アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

スタイル・アップレッスンにいらっしゃいよ…♪

2010-04-26 12:32:08 | Weblog
昨日の夜TVの番組で姿勢に関する特集を放送していました。職業柄、当然気になって観てたんだけどね。
番組が実施したアンケートによると、自分の姿勢について気にしている人が、なんと84.3%(細かい数字は忘れました…ゴメン…)もいるんだって
ホントかぁっ…
ってマジで疑っちゃった
だって、姿勢がいい人・歩き方がきれいな人ってほとんどいないもん。
それなのに気にしているなんて、嘘だろそりゃぁ、って思ったのよね、咄嗟に
下着のメーカーやスポーツ・ブランドでも、姿勢矯正に効果のあるインナー とかウェア を開発して販売してるのよ。肩甲骨が云々、太腿や大臀筋に云々とそれぞれ筋肉に働きかける設計・構造になってるらしい…。そしてそれらは売れているらしい…と。
でもさ、仮にそういうインナーやウェアを身に付けているとして、なんであんなに姿勢が悪かったり歩き方が醜いかな…
気にしてるんなら気をつけるでしょ、普通は…。気を付けていれば徐々に改善されるでしょ、普通は…。
街中で見かけるのは男女問わず、猫背・後ろ重心・出っ腹・出っ尻・内股・複合内股・ガニ股・チンパンジー体型・太りすぎのオンパレードよぉ。その上ほとんどが猫背×出っ腹とか出っ尻×内股とかの掛け合わせだしね…
それで“姿勢を気にしている”といわれても、信じられませぇ~ん
これはあくまでも想像だけどね、姿勢矯正に効果有というインナーやウェアを身に付けることで安心しちゃって、自分ではまったく気を付けていないんじゃないかしらね。そういうものを身に付けてれば、自分では何にもしなくても自然に勝手にウェアが身体を変えてくれる、くらいに安直に思い込んでいるんじゃないのかしら。
いつの季節でもボディを引き締めて見せる効果有だとか、脂肪燃焼効果有だとかいうインナーが売り出されるけど、それを身に付けたお太り様が決して痩せることがないように、安直な他力本願で姿勢矯正は出来ないってことじゃないのかなぁ。
姿勢ってのは骨格筋肉によって構築されるものだけど、筋肉ってそんなに甘いもんじゃないわよ。
きちんと意識を向けて手入れ=エクササイズをしてあげればそれに応えてくれるけど、適当なウェアを着ただけで安直に放って置かれた筋肉は決して理想に近づこうとはしてくれない…、そんなものよ
自分の姿勢が本当に気になるのなら、インナーやウェアに頼らずにエクササイズに取り組んでみたらいいのにね。
筋肉って、人が美しく健康でいるための強い味方なんだから。大事に扱われた筋肉は裏切らないしね
街中や駅のホームで、姿勢ブス・内股ブス・お太り様を見かける度に、
「スタイル・アップレッスンにいらっしゃい
とレッスンのチラシを渡したくなる…
でも、そんなことしたら、姿勢ブス内股ブスお太り様もきっと火を噴いて 怒るんだろうね…残念ねぇ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり…っ♪♪♪

