アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

映像でも観られて嬉しい…♪

2022-01-31 10:15:33 | Weblog
昨夜はNHK Eテレが『古典芸能への招待』で故二代目中村吉右衛門丈を取り上げていました。
忠臣蔵の大星由良之助、幡随院長兵衛、伊賀越道中双六の十兵衛、勧進帳の弁慶などのダイジェストと、『熊谷陣屋』をノーカットで観ることができました。
どのお役も吉右衛門さんの当たり役ではありますけれど、やはり熊谷直実はねぇ
熊谷の妻相模に坂東玉三郎丈、平敦盛の母藤の方に尾上菊之助丈、源義経に片岡仁左衛門丈という配役で、2013年の歌舞伎座杮落し公演の録画だそうです。
まずは武将としての直実、そして人の親としての悲哀、吉右衛門さんの芝居を観ながら心が直実の心にシンクロしていくようです。
説明がなくても分かる、感じ取れる。
それに、≪立て板に水のごとし≫といいますが、あれは吉右衛門さんのための褒め言葉じゃないかと思っちゃいますね
無駄な強弱や過剰な高低差があるでなく、明晰で途切れず淀まず掠れず、豊かで奥深い。
もうあの熊谷は観られないんだなぁと、言っても詮無いことをついつい考えてしまいます。
中村吉右衛門の名跡と芝居を引き継げるほどの役者は今後……ねぇ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする