。
去年まではいていたスタッドレスタイヤは3シーズン使っていた。
もう限界かなという不安はあったが、もう1シーズン使おうと考えていた。
所沢のディラーの車のメンテナンスをやっている人が、あと1年は大丈夫だといってくれた。
それでおれは安心して、この冬だけそのタイヤを使おうと決めていた。
しかし不安はあった。
一番怖いのが、北軽井沢のパンカーラに行くために浅間山を越えるときです。
おれはあの道で、何台も道路からそれて林に突っ込んでいる車を見ている。
磨り減り硬くなったスタッドレスタイヤで、あの雪で凍結している坂道を越えることはむずかしいと思う。
昨日、職場の人が話してくれた。
タイヤを交換に行ったら「このタイヤでは危ない」といわれ、新しいのを注文したと。
それを聞いておれは不安が増幅した。
やはりタイヤを新しくしようと思った。
古いタイヤで事故を起こしては大変だ。
それで今日、新しいのを買いました。
うだうだぐじゅぐじゅ考えていたが、そんなのをいっさい捨てて新しいスタッドレスタイヤを買った。
やはり雪道は怖い。
このぐらいは“贅沢”したい。
いや、“贅沢”じゃない。
これは“生活必需品”です。