2010-04-24 17:40:16 | Weblog
つい先日、かつて私のところでバレエとジャズ・ダンスのレッスンをしていた生徒からメールがあって、
「スタイル・アップ クラスに行こうと思ってるのに、平日は仕事でなかなか時間が取れない~ 皆さんと一緒に身体を動かしたくてウズウズしてます~
そうか、それならば、とアンサンブル・バレエクラスに誘ってみた。もともとレッスンしてた経験者だし、現在大人組は“基本中の基本のみレッスン”の真っ最中。レッスンを再開するには丁度いいんじゃないかしら、とメールをしたら、
「早速こんどの土曜日に行きますっ
という嬉しい展開に…
今日、レッスン前に駅で待ち合わせをして、4年振りの再会。
相変わらずちょっと知的でチャーミングな顔立ちのままのエリちゃんが、少し大人の色をまとってそこにいた
もう社会人3年生だものねぇ
社会人になってからもチア・ダンスを少しは続けたけど、それでもダンスから遠ざかって2年、バレエは4年のブランクがあるから、身体が動かないだろうなぁという彼女。
まぁ、初日だからゆっくり丁寧にレッスンしましょう、ということで、大人組のメグちゃん“基本中の基本のみレッスン”開始
グラン・プリエをしてスロー・テンポのバットマン・タンジュをして、レギュラー・テンポのバットマン・タンジュをして…。
メグちゃんが《3回タンジュして4回目にタンジュの方向が変わる》という順番のバットマン・タンジュを左右とも無事クリアー
「私のときは、初級クラスでそのタンジュはしてませんでしたよね、すごぉい」
エリちゃんにも褒められて、メグちゃんのやる気がアップ
バットマン・デガージェメグちゃんのリクエストにお応えして、先週と同じ順番で
ちらちらとエリちゃんをお手本にしながらも、これも無事にクリアー
そしてルルヴェでのバランス。
4年ぶりとはいいながら、エリちゃん、よろめきもせずグラつきもせずきれいに静止している。うん、アームスもキレイだね
エリちゃんにつられてか、メグちゃんも安定したルルヴェをキープ
「まだ8回しかレッスンしてないってことは、実質2ヶ月ってことですよね。2ヶ月でルルヴェで停まってられる人ってあんまりいませんよね
「うん、大抵みんなよろめいてる時期でね、私に“お出かけですかぁ”っていわれるんだよね
「そうそう、そうだった
と懐かしい話を挟んだりしながらバー・レッスンを終了。
さすがに経験者だけあってエリちゃんは涼しい顔をしているなぁ、と思ったら
「いいえ、脚プルプルですよぉ
だそうな…
少し休憩を取ったあと、メグちゃんにとっては先週初めて習ったエシャッペと、以前から少しずつ練習しているアンシェヌマンを、エリちゃんは昔を思い出して身体慣らしに、と交替でバーを伝って練習
やっぱり身体が憶えてるんですねぇ、エリちゃんはポジシオンが外れたりカウントがズレたりすることもなく、サラリと動いていく そんな彼女に釣られたように、メグちゃんが全部のアンシェヌマンをクリアーして、さらにはエリちゃんと同じレギュラー・テンポでも動けるようになりました
身近なお手本がいるっていうのは、やっぱり心強いことなのねぇ。
「ジャズ・ダンスの基本を習ってたときに、身体の重心とか、コントロールとかが理解できるようになった
「そういうレッスンもまたやりたいねぇ
と懐かしい話をしながら今日のレッスンは終了。
かつての生徒が4年ものブランクがあっても少しも衰えることなく、変らないまま戻ってきてくれたなんてね、本当に幸せなレッスンでした
そうか エリちゃん、ミドリさん、メグちゃん、ユミさん、トモコさん、ヒサさんで丁度6人。
『眠れる森の美女act1《パ・ド・シス》』の踊り手は揃ったってことかな…


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単にポテト・グラタン…♪

2010-04-22 15:25:35 | Weblog
さぁて、夕飯のおかずは何にするかなぁ~ と冷蔵庫や戸棚の中を見てみると、
ジャガイモ、玉葱、豆乳、チーズ、おおっ、それならば
というわけで
               
あっさりポテト・グラタン
スライスした玉葱と薄切りのジャガイモを焦げ目がつかないように炒めて、豆乳で軽く煮る。味付けはさっぱりと塩だけでいいかな… うん、まぁちょっとだけ胡椒も。
ジャガイモに火が通ったら器に盛ってとろけるチーズをたっぷり載せてオーブントースターで6分焼いて出来上がり
ベシャメル・ソースを作らないから手間要らずのグラタン。
豆乳だけじゃコクが足りないよなぁ、と思うときは粉チーズを隠し味に使うといいわね。
このジャガイモの豆乳煮=グラタンのベースを2食分くらい作って、半分は冷凍保存。
冷凍しておいたものを解凍するとジャガイモはホロホロになるから、ミキサーにかけて味を調えると、ふっふっふっふっふっ…
ポテトのポタージュになるのさ…
このポテトのポタージュに、改めて玉葱やピーマン・人参なんかを炒めて加え、アサリも加えると、
クラム・チャウダー風になるのよねぇ…
カレー粉で味を調えれば……とか、いろいろアレンジを楽しめる
出来るだけ、身体に良くて美味しいものを食べていたいから、無駄な手間は省くけど、手は抜かないと、そんな感じかなぁ、私のお料理は…、殆ど自己流だし…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色のおかず…♪

2010-04-20 10:35:47 | Weblog
春眠暁を覚えず
という詞のとおり、のほほぉ~んと朝寝坊をしたくなる時期ですねぇ。
食欲のほうも相変わらず
筍、山菜、谷中生姜、新じゃが、etc.etc.、美味しいものがいっぱい
夏バテしたり夏風邪をひいたりしたくないから、春のこの時期にしっかり食べて身体を作っておかなくちゃ、と毎年思うの。おそらくその効果だと思うけど、もう数年(…?数十年…?)夏バテしてないし、夏風邪もひいてない、冷房病にもならないしね。
健康でGood lookingな身体は、『食』によって作られる。
私はほとんど食べないけど、ファスト・フード やインスタント・ラーメン だってたまに食べたければ食べてもいいと思うわよ。
ただそういう身体に良くない、役に立たない成分 が入ってきたときに、サッサと体外に排泄して蓄積しないだけの内臓の働きがあれば、の話だと思うのよ。
それとね、昔耳にした話だから確証はないんだけど
『今食べているものが5年後の身体を作る』
という考え方もあるんだって
ということは、現在“百貫デブ”の人は現在の“食”を改めない限り、5年後も“百貫デブ”だということです。今現在きちんとした“食”を心掛けていてGood lookingでいる人は、5年後もGood lookingでいられる、ということになるね
うん、しっかり食べよう
そんなわけで、おかずにもちょっとだけ“春の気配”を映してみようかな…と。
               
普段は鶏団子のタネを詰める高野豆腐に海老団子のタネを詰めてみました。
色がキレイでしょ
海老の食感、歯ごたえが欲しいからフードプロセッサーにはかけず、細かく刻んで叩いて…。味付けとツナギに“あるモノ”を使っているので、色が鮮やかになりました
その“あるモノ”とは…ケケケ…っ ヒミツ 興味のある人にだけ内緒でコッソリ教えてあげます…
おかずはこのほかに“インゲンと玉葱の玉子とじ”で、インゲンの緑と玉子の黄色がキレイ
               
たまたまを観ていたら“カツ丼を作る様子が紹介されていて、
「あ~、煮込んだ玉葱と玉子が美味しそうだなぁ~
というわけで、“カツ”の代わりにインゲンを取り合わせてみたの。
おかずの彩りがきれいだと“食”が進むわよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その目が見ているものは…?

2010-04-18 12:09:18 | Weblog
昨日のアンサンブル・バレエ クラスは、ジュニアのリナと大人組4人;ミドリさん、ユミさん、メグちゃん、トモコさんが揃って、久しぶりの混成クラス
バー・レッスンでは、リナと大人組と一緒のメニューで出来るものは一緒に、別メニューのものは、リナと私、大人組とに分かれてレッスン。
バットマン・デガージェ、実にシンプルな組み合わせの順番なのに大人組は必死。ふと見ると、リナがさりげなくバーの横でお手本になってあげている…
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テール、これまたこれ以上は無いというくらいシンプルな順番で、最後の部分のルルヴェ(=背伸び)でポーズをとるところでは、4人とも音楽が停まるまでバランスを保っていられたね
そして、一つ新しいパを覚えましょう、ということでまずゆっくり動きを分解しながら説明。
右足前の5番ドゥミ・プリエから2番ドゥミ・ポアントに…そして…と4人と一緒にゆっくり動く。
「右→左→右と3回“エシャッペ”をしたら4回目に“シュス・スー”ね。その繰り返し」
さあ、音楽に合わせてやってみましょう
4人とも生まれて初めてエシャッペを習ったにしては、膝も緩まない、2番ドゥミ・ポアントから5番ドゥミ・プリエに戻る瞬間に無駄な反動も付かない、足を開く幅も一定している、となかなか上手に出来ている。この“エシャッペ”が出来るようになったのも、私の大人の生徒の中では彼女たちが一番早い
しかし…、
「なんで3回目と4回目の区別が付かんのかナ…
大人組さんへ。“エシャッペ”については『メソッド』の2009年5月6日“エシャッペ・ルルヴェ”で注意点やコツを説明してますからね。
バー・レッスンの最後はグラン・バットマン。片手をバーに置いてワンサイド、前3回&ドゥミ・プリエ→横3回&ドゥミ・プリエ→後ろ8回の順に脚を上げる練習。
右側の時はバーの先頭にリナがいて、大人組はちょっと安心している様子。さて左側は…。リナが左側の端まで走って行き先頭になってくれている。ちゃんと“先輩”として新人に気配りしてくれているのよね。こういうところがリナのカッコ好いところ
ちょっと休憩をしてセンター・レッスン。
リナ&私組、大人組に分かれる。
リナはトルソーの横移動がきちんとコントロール出来て、脚を出す方向が変わっても迷うことなくピシッと5番ポジシオンを守っている。彼女は柔らかく嫋やかな動きよりもキレのいい動きの方が得意だね
大人組は先日来練習しているバットマン・タンジュメグちゃんが右サイドも左サイドも1点の間違いもなく正しく順番をクリアしました(…カタチはともかくとして…
次はリナが回転技のアンシェヌマンを練習。
「うん これだけコントロール出来るようになれば、次回はもう少しパを増やしてアンシェヌマンを組めるね
という具合で、楽しみが増えた
大人組さんは、リナが練習したアンシェヌマンの前段階の前段階、そのまた前段階の前段階を練習しましょう、とまず動きを分解しながら順番の説明、普段のレッスンなら2~3回程度しか見本を見せないところを、なんと8回も… 大サービスである…
じゃぁ、音楽に合わせてやってみましょう…
……うぅ~ん… 4人とも鏡に対して正面向きで練習しているわけだから、鏡に自分の姿が映っていることは分かっているはずである…。
彼女たちの目 は何を見ているのであろうか…
大人になってからバレエを始めた初心者を教えるとき、いつもぶつかるである…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色のパスタ…♪

2010-04-14 10:23:42 | Weblog
昨日のスタイル・アップクラスには、ミドリさん
「急に時間が出来たのよ、ラッキぃ~
と参加、楽しいレッスンでした
ところで、女性は“薄着の季節”の気配が漂う時期になると、とって付けたように体型を気にし始めるみたいね、毎年…。雑誌で特集になったりもするし…。
それに引き換えウチのメンバーは
「即刻今から薄着の季節に突入しても余裕でO.K.よン
そんなわけで、昨日はエクササイズの途中で
《脚の疲れや浮腫みを取り除いて美しくするマッサージ》
をご紹介。私がお風呂に浸かりながら必ずやってるマッサージなのよ。
手を動かす方向とか力加減とかを説明しながら、みんなでひとしきり自分の脚をナデナデ…。
「ウ~ン、これだけでも気持ち好い~ 今晩から早速やろう
と気に入った様子。これでまたみんな一段と“美力(びりょく)”アップだねぇ
楽しくレッスンして帰宅した時にはスッコォ~ンッとお腹が空いていた
手早く支度が出来て美味しいものがいいよね、というわけで
               
アボカドと豆乳ソースのパスタです。
3分の1くらい食べてしまってから
「ああっ、しまった…。ゆで卵を裏ごししてトッピングすれば、“ミモザ・パスタ”になったのに…
思いっきりお腹が空いているときにはソコまで頭が回らないってことなのねぇ…
このアボカドと豆乳のソースはねぇ、たとえばカニ缶のカニ、カニカマを上に載せても美味しいし、ヴォリュームが欲しいときには厚切りベーコンやチキンをソテーして載せてもいいし、色々楽しめるのよ
アボカドと豆乳っていう組み合わせがいいでしょう
少し多めに作って冷凍保存しておくとね、白身魚やサーモンのソテーを作った時にソースにしても美味しいし…。サーモンのときは色合いがキレイです
一度お試しくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ

2010-04-12 09:54:49 | Weblog
咲いた
咲きましたよ、チューリップのバレリーナ
昨年10月中旬に球根を植えてからおよそ半年。
胡麻粒のように小さな芽が“…テン…”と出て以来、毎日楽しみに成長の様子を見てきました。
3月下旬になってから少しずつ蕾が膨らみはじめ、微かに色づき、オレンジ色の花を期待させるように次第に蕾の色は濃くなり、そして開花の時を待つばかりとなり、今日か明日かとワクワクしながら待つこと2日。
咲きましたぁ
春の陽射しを豊かに受けて、目に染みるように鮮やかなオレンジ色の花。
                     
バレリーナ、私と私の大切な生徒のみなさんの“分身”って気がします。
鮮やかで瑞々しい色、陽射しに負けない凛とした強さ。素敵なパワーを感じて
             
花冠のアップを携帯の待受にしちゃいました
この色と花弁の感じからイメージを追っていくと、
『火の鳥』とか『パキータ』とか、『エスメラルダ』とういうところかしらね…
そういえば私、オレンジ色の衣裳を使う作品って作ったことがないなぁ…。
このオレンジが似合うのは誰かしら、どんな作品・振り付けがいいかしらねぇ…
オレンジ色のイメージの曲は何かなぁ…
そんなことを想像するのも楽しみ。そして、
                     
一日遅れでもう一輪、蕾が花となりました
朝起きてカーテンを開け、窓を開けると、そこに太陽のカケラが遊びに来ているようなオレンジ色のチューリップ。
う~ん、好いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知る人ぞ知る、基本中の……♪

2010-04-10 17:17:19 | Weblog
今日のアンサンブル・バレエ クラスはまたもやジュニアがお休み。新学期の始まりは何かと忙しそうよね。
だから大人組だけのレッスンになったのですが、嬉しいことに新しいメンバーを一人お迎えしました
ミドリさん、ユミさん、トモコさんそして新メンバーのヒサさんの4人でレッスン開始です。
「ジュニアがお休みのうちにバッチリ基本を身につけて、速く追いつけるようになりたぁ~い
という皆さんのリクエストにお応えして、今日も基本中の基本だけレッスンです。
ドゥミ・プリエというのは、どういう状態か、とか、骨盤は…、股関節は…、背骨は…、肋骨は…、そしてカカトの動きは…、と身体のパーツごとに見本を見せながら順番の説明。
では1番のドゥミ・プリエとグラン・プリエ&2番のドゥミ・プリエ&グラン・プリエだけを、音楽にあわせて練習しましょう
う~ん、好い感じ、みんな骨盤と背筋が真っ直ぐ…
次は4番と5番のプリエですよ。前後の足と足の位置関係は…、内腿をコントロールする時のイメージは…、グラン・プリエにはいったときの骨盤は…、とまたもや見本を見せながら順番の説明。
さぁ、右足前4番のドゥミ・プリエとグラン・プリエ&5番のドゥミ・プリエとグラン・プリエ、そのあと左足前で4番からを音楽にあわせて練習しますよぉ
おぉ、トルソーがちゃぁんとスクエアにキープ出来てるじゃない…
そしてもう一度、1番2番4番5番の順に音楽に合わせて通しましょう。最後に5番ポジシオンのルルヴェでバランスをとってみて下さいね。そのためのイメージはね…、とここで私はアヤシイ催眠術師にちょこっと変身
まずは右から。最後の5番ポジシオンのルルヴェでは4人とも、なんと新人のヒサさんまで、すぅ~っと美しく静止している
左も同じように最後の5番ポジシオン・ルルヴェでは4人揃ってすぅ~っと…。
んふふ…、好いなあ…
プリエの次は1番ポジシオンのバットマン・タンジュです。
前に脚を出すときに意識するべきポイントは…、横に出すときには…、後ろに出すときには…、そしてトルソーと骨盤のコントロールは…、とまたもや一箇所ずつ見本を見せながら順番を説明して、通常は
1・2 前に出す→3・4 1番ポジシオンに戻す→5・6 ドゥミ・プリエをする→7・8 両膝を伸ばす→
というテンポで練習しているものを、
1・2・3・4 前にぃ出ぁすぅ~→5・6・7・8 1番にぃ戻ぉすぅ~→1・2・3・4 ドゥミぃ・プリエぇ~→5・6・7・8 両~膝をぉ伸ばぁ~すぅ→
とゆぅ~~っくりやってもらいました
右サイド・左サイドと2セットずつが終わったときには、ミドリさん、ユミさんが異口同音に
「いやいやいや…、きいたぁ~~、あっつぅ~い…
そうでしょう、そうでしょう。みんなきちんと出来てるもん
それじゃぁ、もう一度、今度は通常のテンポでやってみましょう
とこんな調子で、基本中の基本のバー・レッスンだけ、ほぼ2時間半
最後に、何故トルソーのコントロールが大事なのかということや、『呼吸』についてのレクチャーをして今日のレッスンは終わりです。
大人になってからバレエを始めた場合、ジュニアと同じようなメニューを取り敢えず毎週、何度も何度も繰り返し練習しているうちに、そのうちなんとなく身体の使い方などが分かってくるわよ、というのでは時間がかかり過ぎる。それに、なんとな~く分かる前にケガや故障が起きたらもったいないじゃない 大人の場合は身体の構造や“動きの構造や特性”“動きを分解するとどうなるか”といった『理屈』をきちんと教えてあげて、その『理屈』が理解出来れば、それだけで身体の動きが違ってくるの そういうレッスンの方が上達は早いし、ケガや故障も極力防げる、と私は考えてるのよ。
だから基本中の基本だけレッスンのときは説明が長くなっちゃうんだよねぇ
でもさ、ミドリさん、トモコさん、メグちゃん、ユミさん、みんなの立ち姿そのものが、私の自信作よ、って言ったら言い過ぎかなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化…ってほどでもないけど…♪

2010-04-09 10:00:47 | Weblog
私の冷凍庫の常連は人参・蓬蓮草・牛蒡・蓮根・里芋・インゲン・ブロッコリー・油揚げ・トマトソース・ポーク&ビーンズ・シチュー・ミートボール、etc.etc.
トマトソースとポーク&ビーンズやシチューは一度にまとめて作って保存するわけだけど、人参や牛蒡などの野菜はすぐ使えるように軽く下茹でして保存してあります。それらを小出しにしていろいろお料理をしています。
大抵は1ヶ月くらいで使い切るようにしてる。
“これは何時ごろ保存したものだったっけなぁ…
なんて“歴史遺産”のようなモノが冷凍庫の隅から発掘されるようなことになったら困るもん。衛生的にも良くないし栄養面でも問題あり。
というわけで、時々冷凍庫の整理をするためにスープを作る。
             
冷凍庫に残っている野菜類はなんでも宜しい。全~部賽の目に刻み“ズンドウ”に入れてじっくり煮込む。和物野菜であろうが洋物野菜であろうがそんな区別もしないし、肉類は入れないの。塩と黒胡椒で味付けするだけ。トロ火に掛けっぱなしで だから、その間はPCに向かって仕事をしています。
そしてまずは
             
あっさりとコンソメ風野菜スープとして頂きます。粉チーズをふっても美味しいし、全粒粉クラッカーを浸して食べても美味しい
次は自家製トマトソースと合わせてミネストローネ風スープにします。
写真を撮るのを忘れました…
ミネストローネ風スープだと、トマト風味のスープパスタにも出来るからね、これも美味しい
その次は豆乳と合わせてクラムチャウダー風スープ(アサリは入ってないけど…)にもします。そのとき運良くアサリがあればそれはそれはラッキー
これも写真を撮るのを忘れました…、食べるのに一所懸命で…
そして次にカレー粉と豆乳を合わせてスープカレー風にしてみました。
             
この頃になると野菜の旨味がしっかり溶け込んでいて美味しいスープになりますし、お芋類は溶けちゃってるので自然なトロミもついてますね。これはご飯に合う感じ
そしてそして最後がご飯と合わせて、ニッポンジンの得意技“〆のおじや風”に。
             
まあ、お腹には優しいし暖まるし、スルスル食べられます
と、こんな具合に“ズンドウ”に一杯作ったスープで3日ほど、いろいろ手を加えて食しているわけです
手間といえるほどの手間は、最初の野菜を賽の目に刻むところだけね。あとは美味しいスープが出来て色々と美味しく楽しめるわけです
って、みんなとっくにやってるわよね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かった…?理解できたよね…、ねっ…?

2010-04-07 11:06:30 | Weblog
昨日のスタイル・アップ クラスにはユミさんが初参加。
普段はお仕事の関係で火曜日は時間が空かなくて来られないのだけど、昨日は偶然時間が出来た、とかで私もメンバーも大歓迎
フロアー・エクササイズの呼吸のポイントと、トルソーを支えるためのポイントを説明してから、さぁ始めましょう
ところどころ手直しをしたりサポートをしたりしながらエクササイズを進めていくのですが、初めてのユミさんには、やっぱりちょっとキツかったかな。横向きでの体側や股関節周り・お尻周りのメニューが終わった途端にうつぶせになって
「はえぇ~、きっつぅ~いぃ~
メグちゃんミドリさん
「分かる分かる。みんな通る道なのよ
という顔で頷いています。
そのあとは背筋のストレッチと軽い筋トレをして、最後に私がひとりずつサポートをして
“子ヤギふるふる”
をしてもらいました。
そういう名称のメニューではないんだけど、大胸筋・腸腰筋・起立筋・広背筋・僧帽筋・大臀筋・ハムストリング、その他にいっぺんに効果のある筋トレなので、みんなが“生まれたての子ヤギ”のようにフルフルと震えるから、こう呼んでいますのだわ
メグちゃん、ミドリさんは“トルソーを真っ直ぐに支える”という感覚が目覚めているから、回を重ねるごとに進化しています
ミドリさんは骨盤の左右高低差や体側の縮みなどがなくなって、ウエスト周りがシェイプされてきたし、首筋もスッキリしてデコルテ・ラインが美しくなってるのね
滅多にクラスに参加出来そうにないユミさんにも美しく進化して欲しいから、3つほど宿題を出して、昨日のレッスンは終わりです…のはずでしたのですが…。
「質問があります
メグちゃん
「ん?なに?」
「土曜日にやった“バットマン・タンジュ”が分かりません…。家で何度も練習してみたんだけど、どうしてもわかりません。どうして分からないのかも分かりません…
「あ、それ私も分からない…
んじゃ、やってみましょうかね。
3人揃って“いち・に・さん・横っ、いち・に・さん・横っ、横っ、横っ、横っ、アレっ?”ってね…
「あのね、前に3回で4回目は横→後ろに3回で4回目は横→改めて横に3回で4回目は後ろ→もう一度横に3回で4回目は前、分かった…?」
また3人で“前・前・前・横っ、後ろ・後ろ・後ろ・横っ、横っ、横っ、横っ、アレっ?”ってなぁ…
「あのね、一つの箱に“同じ方向みっつ”と“別の方向ひとつ”の4つの動きが入ってて、その箱が4つあるの。前から始める箱、後ろから始める箱、横から始める箱、横から始める箱、の4つ。分かったかえ…?」
またもや3人は“前・前・前・横っ、後ろ・後ろ・後ろ・横っ、改めてっ横っ、横っ、横っ、またっ横っ、横っ、横っアぁぁ~っ?”…うぅ~ん
ふと見ればそこにホワイト・ボードがあるではないか
こうなりゃぁ…
「あのねぇ、1の箱には“前↑前↑前↑横→”の動き、2の箱には“後ろ↓後ろ↓後ろ↓横→”の動き、3の箱には“横→横→横→後ろ↓”の動き、4の箱には“横→横→横→前↑”の動きが入っていて、それぞれの箱の4つ目の動きだけ脚を出す方向が変わるの。分かったかや…?」
と簡略な図面を書いて、プリエのタイミングは3つ目が終わったところと印をつけたりして、説明を…
さて3人は、“前・前・前・横っ、後ろ・後ろ・後ろ・横っ、改めてっ横っ、横っ、横っ、後ろっ、もういっかいっ横っ、横っ、横っ、んで最後が前~っ…。で、で、出来たぁ~……良かったねぇ…
うっく…振り付けや舞台の演出でもないのに、図面を書いてバレエを教えることがあろうとは…。面白い体験をさせて頂きました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブ・ア・ラ・モード

2010-04-06 11:06:47 | Weblog
久かたの光のどけき春の日にしづこころなく花のちるらむ
人はいさこころも知らでふるさとは花そ昔の香ににほひける
どちらが貫之でどちらが友則だか忘れちゃったけど、今日の陽気にぴったりの和歌(=うた)じゃないかしら…。
先週の土曜日、アンサンブル・バレエのレッスンのあと、生徒のみなさんと花を観に碑文谷公園まで足を延ばしました。
お池の畔の桜は満開で、水面に映る様子はまさに水鏡、美しいものでしたよ。弁天社の鳥居手前の枝垂桜は五分咲きにも満たないくらいでしたが、ソメイヨシノよりも濃い花びらの色が艶やかでした
あちこちの花便りを見聞きするたびに、いよいよ春本番という気配が濃くなるようで、今年はちょっとソワソワしています
「なにか新しいことがしたいなぁ
そんな感じです。
折りよく先月末、ヘア・サロンでのヘッド・スパのモニターをさせて頂いたことでもあり
「そうだ、髪を切ろう ヘア・カラーもきちんとしよう
というわけで昨日、自由が丘のヘア・サロンノブ・ア・ラ・モードに行ってきました。
伸ばしっ放しだった髪はあっちこっち好き勝手な方向に跳ねたりうねったり、長さも良く言えば“変化に富んでいる”がありていに言えばバランスが崩れていて無頓着野放し状態
これを肩より少し短いくらいの長さに揃えてもらいました。
「うぅ~ん、頭が軽くなった感じ…(もともと中身は軽い…
ちょっとだけインテリジェントな感じになったかも…
そのあとヘア・カラーをしてもらうわけですが、ノブのヘア・カラーはちょっと違う。
オーラ・ソーマによるカウンセリングでカラーを選ぶんですねぇ
オーラ・ソーマ、ご存知の方も多いと思いますが、上下に異なる2色の液体が入った100本以上のボトルのなかから順番に4本のボトルを選び出します。
1番目に選び出した第1のボトルは、その人の本質や持って生まれた使命などを表すもの、第2のボトルは、その人が現在直面している問題点や改善すべき点などを表すもの、第3のボトルは、その人の現在の状況・状態、そして第4のボトルがその人の未来を表すもの、ということです。
私は昨日が初体験。
             
これが、昨日私が選んだボトル。左のリーフ・グリーンのボトルが第1ボトル、右の下がパープルのボトルが第4ボトルです。
リーディングの結果は…
ふのふっ… 現在の仕事は“天職”じゃん…
でした。
ただビックリしたのは第2のボトルが表すものについて説明を聞いたとき。
先日、私自身の性格のなかで“これが問題なのよねぇ。ここを直さないとダメなんだなぁ”と気付いたことがあって、このところずっと気を付けているんだけど、それが選んだボトルのカラーに表れていたことです
ノブではこの第2のボトル=チャレンジ・ボトルで選んだ色を、ヘア・カラーに取り入れてるの。
その色のパワーを借りましょう、パワーを補いましょう、ということなのね。
髪の毛という頭=脳に一番近いところに“その色”を補うわけだから、高い効果があるかもね。
次も同じボトルを同じように選び出すのか、それともどれかが他の色に変るのか、ちょっと楽しみでもあり興味もあり、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソコでかぁっ…!?

2010-04-04 10:42:56 | Weblog
昨日は穏やかな陽気で、レッスンに出かける足取りも軽~く弾む
ミドリさん、ユミさん、メグちゃんの大人組3人と、久しぶりにジュニアのリナとでレッスン。
プリエから。
2番ポジシオンのグラン・プリエの後、そして5番ポジシオンでグラン・プリエとカンブレをした後、それぞれルルヴェ(=背伸び)でバランスをとる。
リナは2番でも5番でもアームスの卵型のラインも美しく余裕の表情。一方大人組は…。
…固まっている…、顔も…カタ…い…
アームスも卵型どころか
バンザイ…っ
って…。う~ん、呼吸も忘れてるな…
ではバットマン・タンジュを…。
実にシンプルな順番で前⇒横⇒後ろ⇒横⇒とただ繰り返すだけなのに…、だけなのに…。なんであさっての方にペランと脚が出るかな…、それもどうやら本人の意思とすら関係なく…
「うくっ…」
っとリナが下を向いて笑いを堪えている。
「分かる、分かるゾその気持ち。私だって笑いたいが立場上他のことを優先しているだけ、であるのよ…」
こうしてバー・レッスンは終了した。メグちゃんは先々週の、ミドリさんは先週の基本中の基本だけレッスンが効を奏したようで、ちゃんと進化している
さぁ、それではセンター・レッスンですよぉ
まずはリナと私が方向転換や回転技も伴ったバットマン・タンジュ
「右のトルソーが縮まないようにね…」
「アームスでトルソーを先に引き上げて…」
と声をかけながら、バレエだわぁ…な動きを。
大人組は正面向きのまま前→横→後ろ 後ろ→横→前 横→横→横→横 右手の動き→左手の動き と実にシンプルなコンビネーションで…。
ま、まあ1回目は順番を覚えきれてない、ということもあるからね、途中で間違えるのは仕方ないか…。
そうして2回目。3人とも右サイドのコンビネーションは、形はさておき順番を一つも間違えずきちんと出来たね
左サイドも前→横→後ろ 後ろ→横→前 横→と順調にきて、
「ふふふ…、これはもしかしたら最後までキッチリいけるかも…
と期待した瞬間、誰かがペランと脚を“後ろ”にっ…、つられてもう一人もペランと脚を“前”にっ…。
「そっ、そこでかぁっ…っ
あぁ、あとほんのチョットで完遂だったのに…
ま、まぁいいでしょう、気を取り直してもう一つ“タン・リエ”の練習をしましょう。
リナは脚を上げてね、2セット目はアティチュードでね…、そうそう バランスもいいし脚の角度もきちんとコントロール出来てるわよ
じゃ、大人組さん。前方への移動はともかく、横移動のそのカタチは…
「土俵入りか……
それでは最後に3拍子のリズム・レッスンをしましょう。
リナ姫にお手本になってもらって、みんなで何回も繰り返して練習するうちに
「ちぃ~ん、南ぁ無ぅ~、…」
もう集中力の限界です、とメグちゃんの美しいお顔から表情が消えた…

ミドリさんユミさんメグちゃんも、自分では分からないだろうけど毎週確実に進化してるのよ
以前にも話したことだけど、きちんと丁寧にレッスンを続ければ必ず美しく進化していく。1回のレッスン毎に美しくなっていく。諦めずにレッスンを続ける限り、初めてバーに手を置いたチョットだけ無様だったあの日には、2度と戻れないのだわよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする