アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

アンシャンテでパ・ドゥ・シャの基本の≪基≫…♪

2017-05-31 15:35:22 | Weblog
バーレッスンの最後に、両手バーで右脚前5番。
ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ・ドゥヴァン→5番ドゥミ・プリエ→左脚ルティレ・デリエール→5番ドゥミ・プリエ→…………
軸脚の膝をしっかり伸ばしながら同時にルティレの膝を引き上げましょう。
ルティレした脚を下してドゥミ・プリエするときには骨盤が前傾してお尻が出たりしないように気を付けましょう。
つぎ、やはり両手バーで右脚前5番。
ドゥミ・プリエ→膝を引き上げてタン・ルヴェ→ドゥミ・プリエ→膝を引き上げてタン・ルヴェ→ドゥミ・プリエ→…………
空中で爪先を伸ばしたドゥミ・プリエの形を作りましょう。
膝下を後ろ向きに蹴り上げないように気を付けて下さいね。
と基本の基の基の≪基≫くらいの準備をしたところで…。
両手バーで右脚後ろ5番
ドゥミ・プリエ→右膝を引き上げて跳び上がる→空中でドゥミ・プリエの形→右脚から着地→左脚前5番ドゥミ・プリエ
…と出来る限りゆっくり見本を見せる。
「…ね…っ
「…おぁ……ほぇ……あ
あ、あら…
パ・ドゥ・シャの基本の≪基≫ですよん
では、ひとりずつ、どうぞ

うん、ヤスコちゃん、両方ともお膝がきちんと引きあがってる、いいわよ。
ユリさんはお膝を引き上げるタイミングがいい、キレイに跳べてる。
チヒロさんはね、空中で両足首をきちんと伸ばしましょう、跳ぶタイミングは悪くないわよ。
センター・レッスン。
タン・リエやバットマン・タンジュの練習をして…。
では…。
右脚後ろ5番→右にパ・ドゥ・シャ→パ・ドゥ・シャ→パ・ドゥ・シャ→シャンジュマン→左脚後ろ5番⇒左にパ・ドゥ・シャ→パ・ドゥ・シャ→パ・ドゥ・シャ→シャンジュマン→右脚後ろ5番⇒…………
アームスは進行方向がアン・ナヴァンの低い3番
はい、音楽でどうぞ

おお、いいわよぉ
ひとつだけ、三人に共通していえるのは
着地のプリエが浮き上がって中途半端に膝が伸びないように気を付けること
次に跳ぶまでしっかりプリエを抑えて“バネ”を貯めておきましょう。
パ・ドゥ・シャ (pas de chat)、猫のステップ、という意味のパです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『花戦さ』…♪

2017-05-30 10:59:02 | Weblog
え゛…っ、そうなの…っ
あの『花戦さ』が映画に…。
野村萬斎さん主演で…っ
わわわわわぁぁぁ…、観たぁい…
原作を読んだのは…、読書記録を確認したら去年の6月半ば頃だった。
鬼塚忠著 角川文庫
去年読んだものの中では3本の指に入る作品。
池坊専好野村萬斎、…そりゃそうですわなぁぁ…
千利休佐藤浩市、…ですわよねぇ…
豊臣秀吉市川猿之助、…そうきたかぁ…
このキャスティングにハズレはないなぁ…。
あとは織田信長役中井貴一、前田利家役佐々木蔵之介。
いうまでもないことだけど、時代劇って役者が揃わないとダメよね。
時代衣装を着た現代劇はダメ
原作を読みながら想像を膨らませるばかりだった専好が立てた花の数々。
どんな仕立てになってるんだろう。
とくに、安土城に立てた“砂もの”とか、クライマックスで前田邸に立てた“大砂もの”とか…。
映画だから舞台装置のひとつではあろうけれども、観てみたいな。
原作には心に響くシーンがいくつもある。
そんなシーンがどんな風に描かれるんだろうかなぁ。
観てみたいなぁ。
今週末に公開されるそうです。
いつ行こうかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も基本の≪基≫です…♪

2017-05-29 09:12:41 | Weblog
センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンは、
右脚前5番アン・ファス→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→ポワン・タンジュ・デリエール→5番→左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右ポワン・タンジュ・デリエール→5番→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→左ポワン・タンジュ・デリエール→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左前5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左前5番→ポール・ドゥ・ブラ⇒左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………
最後のポール・ドゥ・ブラのところは、ア・ラ・スゴンドのアームスをアン・バに下げてからアン・ナヴァン→ア・ラ・スゴンド
順番は大丈夫ね。
ではどうぞ

あぁ、そうか…、そこね…。
ちょっと修正しよう。
右脚ポワン・タンジュ・デリエールの次は左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァンをするところ。
右脚にしっかり重心を移して左脚のポワン・タンジュをすること。
そうでないと、左脚に体重が残ってしまって、ツッカイ棒みたいな状態になっちゃうでしょ。
反対側も同じ。
右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァンまで戻ったら左脚ポワン・タンジュ・デリエールのところも。
「…ぬぅん…」
はい、もう一度…っと、後半の交互にア・ラ・スゴンドのところ、デガージェにしてごらん。
どうぞ

「…っぬぅ~…ア・ラ・スゴンドがイン転する…
うん。
1回ごとに、コントロールしないとね。
つぎはドゥミ・プリエとルルヴェの練習をしましょう。
1番ポジシオン・ドゥミ・プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→2番ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→ルルヴェ→プリエ→1番ルルヴェ→…………
アームスはア・ラ・スゴンドでね。
はい、どうぞ

あらあら…。
トルソーが前後に動いてるわよぉ。
プリエのときには骨盤を前傾させておじぎ、ルルヴェのときに反動をつけて上体を起こす…って。
ぬぅぅ~ん…
ちょっと横の鏡で自分のトルソーの様子を確認してごらん。

「ぅぬぅぅぅ~……、お尻が出る…
そうやって骨盤を前傾させることが、股関節のターン・アウトを邪魔することにもなるわよ。
「もう一度やってもいいですか」
いいわよ、どうぞ
まずは自分の、最大限のターン・アウトを見つけること。
そしてそのターン・アウトをいつでも守れるようにすること。
それが大事なことだわね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀盤の女王が…♪

2017-05-28 12:12:40 | Weblog
昨日テレビを点けたらフィギュア・スケートのメダリスト、メドベージェワが出ていた。
試合のときとは髪型も変えていて、セーラームーン風の衣装を着ている。
彼女、セーラームーンが大好きだって言ってるものね。
番組はTBSの『炎の体育会TV』
この番組はときどき観ている。
興味のあるテーマのときとか好きなゲストのときとかに。
で、昨日はタイミングのいいことにメドベージェワがゲストだった、と
フィギュアスケートチームと体育会チームがゲームで対戦。
柱の上での片脚バランス。
ダンスダンスレヴォリューション(なのかな…?)
エアホッケー。
この3ゲームをやって勝ったチームがご褒美を賭けた最終ゲームに挑戦できる。
メドベージェワ、おちゃめでかわいいなぁ。
番組レギュラーの芸人たちに煽られて、ヒョイッとグリッサード・トゥール・ザン・レールを跳んじゃうし…
「つきにかわっておっしょきよぉ」
なんていってくれるし…
なによりもダンスダンスレヴォリューションでは、画面を見ながら初見でよくあれだけ動けるなぁって…
何回やっても同じよ、私が勝つわ
勝つのは私たちよ
なんて勝気なセリフもチャーミング。
そんな彼女がご褒美として希望したものは回転ずし
賞品を賭けた最終ゲームは、スプーンの上のボールを細い柱の上に移す、というもの。
それを素晴らしい集中力で1発クリアした彼女。
「やったぁぁ~、回転ずしよぉぉ…
他の追随を許さない銀盤の女王の、17歳らしい笑顔だった。
次のシーズンが楽しみだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のレッスンの最後は…♪

2017-05-27 09:32:50 | Weblog
センター・レッスンの最後にピルエットの練習。
右脚アティチュード・ア・テール→右脚からパ・ドゥ・ブーレ・アン・ナヴァン→左前4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後大きい4番⇒右脚からパ・ドゥ・ブーレ・アン・ナヴァン→…………
はい、ひとりずつどうぞ

あ、ユリさん、パ・ドゥ・ブーレのステップをちょっと修正しましょう。
右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-ドゥミ・プリエ
右脚ピケ・ルルヴェ-左後5番ドゥミ・ポワント
右脚を前に1歩踏み出して右前4番ドゥミ・ポワント
左脚が1番を通過して、左前4番ドゥミ・プリエ
パ・ドゥ・ブーレ・アン・ナヴァンから4番ドゥミ・プリエまでの動きを分解するとこうなりますよ。
「……」
…5番 → 4番 → 通過して4番プリエ…
そうそう、そうです
チヒロさんは、パ・ドゥ・ブーレ→4番ドゥミ・プリエのあとはピルエットの基本の基の≪基≫を。
90度方向転換する、そこまでをしっかり練習しましょう
はい、もう一度どうぞ

ヤスコちゃんユリさん、ふたりに共通してる注意点はアームス。
アン・ナヴァンのアームスを自分のほうに引いて、平べったくしないように気を付けましょう。
「アームスを自分の方に引くと、トルソーを後ろに押すことになるから軸がズレちゃうわよ」
「…あ゛…」
「…はい…」
ではもう一度

うん、いいわ
ポール・ドゥ・ブラをしてレッスン終了。
ヤスコちゃんユリさんは、引き続きポワント・レッスンに突入したのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のシソンヌ…♪

2017-05-26 12:35:41 | Weblog
水曜日のレッスンの続き、ね。
アッサンブレの練習をしたあとはシソンヌの練習。
右脚前5番アン・ファス。
&2 →右前シソンヌ・フェルメ→3 &4 シソンヌ・フェルメ→5 シソンヌ・フェルメ→6 シソンヌ・フェルメ→7 シソンヌ・フェルメ→8 シャンジュマン⇒1 左前シソンヌ・フェルメ→…………
アームスは1番アラベスクのポジシオン
順番は大丈夫ですか…、大丈夫ね。
では音楽でどうぞ

お、ヤスコちゃんユリさんも両方の足首まできちんと伸ばして跳べてる、いいわよ。
「ただちょっと気になるのはね、跳び上がった瞬間に上体が少~し後ろに引かれていること。アラベスクに上げる脚の勢いに引っ張られてるのね」
「…へぇ…
跳び上がる方向は≪前方斜め上≫だけど、イメージでいうなら
手を差し伸べてくれている王子様の手の上に自分の手を置きにいく
そんな感じね
「…ふぅん…」

そう!
ユリさん、それよ
大きくキレイに移動が出来たわね
3人に共通してる大事なポイントはね、
シソンヌ・フェルメを跳んで5番ドゥミ・プリエに着地したら、次に跳ぶまでそのプリエを抑えておくこと
これに気を付けましょう。
「着地のプリエが中途半端に浮いてしまうと、次に跳ぶために改めてプリエをしなおさなければならないでしょ スローテンポのときにはそれでもなんとかなるけど、アップテンポになったら間に合わなくなるからね」
はい、もう一度

はい、けっこうです
チヒロさんも、初めてだったけどちゃんと跳べたわね
あ、そうそう、シソンヌには2つあります。
「え゛…っ」
いま練習したシソンヌ:フェルメ
これは着地してスグ5番ポジシオンに収めます。
もう一つはシソンヌ・ウーヴェルト
これは着地してポゼを見せてから改めて5番ポジシオンに収めます。
「英語式にいうと、フェルメはclose、ウーヴェルトはopenっていう意味よ」
「へぇぇ…
では、最後にパ・ドゥ・ブーレとピルエット・アン・ドゥオールのシンプルなアンシェヌマンを
…と、続きは明日ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日にアンシャンテでは…♪

2017-05-25 09:57:11 | Weblog
あら、チヒロさん、姿勢が変わってきたわねえ。
トルソーが自然なラインに近づいてきてる、いいわよぉ。
それに順番を覚えるのももう大丈夫だわね。
レッスンをはじめてまだ5ヶ月未満、でも少しずついい変化をしているわ

センター・レッスン
シンプルにタン・リエのアンシェヌマンを練習してからバットマン・タンジュ。
その終盤。
……→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後5番ドゥミ・ポワント→右脚を横に出して2番ドゥミ・ポワント→左前5番に引きつけてドゥミ・プリエ⇒…………
見本を見せながら順番を説明。
「どぉ…?大丈夫ね…
「… …」
あ、あら、ヤスコちゃん…。
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドを4回したら右脚前5番ドゥミ・プリエ
「そのあとのポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→5番ドゥミ・ポワント→……って、パ・ドゥ・ブーレだよ」
「…へぇ…
って、ヤスコちゃん、もう何回パ・ドゥ・ブーレの練習してきてるんですか
「…へ、へぇぇ…
バットマン・タンジュのあとはエシャッペとルティレのシンプルなアンシェヌマン。
そしてアッサンブレのアンシェヌマン。
右脚後ろ5番アン・ファス→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右にグリッサード→右アッサンブレ→シャンジュマン→シャンジュマン⇒左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→…………
見本を見せながら順番を説明。
「ね、大丈夫ね…
「… …」
え゛~…
じ、じゃぁ言葉で指示するから、ゆっくり動いてみましょう。
アッサンブレ→タン・ルヴェ→アッサンブレ→タン・ルヴェ→グリッサード→アッサンブレ→シャンジュマン→シャンジュマン→…………
大丈夫ね…、では音楽でどうぞ

ヤスコちゃん、グリッサードのあとのアッサンブレを迷わないようにね。
そこで“次、なんだっけ”なんて考えるとミョ~な間が空いちゃうでしょ。
ユリさん、タン・ルヴェは足首が伸びていてキレイですよ。シャンジュマンの足首もしっかり伸ばしましょう。
チヒロさん、順番には問題なし
あとはひとつひとつのパをしっかり跳ぶように練習しましょう
「あのね、3人に共通している問題点はね…」
アッサンブレで5番ドゥミ・プリエに着地
タン・ルヴェで5番ドゥミ・プリエに着地
のあとも のあとも、プリエが緩んで浮き上がっちゃうこと。プリエに着地したら次のパを跳ぶまでしっかり押さえておかないとね…。そうでないとバネが貯まってないから脚だけで跳ぶことになって、ふくらはぎがパンパンになっちゃうわよ」
はい、もう一度

うん、いいわ。
プリエを抑えるってこと、はじめのうちはそうやって意識的にやっていれば、自然に深いプリエが出来るようになるわよ
そのあとシソンヌ・フェルメの練習をして、ピルエットの練習も。
そしてヤスコちゃんユリさんはポワントのレッスンまで頑張ったのでした。
その話はまた明日…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦ったぁぁぁ…♪

2017-05-24 08:47:56 | Weblog
毎日、朝食の後片付けをすませたあとにノートPCを立ち上げる。
興味を引かれたニュースなどをちょこっと読んだりしてからブログの記事に取り掛かる。
昨日もね、ちょっとしたニュースを読んでいたら…。
液晶がすぅぅぅ~っと暗くなりブラックアウトした。
ど…っ
どゆこと…っ
コンセントにつないであるわよ…。
ま、まぁ、落ち着け…落ち着けっ…落ち着けっっ…
下手にいじくりまわして問題を大きくしたら元も子もない…。
ちょっと様子を見よう…
そのまま3時間ほど放置。
その間、掃除をしたりストレッチしたり、スーパーに食品を買いに出たり…。
さて…。
改めて電源を入れてみた
おぉぉ、起動したぁ…
どうやらバッテリーパックがすっからかんになったせいらしい。
でもなんでかねぇぇ…、毎日コンセントにつないで作業してたのになぁぁ…。
分かんないけど、今、画面右下の電源マークを確認すると
99%が使用可能です(電源に接続:充電しています)
と表示される。
ま、こうして記事を書いていられるんだから、大丈夫でしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アームスのタイミングがあってきた…♪

2017-05-23 11:09:13 | Weblog
センター・レッスンの最後にピケ-アン・ドゥダーンを
先週はアームスのタイミングがアレレ…だったからね…。
今週はどうかな。
まずは右側、上手奥から下手前へ、どうぞ

おぉ、ずいぶんタイミングがあってきたじゃない
たださ、そぉんなに釈迦力になってブンブン回ろうとしなくても…。
早いテンポでもないんだし。
「…ぬぬぅ…
もう少し力を抜いてね。
力で固めて動かそうとすると逆にタイミングが合わなくなるわよ
それからね、珍しくピケに立ち上がる瞬間に軸のお膝が曲がってるよ。
「…ぬぅ…
左側はどうかな

うん、左側もタイミングが合ってきてるわね。
でも、ちょっと惜しいかなぁ。
「右のアームスが左を追いかけてアン・ナヴァンになったら、回転の後半では右アームスはア・ラ・スゴンドの位置で停めるように気をつけないと。アン・ナヴァンのまま回転が終わっちゃうと、次の回転からアームスの動きがズレていくわよ」
「ぬん…」
はい、もう一度

うん、そうね、後半の3つはアームスの動きもよかったわね。
ただやっぱり、左側も軸のお膝が曲がってからピケしてるねぇ…。
「…ぬぁ…
それでも右も左も真っ直ぐに進んでいるから、その点は丸よ
あとちょっと回転が足りてないんだけど、そこが修正できればもっとテンポアップしても回れるようになるわよ
「ぬん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のジュテ…♪

2017-05-22 09:14:44 | Weblog
センター・レッスン
バットマン・タンジュのアンシェヌマンを練習したあと1番ポジシオンでルルヴェとタン・ルヴェを練習。
そのあとアレグロの基本の≪基≫を練習。
右脚後ろ5番→右アッサンブレ→右前5番タン・ルヴェ→左アッサンブレ→左前5番タン・ルヴェ→右ジュテ→右脚タン・ルヴェ→左ジュテ→左脚タン・ルヴェ⇒右アッサンブレ→…………
アームスは
アッサンブレのときはアン・バ
ジュテのときはクロワゼの低い3番
順番には問題ないでしょ。
はい、音楽でどうぞ

ん~…。
ジュテで片脚しか使っていないねえ。
それに、タン・ルヴェもちゃんと足首が伸ばせていないよ。
「…ぬ~ん…
ジュテは、空中で両足首がきちんと伸びたところを見せてからク・ドゥ・ピエ。
タン・ルヴエも足首を大事に。
ね…っ
「ぬぅぅ~…」
じゃ、ちょっと基本の基の≪基≫に戻ってみよう。
1番ポジシオン→タン・ルヴェ→右脚ク・ドゥ・ピエ、左脚ドゥミ・プリエ→左脚でタン・ルヴェ→1番ドゥミ・プリエ→タン・ルヴェ→左脚ク・ドゥ・ピエ、右脚ドゥミ・プリエ→右脚でタン・ルヴェ→1番ドゥミ・プリエ→…………
まずは一緒にやってみようね🎵

「ぬぁぁぁ~…、足首が全然伸びない~…、重いぃ~…
ん~、ちょっと肩に力が入ってるね。
プリエを大事に、しっかり床を押すイメージもね。
「ちゃんと理想通りのジュテが出来る日は来るのかなぁ…
理想のジュテ、そのイメージがあるなら大丈夫、出来るようになるわよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女と野獣…♪

2017-05-21 11:08:17 | Weblog
『美女と野獣』といったら、GWに公開されたディズニー映画か日本でも劇団四季が上演するディズニーミュージカルか、といったところでしょうか。
私はどちらもまだ観ていません。
一昨夜、フランス映画の『美女と野獣』がテレビで放送されました。
フランス映画だから、と観たのですが…。
なぁんか、アメリカ映画と変わらんなぁぁ…
お父さんがどうした、兄たちがどうしたといろいろ盛り込んじゃって…。
金の女鹿…?
森の妖精の王様の娘…?
賊が襲ってきて野獣が負傷…?
なんじゃ、そりゃ…
正直なところ期待外れ
映画『美女と野獣』といったらジャン・コクトーが監督を務めた古いフランス映画に勝るものはないわね。
もう30年以上も前、VTRを借りて観たんだけど。
制作年がいつで、ベルを演じたのが誰かも憶えていない…
監督がコクトーで、野獣がジャン・マレー、と今わかるのはそれだけ。
でも、モノクロの映像の美しさは、現代の極彩色の画面をはるかに凌駕していた。
極めて印象に残っているシーンがある。
ベルが野獣の城に到着して中に入っていくところ。
手前から奥に向かって順に燭台に火がともる。
その燭台がベルを誘うように奥に向かって角度を変えていく。
そのその燭台が…
生身の人間の腕が、燭台を演じていた
ストリーはあくまでもシンプル。
城の中でのベルと野獣との関わり、そして父の家でのこと、ただそれだけで余計なものは何もない
この上なく美しく高尚な映像。
あれを越えるものは……もうないだろうなぁ…。
ジャン・コクトーという芸術家の美意識・審美眼・エレガンスがあればこその作品だから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝…♪

2017-05-20 17:57:47 | Weblog
今日は土曜日ですけど、ピンチヒッターとしてアンシャンテ原宿バレエ&ダンスで2クラス、レッスンしてきました。
10:00~の大人バレエ初中級のクラスは、以前ピンチヒッターを務めた折にも参加して下さったお二人と
ポワントのレッスンまでしっかりやりました。
12:00~のシェイプアップストレッチ&バレエ入門のクラスはアオキさんユリさん、そして私は初めまして、の方がお二人
フロアに仰向けに寝て腰周りや腿のストレッチをしたあと、体幹強化のメニューを少し。
それからバー・レッスンをして、センターでバットマン・タンジュのアンシェヌマンやタン・リエの練習をしました。
「ユリさん、今日は、分からなかったことは…?」
「あ、今日は大丈夫です
お、それは良かった
ということで、ブログで解説することはないようです。
で…。
レッスン終了後、明治神宮にお参りに行ってきました。

               

今年2月からアンシャンテで水曜日クラスを担当させて頂くことになったときから、ご挨拶に上がらなければと考えていました。
でも2月頃は、まだ寒いしぃ…なんて言い訳してて、あっという間に5月下旬。
こぉれはいけない、早々に参上しなければ、と昨夜、御朱印帳を用意しまして…。
拝殿は修復工事中でしたが、きちんとご挨拶はできました
御朱印を頂く時に絵葉書も下賜して下さいました

               

生い茂る木々のおかげなんでしょうね、参道は駅前よりも涼しいような気がしました。
つぎに参上するときは、おみやげ売り場ものぞいてみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレリュード風…♪

2017-05-19 10:12:10 | Weblog
センター・レッスン
バットマン・タンジュのアンシェヌマンは、
右脚前5番クロワゼ→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→5番→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→4番ドゥミ・プリエ→右脚に重心移動して左脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→5番→左ポワン・タンジュ・デリエール→5番→左ポワン・タンジュ・デリエール→5番→左ポワン・タンジュ・デリエール→4番ドゥミ・プリエ→左脚に重心移動して右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右脚前5番アン・ファス→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後5番→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前ドゥミ・プリエ、左ク・ドゥ・ピエ・デリエール→右にパ・ドゥ・ブーレ→パ・ドゥ・ブーレ・アン・トゥールナン→右にパ・ドゥ・ブーレ→左前4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後5番クロワゼ⇒左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→…………
パ・ドゥ・ブーレはピック・アップする方
パ・ドゥ・ブーレ・アン・トゥールナンはアン・ドゥオール
順番は大丈夫ね。
ではどうぞ

ん、順番には問題なし。
ただ惜しいのはねぇ、パ・ドゥ・ブーレ・アン・トゥールナンのときに上体が後ろに引かれてること。
そのせいで軸脚のバランスが安定しないから、脚の動きが遅くなっちゃうのよ。
はい、もう一度

うん、そうね。
パ・ドゥ・ブーレの脚の引き上げがよくなったわよ
つぎはピケ-アン・ドゥダーンとピルエットのシンプルなアンシェヌマンを練習。
そして…。
右後5番アン・ファス→右にパ・ドゥ・シャ→左前大きい4番クロワゼ→右脚ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンしながら左に方向転換→右脚前大きい4番クロワゼ→左脚ピケ、右後5番→ストゥーニュ・アン・ドゥオール⇒左にパ・ドゥ・シャ→…………
パ・ドゥ・シャのアームスはアン・オー
ストゥーニュのアームスはアン・バ
複雑なアンシェヌマンではないから、きちんと脚をつかうこと。
パ・ドゥ・シャを下りる方向と、ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンを収める方向が曖昧にならないように。
音楽を聞きながら軽くマーキングして…。
ではどうぞ

ん~、ロン・ドゥ・ジャンブしたあとはスグに重心移動して大きい4番クロワゼ。
そこから1歩踏み出すようにピケ、よ。
「それからユキさんはね、左のロン・ドゥ・ジャンブがスムーズに動いてないね。デリエールからア・ラ・スゴンドまで行ったら、床を押し直してフェッテしてるよ…、その動きは …、動作脚はデリエールからドゥヴァンまでロン・ドゥをして、軸脚が上手前から下手前まで方向転換するの」
「…っうぁ…はい…
はい、もう一度

ん~、ロン・ドゥ・ジャンブの終わりからストゥーニュまでが慌て過ぎだねぇ。
ロン・ドゥ・ジャンブでクロワゼ・ドゥヴァンまでもってきた動作脚の上に重心移動して大きい4番
この大きい4番を一瞬のポゼとして大切に。
つぎにピケして5番ドゥミ・ポワントもきちんと見せる…、それから改めてストゥーニュ、よ。
「あ゛、それからね、ストゥーニュが終わった途端に5番ドゥミ・プリエに落下しないこと。5番ドゥミ・ポワントのままポゼを見せるように。次のパ・ドゥ・シャまでの間をドゥミ・プリエで待たないの」
「…あ゛~…
ほれ、もう一度

よし
ロン・ドゥ・ジャンブと重心移動のタイミングがずいぶんよくなったわよ
このアンシェヌマンは、『レ・シルフィード』のプレリュードに出てくるからね。
流れるように、大きく動けるように練習をしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日だからアンシャンテ…♪

2017-05-18 10:15:43 | Weblog
昨日はアンシャンテ原宿バレエ&ダンスで、私がレギュラーで担当しているバレエ初級基礎&トゥシューズ入門基礎のクラス
バー・レッスンはプリエから。
最後の部分、カンブレ・アン・ナリエールから上体を起こしたら5番ドゥミ・ポワント、アームスはアン・オーでポゼ。
あ、ヤスコちゃん、ちょいと惜しい。
アン・オーのアームスは、ただ上げただけで停めるんじゃないのよ。
どこまでも高く高く上に向かって伸ばし続けるイメージをもってね。
「そうするとね全体の印象が縦方向の伸びに変わるから、背が高く見えるわよ
「…お…っ
バットマン・タンジュはいつもと同じ順番でね。
チヒロさんは、動作脚の動きに骨盤がついて行かないように気を付けましょう。
グラン・バットマンをしてバー・レッスン終了。
センター・レッスン
まずバットマン・タンジュの練習をして、それからタン・リエの練習。
右脚前5番クロワゼ→ドゥミ・プリエ→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右脚に重心移動して左脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→左後5番→アン・ファスでドゥミ・プリエ→右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚に重心移動して左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚前5番クロワゼ⇒ドゥミ・プリエ→左ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左脚に重心移動して右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→右後5番→アン・ファスでドゥミ・プリエ→左ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左脚に重心移動して右ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右前5番クロワゼ⇒…………
アームスは
5番クロワゼ・ドゥミ・プリエでアン・バ
ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼのときにアン・ナヴァン
重心移動してポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼのとき高い3番クロワゼ
5番アン・ファス・ドゥミ・プリエでア・ラ・スゴンド
重心移動して5番クロワゼのときにアン・バ
順番は大丈夫ね…。
では音楽でどうぞ

うん、そうね。
ふたりとも、もうちょっと気を付けたほうがいいのはね、
ポワン・タンジュした脚の上にしっかり重心を移すこと
プリエしていた方の脚に重心を残さないようにしましょうね。
「重心移動したら楽ぅ~に脚を上げられるくらいしっかり重心を移してね」
そのあとヤスコちゃんはピケ-アン・ドゥダーンを、チヒロさんはピケ-アン・ドゥダーンの基本の基の≪基≫を練習してレッスン終了
ヤスコちゃんは続けてポワントのレッスン。
昨日練習したピケ-ルティレからステップ・チェンジしてフォンデュ・バロネって、アレを練習しましょう。
「あ、脚の動きの順番をブログに書いておいたからね
「…お…っ
では、まずは一緒にやってみようね。

うん、ピケもピケ・ルルヴェもしっかり立ってる、いいわよ
「…この…フォンデュ?…したあとが…どうしていいかわからなくなったり…
あぁ、それにはまずきちんとバロネの練習をしなくちゃね。
バロネというのはね…、と説明をしてから両手バーで練習。
うん、いいわ、しっかり立てている
そのあと、センターでピルエット・アン・ドゥオールを練習。
おっ、およ…、そこかぁぁ…
次回はピルエット・アン・ドゥオールの基本の≪基≫をしっかり練習しましょうねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日だけどアンシャンテ…♪

2017-05-17 10:00:00 | Weblog
アンシャンテ原宿バレエ&ダンスで、私がレギュラーで担当しているのは水曜日のクラス。
昨日はピンチヒッターで火曜日クラスのレッスンをしてきました
プリエから始まるバーのメニューも進んで…、さて…。
「あのさ、難しいアダージョと普通のアダージョと、どっちがいい
「ふ…ふつう…
エミさん
ほかのみんなは…、と見回せばみんなも一斉にそうだそうだと頷いている。
まずは見本を見せながら順番を説明。
その終盤の部分。
……→右脚ルティレ→デヴロッペ・デリエール→ドゥミ・プリエ→アティチュード-ルルヴェ→プロムナード・アン・ドゥオールで半回転→ア・テールに下りてアラベスク・パンシェ→起きて5番⇒…………
「ね…っ
「……」
軽く順番を確認してから音楽で

うん、そうだね、みんなデヴロッペはどの方向も悪くない。
気をつけなきゃならないのはパンシェだね。
「バーがあるから多少重心がズレてもなんとか立っていられるけど、バーがなかったら…」
たくさん脚をあげることよりも、まずは軸脚と重心の位置をしっかりと。
重心が安定すれば脚を上げることは出来るわよ
グラン・バットマンをして、タン・ルヴェやアントルシャ・ロワイヤルの練習も。
センター・レッスンではバットマン・タンジュのアンシェヌマン。
それからグラン・バットマンのアンシェヌマン。
右脚前5番クロワゼ→グラン・バットマン・アン・クロワ→左からバランセ×3回→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→右にグリッサード・アン・トゥールナン×3回→左前5番クロワゼ・シュス・スー⇒左脚グラン・バットマン・アン・クロワ→…………
順番は大丈夫ね。
では音楽でどうぞ

ん~、バットマンもグリッサード・アン・トゥールナンも悪くはないんだけど…。
みんな問題なのはバランセだねぇ…
3拍子= が3つ
あ~、バランセの基本の≪基≫を練習しましょう
ダウン→アップ→アップ⇒ダウン→アップ→アップ⇒右→左→右⇒左→右→左⇒ダウン→アップ→アップ⇒ダウン→アップ→アップ⇒右→左→右⇒左→右→左⇒………
アームスも一番基本の動きで
胸の前で平らなを描くように左右に流します。
骨盤より下に、斜め後ろに流しちゃだめですよ。
「そんなアームスになったら“原宿音頭”だよ
「……」
そのあとはピケ・アン・ドゥダーンの練習をして、シャンジュマンとピルエットのシンプルなアンシェヌマンも練習。
お疲れ様でしたぁ
ヤスコちゃんササキさんは続けてポワントの練習も頑張りました
「で…、明日のブログに書いておくことはなんですか
「あ~、アレです…、ピケしてクぺ?…して、…で…アレしてって…、アレです
「あ~、そうだね、アレだね
はぁい、畏まりましたぁ…。
では説明しよう。
→8 左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-プリエ→1 左脚ピケ、右脚ルティレ・ドゥヴァン→2 右脚ドゥミ・プリエ、左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→3 左脚ピケ・ルルヴェ、右脚フォンデュ・バロネ・ア・ラ・スゴンド→4 左脚プリエ、右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒5 右脚ピケ、左脚ルティレ・ドゥヴァン→6 左脚ドゥミ・プリエ、右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→7 右脚ピケ・ルルヴェ、左脚フォンデュ・バロネ・ア・ラ・スゴンド→8 右脚プリエ、左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール⇒…………
アームスは
最初のピケ-ルティレをするときに軸脚側のアームスをアン・オーにして4番、あとはア・ラ・スゴンド
だよぉぉん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする