アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

今回はチリ…♪

2013-05-31 10:56:38 | Weblog
新鮮なレッドキドニー(赤インゲン豆?)が山盛り届きました。
        
早速鞘を外して下茹でをします。
ホラ、茹で汁がこんなに鮮やか紅色に。
               
これはアントシアニンの色ですね。
アントシアニンには抗酸化作用があるそうですから、細胞の老化防止に効果があるかな
じゃ、下茹でが出来たので、今回はチリビーンズを作りましょう。
               
豚ひき肉、玉葱、トマト缶、チリパウダー。
               
みじん切りの玉葱と挽き肉を炒めて、玉葱が透き通ってきたら豆を入れてさらに炒めます。
               
全体が馴染んだら缶のカットトマトを加えて、塩とブイヨン・キューブ1個で味付け。
玉葱やトマトの水分で煮込みますので水は入れません。
チリパウダーをたっぷり振り込んで味を整えて
               
出来上がりです
このままでも美味しいし、カレーみたいにご飯と食べても美味しいし、まぁ気が向いたらこれにカレーパウダーを加えてカレーにしてしまってもいいし、軽く冷ましてレタスに包みサラダ風に食べてもいいよね。もちろんトルティーヤに挟んでタコスってのがオーソドックスではあるけどね。
いずれにしても美味しく食べるのが一番よね。
あ、私の作り方はすべて自己流ですので、正統派料理人の皆様、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング…あら、素敵♪

2013-05-29 09:20:43 | Weblog
昨日は19時~自由が丘で≪スタイル・メイク エクササイズ≫でした
窓を開けた会場は間断なく風が通って好い気持ち。
エクササイズはいつもの通りのメニューで丁寧に進めていく。
レッスンの後半、腹筋運動。
まず1セット終わったところで
「ねぇ、トモコさん、トモコさんも私も腹筋が太いから内臓脂肪が溜るスペースがなかったりして、ねぇ
うん、うんと頷く彼女の斜め前で
「あ、そうだ、きっとそうだ」
メグちゃんも頷いている。
ま、ゼロってことはないけど極めて少ないだろうな、とは思う。
そうして2セット目が終わったところでトモコさん
「この前ね、同世代の女性に腕が細いのねって言われたんだけど、一緒にいた男性にも“キレイな二の腕”だねっていわれたんですよ」
おおおぉぉ~
盛大な拍手。
こういう話を聞かせてもらうとホントに嬉しいのよ。
彼女が長年きちんと真面目に丁寧にそして積極的にエクササイズに取り組んで、進化してきたことを良く知ってるからね
きのうは最後にウォーキング・レッスン
ひとりずつ、私のカウントに合わせてゆっくり歩く。まずはナチュラル・ウォーキングから。
メグちゃん、うんかなり安定してきたねぇ。内股に抜けなくなってきた
ヨシエさん、右脚と左脚とで、踏み出すときの骨盤の動きが違ってるよ、歩幅も違ってる。修正しましょう。
そうやって何度も繰り返し練習すると、自分で違いが分かってきてちょっとずつ変化していく。
最後に両手を真っ直ぐ上に引き上げて、ウエスト部分にツイストをいれながら歩いてごらん、と見本を見せる。
「なぁぁ……
ね、わかった?
「なんか、真っ直ぐな棒が歩いていくみたいだ…
ま、やってごらん
あぁら、メグちゃん、真っ直ぐでキレイな背中。重心が落っこちてない。いいわよぉ
ふふふ、ヨシエさん、踏み出した足の上に真っ直ぐトルソーが載っている。いいじゃないの
「なぁんかいつも先生が言ってる“身体の中心軸を真っ直ぐに、軸がぶれないように”ってことがよぉっく分かる。あ、ここに軸がある、ってかんじ…」
「うん。“芯を意識して”って、このことなんだって…」
あぁ良かった、分かったのね
駅までの帰り道、お喋りしながら歩く私とメグちゃんの数歩前をヨシエさんがタッタッっと軽快に歩いていく
駅の手前で追いついた。
「ねぇ、随分軽快に颯爽と歩いていたわよぉ」
「そうですかぁ さっきのレッスンをおさらいしながら歩いてたんですよぉ、忘れないようにと思って」
「なんか、カッコよかったですよぉ
こんな風にメンバーのみんなは着実に進化していく。
かつてトモコさんが言ったこと
「エクササイズはやった者勝ちですよ」
ホントにそうだと思うわね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉の簡単パスタ…♪

2013-05-28 09:16:13 | Weblog
大葉の葉っぱは毎日
「うぉ…
と見る度に大きくなっていく              
                              
昨日も様子を見ると
「食べごろよぉ~、美味しいよぉ~
と言うように風に揺れている。
よし、脇芽も沢山出てきて大きくなりつつあるし頃合いだね。
               
摘み取りました。6枚。佳い香り
               
もう次の葉っぱがしっかりと広がり始めてますね。
摘み取った大葉でパスタを作りましょう。簡単。簡単。
               
オリーブオイル、大葉、しらす、花椒塩。
               
オリーブオイルに細かく刻んだ大葉4枚としらすを入れてかき混ぜ、花椒塩少々で味を整えて、馴染ませるために少し時間をおきます。
ゆで上げたパスタに和えて、大葉2枚を千切りにしてトッピング。
               
はい、出来上がりです
とてもお料理とはいえない簡単さだけど、美味しいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まわるぅ~、まわるぅ~…♪

2013-05-27 09:35:46 | Weblog
昨日は自由が丘で16時45分~≪バレエ初級基礎コース≫、18時15分~≪アンチエイジング・レッスン≫
バー・レッスンのときは
「骨盤をしっかり立ててね…。お辞儀しないようにね…。尾骶骨を真下に向けてね…」
と、ドゥミ・プリエの度に声を掛けた。
サキさんも自分の姿勢を度々鏡でチェックしたりして、随分気を付けられるようになってきた
メグちゃんは、ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールの中盤にいれたドゥミ・アティチュードでのロン・ドゥのときにお尻が開きっぱなしになってたのが、ちょっと直ってきたじゃない
ストゥーニュのアン・ドゥオールとアン・ドゥダーンも、ふたりともちゃんと区別がつくようになったね
グラン・バットマンのあと
「エシャッペ、アンシェヌマンをちょっと変えます」
まず、言葉で説明しながら同時に見本を見せる。
次に、私の言葉に合わせてふたりが動く練習をする。
そして音楽に合わせて練習。

んん~、惜しいねぇ…。
「クロワゼとエファセとアン・ドゥオールとアン・ドゥダーンの違いで混乱~…
あぁ、はいはい…
右脚前5番の場合、前側の右脚をエファセ、後ろ側の左脚をクロワゼ、と考えましょう。そして後ろから前にルティレ・パッセするのがアン・ドゥダーン、前から後ろにルティレ・パッセするのがアン・ドゥオール、と考えましょう。
「あ、なるほど。エシャッペ、5番、エシャッペ、5番、クロワゼのルティレ・パッセ・アン・ドゥダーン、アン・ドゥオール、エシャッペ、5番、エシャッペ、5番、エファセのルティレ・パッセ・アン・ドゥオール、シュススー…ってことか…」
メグちゃんが声に出して唱えながらおさらいをする。
そうです。その通りです
じゃ、もう一度音楽でどうぞ

おおぉ、いいじゃなぁい、ふたりともぉ…、サキさん、惜しかったのは1か所だけよぉ、うん、うん、良く出来た
センター・レッスンはバットマン・タンジュをしたあと、グリッサードを重点的に練習。
プリエが大事だし、両方のお膝をきちんと伸ばすってことが大事だし、名前のとおり“滑るように”動くことが大事。
そして…。
「メグちゃん、4番プレパラシオンしたらプン って回ってみな」
「に゛…
こうやって…、と見本を見せる。
ルルヴェのタイミングは…、ルティレのタイミングは…、アームスは…、お顔の向きは…、と説明しながら見本を見せる。
ホレ、やってごらん
パ・ドゥ・ブーレ→4番プレパラシオン→
おおぉ、回ったねぇ…
1回転、回れるようになったじゃない
これからはルティレのポジシオンや首の使い方なんかを丁寧に修正していけば、もっともっと正確にキレイに回れるようになるよ
続いて《アンチエイジング・レッスン》
ヨシエさんはお休みの連絡をもらってるから、今週はカヨさんのマン・トゥー・マン。
「ひててててぇぇ~、お昼に山に行ってきたので脚がピキピキに~
お、それならクール・ダウンのストレッチをしっかりしなくちゃね
っと、その前に…。
「こないだ、内股だと内腿の筋肉を使わないから少しターン・アウトして歩きなさいって言われたでしょ だから気を付けてたんだけど、ホントに内腿で歩いてる感じがする。でもこれでいいのかな…?」
と彼女がゆっくり歩き始めたので
「うん、せっかくのマン・トゥー・マンだ。ちょいとウォーキング・レッスンするか
脚の踏み出し方のコツとか、ターン・アウトを守るコツとか、キレイに見える歩幅とか、ちょっとずつ見本を見せながら練習
少し歩幅を大きく、そして重心移動を早く。
「わ…、この歩き方だとお腹に力が入る感じだ。脚もかなり使う」
そうでしょぉ。だから正しく歩くとエネルギー消費が上がるのよ。
「そうかぁ…
そのあと、いつものストレッチをゆっくり丁寧にして、お疲れ様でした
メグちゃんは1回転に挑戦出来るようになり、サキさんはパ・ドゥ・ブーレとグリッサードがスムーズに動けるようになり、カヨさんは歩き方にも関心が深くなり…、と楽しいレッスンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉三兄弟…♪

2013-05-25 12:10:58 | Weblog
3月の初めに雑貨屋で手軽な野菜栽培キットを売っていたので、大葉のキットを買って来て種を蒔いてみました。
去年も挑戦したんだけど、10センチにも満たないひょろひょろのくせになぜか景気よく花を咲かせてしまい、そのまま儚くなってしまいました
今年こそは
予想していたよりも発芽や生育が遅くて心配しましたが植え替えが出来そうなほどに育ってきました。
               
元気のいい苗を選んで植え替えをしましょう。
               
間を空けてゆったり植えてあげたほうがいいよね。
一週間経ちました。
               
だんだん、大葉らしくなってきましたねぇ。
もうちょっと大きくならないと、食べるのは可哀想。
脇芽も増えてきているし、楽しみ、楽しみ。
昨夜、ふと窓の外のプランターに目をやると
「ひぇぇぇ~、大葉三兄弟が揃ってシンナリしている…っ
夕方見たときはピン としてたじゃないのぉ
水だ、水…っ
今朝、一番に様子を見たら元気になってましたのでホッと一安心。
元気に美味しく育っておくれね
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッド・ルッキングな背中…♪

2013-05-22 08:49:01 | Weblog
昨日《スタイル・メイク エクササイズ》の会場に到着したとき、先着のメグちゃんが、風邪が通るように教室と廊下の窓を開けてセッティングをしてくれていた
いつもの通りのエクササイズを進めていると、ときどきサラ~~っと柔らかな風が吹き抜けていって、それがストレッチの効果を高めてくれるような気分になる。
仰向けで少しずつ腰回りや太腿をほぐしてから最後に筋力アップのためにグラン・バットマン。
はじめは膝をのばしたまま、次に足首をフレックスして、そして膝を曲げて引きつけそれを伸ばしてからバットマン、の3種類。
「あぁらぁ、ヨシエさぁん、テンポに遅れなくなってきたわねぇ
ははぁぁ~、なんとか間に合うようになりましたぁ…
うん、このところ継続してレッスンに参加してるからね、ペースがわかってきたんでしょう。
それに脚を大きく振り上げるのにはやはり脚やお腹に筋力がないとね。
横向きに寝てのエクササイズも最後に膝を曲げて引きつけそれを伸ばしてからバットマン
おっ、メグちゃん、腰がブレなくなったねぇ
それに
「肩甲骨の“芽”が育ってきた
「ぬふふふふふ…
体幹強化のエクササイズをして、腹筋運動をして、あとは座って首や肩、腕のストレッチ。
「あぁん… ユウキさんもヨシエさんもアゴのラインや首回りがなんだかスッキリしてきたねぇ
「へぇ…そうですかぁ…
うん、フェイス・ラインがね、ちょっと引きあがってきたかんじよ。
それにユウキさんは背中もスッキリしてきてる
ちょうど肩甲骨の上、肩の後ろの部分、ここから無駄な“おにく”が消えた。
ここは無駄な“おにく”が溜まりやすいところ。猫背で姿勢が悪いと“受け皿”が大きくなるから一層景気よく(?)贅肉が溜まる。そして10歳は老けて見えるようになるという危険ゾーン
気を付けましょう、気を付けましょう。
「メグちゃんも背中が変わってきたもんねぇ」
トモコさん
「んふっ…、いま、肩甲骨の“芽”を育ててるんだ
そうそう。肩甲骨の輪郭が明確で背骨の窪みが通った立体的な背中を目指して改修中だもんね。
だべら~っと分厚い肉に覆われた古座布団みたいな背中は女の敵です
はい、最後に全身シェイプのための重心移動のエクササイズ
ホレ…っ、と8回。
あぁぁぁ~、効くぅぅ~
「コレ全身使うから、先週なんか背中が筋肉痛になりましたもん」
そうですか、そうですか
ではもう一度、と8回
「ふぁぁぁぁぁぁ~
はい、お疲れ様でした
きちんとエクササイズをして汗をかけるようになれば代謝も良くなる。そうすれば真夏の暑さにも耐えられるようになるわね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マン・トゥー・マン…♪

2013-05-20 09:02:00 | Weblog
昨日は自由が丘で《バレエ初級基礎コース》《アンチエイジング・レッスン》でした
まずはバレエのクラス。
昨日はメグちゃんがお休みでミクちゃんも来られない日だったので、にゃぁんとサキさんのマン・トゥー・マンです。
「メグちゃぁぁぁぁぁん…」
サキさんの心細そうな声がなぜか笑いを誘う
バー・レッスンは一緒にやりましょう。
グラン・プリエをして1番ポジシオンからのバットマン・タンジュ、そして5番ポジシオンからのバットマン・タンジュ。
う~ん、まだ、ちょいとね…。
サキさんア・ラ・スゴンドの3回目を5番にいれるのと同時にドゥミ・プリエのとこ、ちょっとやってみて…。
「はい、鏡を見てごらん、お尻が出てるでしょ 骨盤を真っ直ぐに立ててプリエ、そこを大事にしないとね」
「あ…、はぁい…」
それから後はドゥミ・プリエの度に鏡を見て自分でチェックしている。よしよし
バットマン・フォンデュでもロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールでも安直に動作脚が落っこちなくなったし、強くなってきたねぇ。
グラン・バットマンが終わったところで給水タイム。
そして…。
せっかくのマン・トゥー・マンだからね。
先週パニクってたところをしっかり練習してクリアしましょう。
はい、両手でバーに掴まってね。
まずパ・ドゥ・ブーレの練習。
右に左に交互にパ・ドゥ・ブーレ・ドゥシュをゆ~~~っくり繰り返し。
次はテンポを速くして繰り返し。
それからパ・ドゥ・ブーレを4番ドゥミ・プリエに収めてルティレ-ルルヴェをプラス。これも交互にゆ~~っくり、次にテンポを速くして。
その次、パ・ドゥ・ブーレのあとにグリッサード・ドゥシュを続ける。まずゆ~~っくり、そしてテンポを速くして。
はい、それじゃセンターで練習しましょ
まずはパ・ドゥ・ブーレ-グリッサード。

これこれ… グリッサード、後から引きつける脚のお膝が曲がってるよん。
空中で、一瞬、両膝が、ピンっ と、伸びなくちゃね。

「あ゛ぁぁ…、なんで膝が曲がるのか分からない゛ぃぃ…
お、落ち着けぇぇぇ
このパ・ドゥ・ブーレ-グリッサードはいろいろな動きのベースになるし、グラン・ジャンプの助走にもなるから、しっかり覚えてしまうことよ。
たとえばさ、パ・ドゥ・ブーレ-グリッサード→アッサンブレとか、パ・ドゥ・ブーレ-グリッサード→ピケ・アラベスクとかね、アッサンブレやピケ・アラベスクをトッピングと考えてみるのよ。そうすると変わらない部分ってのはパ・ドゥ・ブーレ-グリッサードでしょ。そこがきちんときまらないと、トッピングに何を持ってきても……ね…
「なぁるほどぉ」
あ、ヨシエさんが来た
「それじゃぁ最後にポール・ドゥ・ブラをして、レッスン終わり」
「よかったぁぁぁぁ、これ以上何かやるって言われたら身体より頭が固まるとこだったぁぁ
あらあら…
「今日はお互いがっつりマン・トゥー・マンですねぇ
「ねぇ…。メグちゃんの有り難味がよぉぉぉっく分かった…
では《アンチエイジング・レッスン》
いつものようにまずは仰向けで腹式呼吸から。
…あれ…
「ヨシエさん、随分お腹が平らになってきたわねぇ。力が抜けなくなってきたし
「そうですかぁ…。前よりもお腹の動きが分かるようにはなってきたんですけどぉ…」
うん、良いわよぉ。
ロール・アップの腹筋もスムーズねぇ
「肩の力を抜くってのが分かってきたカンジ…」
よしよし
さぁ、バー・レッスン。
ここでもやっぱり
「ねぇ、お腹が緩まなくなったねぇ
「ん…、前よりもお腹を緩めないための力の入れ方ってのが分かってきたみたい。それにお腹が緩んだ途端にバランスが崩れる」
おぉぉ、ソレが分かればもっと進化する
センターで重心移動のエクササイズをして、最後に正座で上体を引き上げるエクササイズ。
「あのね、上体を引き起こす時はね、ロール・アップじゃなくて前の方に掬い上げるように腕を伸ばして起こすようにしてごらん。それだとしっかり腹筋を使えるから」
「…え゛ぇぇ、で、出来るのかな…
まぁ、やってみよう
ホレ
「……んむむむむ……ぁぁぁぁ……」
ほぉら、出来たじゃないのぉ
「ん~、これまでとぜんっぜん違う。お腹の…、ここかぁ…」
そう。わかったぁ…
サキさんヨシエさんも、レッスンを始めてからまだまだ1年にもならないけど、初めてスタジオに来た日とは体型が変わっているし、強くなっている。これからももっともっとキレイに変わっていく。楽しみだねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小尻をつくる…♪

2013-05-18 09:01:07 | Weblog
昨日はカルチャー・センターで≪アンチエイジング・レッスン≫がありました。
11時40分~12時40分と丁度ランチ・タイムにかかる時間ですが、昨日みたいにお天気のいい日は、教室の2面を囲む大きな窓から明るい陽射しが差しこんでとても気持ちのいい環境なんですよ。
おっ、Kさんはマカロンのイラスト入りTシャツにお手製の巻スカート。初夏らしく軽やかなウェアで素敵だわぁ
あっ、Sさんはパープルのミニキュロット、ニューヴァージョンね、可愛い、よくお似合い
まずはいつもの通り仰向けになって腹式呼吸の練習から。
ゆっくり深い呼吸をすることで、これだけでも身体の緊張が解れていく。
腰・お尻周りのストレッチ、腿のストレッチとメニューを進めていく。
メンバーふたりのしっかり呼吸する音がときどき聞こえて、うん、いいわ、その調子よ
片方の膝を抱えてのロール・アップも、ふたりとも先週よりさらに進化した感じね。
ロール・アップするときに途中で停まったりすることもなく、ロール・ダウンのときに伸ばした方の脚が跳ね上がったり上体がごろんと落っこちたりするこがなくなった。全体にスムーズにロール・アップ&ダウンが出来るようになってる。
片手片膝支持での体幹強化でもグラグラすることなく、キレイに手脚を伸ばせるようになってきたわね
さ、続いてバー・レッスンを
プリエとロン・ドゥ・ジャンブの最後にはルルヴェ(=背伸び)でバランスをとるポゼをいれてるんだけど、ふたりともルルヴェが高くなってきてグラグラすることもなく、真っ直ぐに立っていられるようになったの。
「膝上の内腿がピリピリしますよね」
Kさん
そうよぉ。ピリピリを感じるってことは、ちゃんと内腿の筋肉が働いている証拠。その積み重ねで脚が強くなっていくの
さて、最後に重心移動のエクササイズをしましょう
これはね、きちんとやると“小尻”効果もあるからね。
まずは右脚の膝を伸ばしたまま足首をフレックス(=しっかり曲げる)して軽く上げる→その脚を少しターン・アウトして1歩踏み込む→踏み込むと同時にその脚に重心を移動→後ろの脚も少しターン・アウト→後ろの脚に重心を戻して前の脚は軽く上げる→両脚を揃える→左脚の…→…→…→…→
踏み込んだ脚も後ろの脚も少しターン・アウトすることを忘れずに。
「あら、お尻が真ん中に集まってくる感じだわ」
そうそう。そうやってお尻の筋肉も使うことでヒップ・アップにも効果があるのよん。
はい、今度はバーから離れて、脚の動きと同時に腕も動かしましょう。
片方の脚を上げるとき両腕を真上に差し上げて→1歩踏み込むと同時に脚と反対の手が前→後ろの脚に重心を戻すと同時に両腕を真上に集める→脚を揃えるときに腕を下す→
はい、いきますよぉ
ワン→右手と左脚→スリィ→フォー→ファイヴ→左手と右脚→セヴン→エイト→…→…→…→…→
音楽に合わせて8回繰り返し
「まぁぁ、こんな簡単な動きなのに全身を使ってる感じですねぇ」
そうでしょ、そうでしょ
運動に必要な全身の筋肉を使うし、バランス感覚の強化も出来る。
今度はね、胸を引き上げることにも気を付けましょう。胸が落ちて少し前屈みになると効果が薄くなるから。
「こう、胸にスポットライトを受けるイメージで」
「あぁ、それそれ バレリーナのその感じねぇ
はい、もう一度音楽に合わせて
おぉっ、ふたりともしっかり胸が上がって、ウエストのツイストも出来てるわねぇ、いいわぁ
はい、お疲れ様でしたぁ
「うふっ、明日背中に筋肉痛がでそう…
来週もまた楽しいレッスンしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイプ、シェイプ、小尻、小尻♪

2013-05-15 11:23:04 | Weblog
昨日は自由が丘で《スタイル・アップ エクササイズ》のレッスン
ちょいとお喋りをしたあとレッスン開始。
仰向けでゆっくり深く腹式呼吸をすることから。
腰・お尻周り・太腿の裏・内腿と次第にほぐれていく。
グラン・バットマンをするころには薄っすら汗が滲むほど。
冬にメンバーになったヨシエさんはまだ知らないんだけど
「ここの窓とドアを解放してね、廊下の窓を開けると風が通ってこれからの季節は快適なんだよぉ
「うん、うん、身体を動かしてるときにサラッとした風を感じて気持ちがいいんですよねぇ それで明かりを消せば完璧なリラクセーション
とメグちゃんも去年の今頃を思い出したようにうっとり。
「へぇぇぇ~、楽しみぃ~」
そう、吹き抜けていく風を感じられるってのはとても気持ちがいいわね。
いつも通りのエクササイズを丁寧に順番に進めていって、ゆっくりロール・アップの腹筋をするころにはいい感じに汗をかいている。
座って首や肩、腕のストレッチ。
両手を高く引き上げてから大きく開くエクササイズでは
「これ、気持ちいいから好き
というヨシエさん
あら、首回りが随分スッキリしてきたわねぇ
およ、メグちゃんも二の腕がしまってきたじゃない
ふたりとも、ちゃぁんと進化しているな
最後に重心移動のエクササイズ。
これはウエストのシェイプに効果があるし、お尻も締まるからね。
身体が前傾しないように胸をひきあげましょう。
肘が曲がったり腕を下げ過ぎないように気を付けましょう。
踏み込む脚はターン・アウトを忘れないようにしましょう。
とちょっと見本を見せる。
ソレ、いきますよぉ
ゆっくり8回繰り返し。続けてちょっとテンポを上げてさらに8回繰り返し。
「はわわわわぁぁ~…、う~ん、効いたぁ~」
あ、ヨシエさんねぇ、腕を肩の高さにホールドして前後の腕でひっぱり合うようにね。
「……、おぉ…っ、さっきより“効き”が違う
そうそう
「う~ん、踏み込んだときにお腹が緩まないようにしないとなぁ…」
あ、メグちゃんはソコが気になるのね
「んじゃぁね、腕を引き上げるときにお腹もグっと引き上げて、踏み込むときにはそのお腹の状態をキープ……」
ホレ、上げてぇ→踏み込んでぇ→上げてぇ→戻るぅ→…………
「…ぉおおぉ…、こぉれは……効くぅ…」
でしょ、でしょ
大胸筋・上腕三頭筋・三角筋・起立筋・広背筋・僧帽筋・腹斜筋・大臀筋・腓腹筋・腓骨筋…etc.etc.…全~~部、まんべんなく使うからね。ボディのシェイプに効果があるのだよん。
ま、こういうエクササイズはやった者勝ですわ
グッド・ルッキング・ボディは坐して待っててもモノにはならない。自ら獲りに行かないとね…ってことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい汗かいたね…♪

2013-05-13 08:30:51 | Weblog
昨日は日曜日、16時45分~≪バレエ初級基礎コース≫、18時15分~≪アンチエイジング・レッスン≫
サキさんと同じタイミングでスタジオに到着。
メグちゃんも到着してレッスン開始。
バー・レッスンでは所々、右サイドと左サイドの間に音楽を停めて注意点をしっかりアピール。
動きを分解しながら見本を見せて説明を。
そして一緒にバー・レッスンしながらポイント、ポイントで声を掛けてあげる。
うん、サキさん、上体がお辞儀する癖が少ぉし直ってきたねぇ
グラン・バットマンが終わったときには
あぁぁ~、背中に汗かいちゃうなんてぇ~
サキさんがタオルを持った手を後ろに回す。
おぉ、体温が上がれば汗をかくのが当たり前。
これまで汗をかくことがなかったというのはいかに代謝が悪かったかという証明みたいなもの。
汗をかけるようになって良かったねぇ
センター・レッスン センター・レッスン
バットマン・タンジュをしてエシャッペ&ルティレ・ルルヴェの練習をして、パ・ドゥ・ブーレ-4番プレパラシオンの練習。
う~ん、ふたりとも、ぱっと見には間違ってはいないんだけどね…でもねぇ…。
「あのね、4番ドゥミ・プリエに下りるときには前に踏み出す足が床に付くより先に後ろ側のカカトが床におっこちちゃいけないの。ちょっとオーバーだけど、前の足をきちんと床につけてから後ろ側の足を床に添え直す、っていうふうにコントロールしてごらん。後ろ側の足は床に触れているだけで、体重は全部前側の足の上に乗っけます」
といつもの通り動きを分解して見せながら見本を見せます。
何を求められているのか分かったらしいメグちゃんが何度もおさらいをしてるけど、納得がいかないみたいだねぇ。
「ほれ、バーのバットマン・タンジュでポワン・タンジュからア・テールにはいるとき、まぁずトルソーを吊り上げて、高ぁいところからア・テールに…、って練習したでしょ あれと同じだよ」
「…あ゛…
おぉ、良くなったわよぉ、それよ、それ
はい、最後にメグちゃんは先週も練習したグリッサード-アッサンブレのアンシェヌマン、サキさんはグリッサード・アッサンブレを右左交互に
メグちゃんからね、はい
つぎ、サキさん………ん゛
「お…憶えられません…
あら…。
じゃぁね、パ・ドゥ・ブーレだけ右左交互に練習しましょう、はい
「……え゛…え゛…え………
おりょ…、タマシイが抜けかけてるな…。
じゃ、交代、もう一度メグちゃん
う~ん、バランセのあとのアラベスク・ソテに踏み込む脚の動きがイマイチだねぇ。それじゃぁちょいともったいないよ。
はい、交代、サキさんどうぞ
…………
「カウントをしっかり ワン・カウントにワン・ムーヴメント 自分でちゃんとカウントをとって…」
………… …………
あ、だめだこれぁ…、これ以上言うとパニくりそうだ…。
それ、メグちゃん、最後にもう一度。
「上手に出来たらレッスン終わり
はい、お疲れ様でしたぁ
続いて《アンチエイジング・レッスン》
仰向けでの腹式呼吸やストレッチをしていると
「なんだか暑くなってきた…」
そしてバー・レッスンでプリエが終わった途端、
「だぁぁぁ~、一気に汗が出てきた感じ…」
カヨさんヨシエさんもトルソーがしっかりしてきたもんねぇ。お腹周りが緩んだり、骨盤が前傾したりすることが少なくなってきた
バーが終わったらセンターで重心移動の練習。
両手を高く上げて右脚を踏み出したら左手を前に、左脚を踏み出したら右手を前に、っていうエクササイズ。
「これはねぇ、大胸筋、二の腕、背筋、腹筋、内腿、全部に効くんだよぉん ウエストのシェイプに効果ありなの」
一度音楽に合わせて練習してから、一人ずつチェックと手直し。
爪先を少し外に向けて内股にならないようにとか、腕を前に伸ばす時は背中からとかね。
「ターン・アウトして踏み込むとお尻が締まるでしょ」
…………
「ホントだ…っ。内股だと締まらない」
でしょぉ それが“小尻”を作るのだ

揃ってまたブン ブン ブン と練習。
「あぁ、いい汗かいたぁ。ふっふっふっふっ……
ありがとう、楽しいレッスンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成したのは…!?

2013-05-12 09:25:30 | Weblog
やっぱり…やっぱり…でも…やっぱり……。
編みたぁぁぁぁい…っ
ってワケで…。
テキストに載っている作品の中に気になるものがまだ残っているしね。
編みましょ、編みましょ
               
前襟ぐりも後ろ襟ぐりもVラインでどっちを前にして着てもO.K.のプルオーヴァー。
私はテキストで指定されている糸を使うことは滅多になくて、大抵手芸店で気に入った糸を買ってきて編む。
今回もちょっと奥行のある空色にあるかなきかのラメが散った糸が気に入ってね。
快調にサクサク…サクサク…編み進んで…
お…?おりょ…
               
テキストの記載よりも丈が長くなっている…
身幅は、ちょっと細い…。
指定外の糸を使うとたまにこういうことが起きる。
プルオーヴァーの予定だったけど、ま、チュニックってことにしよう
気を取り直してサクサク…サクサク…。
               
前身頃完成。
丈が予想以上に長くなりそうだったので途中で調整しました。
前身頃段数に基づいて後ろ身頃も編み上げて
               
はい、襟ぐりが完成。
次は袖です。
               
はい、これで完成。
プルオーヴァーの予定がチュニックになり、結局膝上丈のワンピースが出来上がってしまいましたぁ
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のお昼は…♪

2013-05-11 08:41:49 | Weblog
昨日はカルチャー・センタ-の《アンチエイジング・レッスン》に行って来ました。
ゴールデン・ウィーク期間はカルチャー・センターも休業で、先週はお休みだったので久しぶりのレッスンって感じでしたが。
洋裁が得意なKさんはお休みの間にレッスン・ウェアを製作。
「わぁぁ~、素敵ぃ、ステキ、ステキ…
と盛り上がった。
ではレッスン開始
仰向けに寝てゆっくり腹式呼吸することから始めて、お尻周り・腿のストレッチ。そして軽い腹筋トレーニング。
仰向けの状態で片方の膝を抱えてしっかりお腹を窪ませる→お腹を窪ませたまま息を吸う→ゆっくり息を吐きながら上体を起こしていく…というロール・アップを交互にやります。
注意することは
ロール・アップの途中でお腹が膨らまないように。
伸ばしている方の脚がカポンと跳ねあがらないように。
頭から首、背中へと骨を1個ずつ床から離していくイメージで。
肩が上がったり首が縮んだりしないように。
です。
これね、腹横筋に効くエクササイズ。女性の大敵“ぶくぶく下腹”に効く
一緒にエクササイズしながら鏡に映る二人の様子を見ていたら、肩と首が縮むこともなく途中でひっかかることもなくする~~んと起きてきた。
「おぉ、いいわ、いいわぁ…。進化したねぇ、ふたりとも
「進化… ふふふ…
さ、バー・レッスンを始めましょう
両手でバーに掴まってゆっくり膝の屈伸をしたり、内腿・お腹の筋力アップに効果のあるエクササイズやバランス感覚を強化するエクササイズをします。
はじめのプリエの音楽が流れると
「うん、この音楽聞くと身体が反応を始める感じだわぁ
「条件反射…みたいなものよねぇ…」
なんて言いながら二人ともノリノリでレッスン。
お疲れ様ぁのあとは
「あぁ、好い気分。全身にきっちり血がめぐってる感じだわぁ」
と活き活きした笑顔。
大きな窓から明るい陽射しを感じられるスタジオでのレッスンはとっても快適ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった…っ!…いや、締まった♪

2013-05-08 09:31:39 | Weblog
昨日は≪スタイル・メイク エクササイズ≫の日でした
仰向けに寝て腹式呼吸からエクササイズ開始。
ストレッチと軽い筋トレを採り入れたいつも通りのメニューをゆっくり丁寧に進めていきます。
仰向けから横向きに、そして体幹強化の軽いメニュー、腹筋強化もしっかり。
腹筋が終わり起きて座ったところで、およ…
「わ、ユウキさん、背中がスッキリしてる…、締まってきた感じ…
「え゛…っ
うん、ホントよ。
前回のレッスンのときもアンダー・バストの辺りが締まり始めてるなぁと思ったけど、背中の輪郭がはっきりしてきてるもん
ほぼ隔週でレッスンに参加している彼女、レッスンを始めてから7か月が経ちました。
彼女の場合は背中から変わりはじめたのね。
変化がはじまる部分って人によってそれぞれだから。
顔周りからの人もいればお尻からの人もいるし、お腹周りからの人もいる。
そういえばヨシエさんは首とデコルテからですもんね。
きちんとレッスンした分だけ、みんな着実に進化してる。好いなぁ
ちゃんと手をかければかけただけ、身体は応えてくれるからね。
ヨシエさんも、初めて会った頃とは別人みたいに身のこなしが軽やかになって素敵だ。体調も良くなってきてるようだし。
レッスンの度に進化していくメンバーの様子を見ていられるのは嬉しいよね
昨日は最後にサルコペニア肥満に陥る危険度をチェックしてレッスン終了。
みんな大丈夫。サルコペニアになんかさせないわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい…楽しい…♪

2013-05-06 09:30:33 | Weblog
昨日もメグちゃんと同じタイミングでスタジオに到着。
おしゃべりしながら着替えていたら、キレイなカバーを掛けたフープを抱えてミクちゃん
「こんにちはぁ
と到着。
明日6日は試合だもんね、バレエのレッスンでコンディションを整えておきましょう。
バー・レッスンはね、メグちゃんミクちゃんの間に入れてもらって私も一緒に
なせ間かというと、右サイドのときにはメグちゃんを後ろから見てあげられるしL字型の鏡にミクちゃんの正面が映るから彼女のことも同時に見てあげられる。左サイドのときはミクちゃんを後ろから見てあげて、ちょっと顔を横に向ければ鏡に映るメグちゃんを見てあげられるから、というわけなんです
「先生の後ろでバーをやらせてもらうと身体の動きとか呼吸のタイミングとかすっごくよく分かる。先生の動きにつられちゃう」
といってたけど、参考にして頂ければ幸いです
バットマン・タンジュのときに、ポワン・タンジュからア・テールに踏み込んで重心移動をするところのイメージを動きを分解して見せながら説明したの。ふたりともドゥヴァンとア・ラ・スゴンドは以前よりもずっと良くなったんだけどデリエールがもう一息なのよ。だからね、動作脚とトルソーの関係とかア・テールから戻るときの骨盤の動きとかをTシャツを捲り上げてお腹周りを見せながら説明したの。それから実際にミクちゃんのお腹をサポートしながら、ちょっとやってごらん、と…。
「戻るときに大切なのがお腹のこの部分の腹筋。これで骨盤を支えてね」
左サイドのとき後から彼女の動きをチェックしてたんだけど、うん、O.K.
ちゃんと理解出来てるみたいね。
ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テールのときにもターン・アウトを守るために必要なコントロールに付いてお腹周りを見せながら説明。
「脚を大きく効率的に動かすためには無暗に動かしちゃいけないところがあるのよ」
うんうん、ふたりともその調子、いいわよ。
続くバットマン・フォンデュでも脚の動かし方の説明。どこから脚をあげていくか、どこから戻してくればいいか、ってことをね。
そのあとは先週練習したピケ&スートゥーニュのアンシェヌマン、それからロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールをふたりそれぞれのアンシェヌマンで練習。
メグちゃんが音楽に合わせて練習している間中ミクちゃんは自分のアンシェヌマンのおさらいをしてた。
ドゥミ・ロン・ドゥのスピードが先週よりも早くなったし、腿をちゃんと引き上げられるようになったねぇ
さてセンター・レッスン。
バットマン・タンジュとルルヴェ&タン・ルヴェの練習を一緒にやったあと、片脚でのルルヴェの練習。
メグちゃんはルティレ‐ルルヴェを右左交互に。
ミクちゃんは片脚をク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァンにしたままルルヴェを繰り返して前に進む。
なぜまた改めてルルヴェかというとね
「ルルヴェの支点ってこの爪先、指の部分のこんなに小さなスペースでしょ ここに自分の身体のすべてのパーツを載せて支えなきゃならない。そのためにはね、出来るだけ早く真っ直ぐに引き上げるのがベスト。背骨だって骨が正しく積み重なってるのが一番良いわけでしょ それと同じ」
まず、メグちゃんから。
「うん、悪くないんだけどね、お膝が伸びきってないんだよ。だから脹脛に負担が掛かっちゃうの」
ルルヴェの考え方はね、“ドゥミ・プリエからカカトを上げて→膝を伸ばして”って考えてると、テンポが速くなればなるほど間に合わなくなるの。だからね
「一気にズバッと内腿を引き上げるんだよ。そうすれば必然的に下は伸びる」
なぁるほどぉ、とメグちゃんがもう一度練習している間、ミクちゃんは内腿に意識を向けながらルルヴェの練習に余念がない。
うん、ふたりとも好い動きになってきたなぁ
最後にグラン・アレグロの練習。
メグちゃんはアームスのコントロールが随分シャープになって、アッサンブレも高さが出せるようになってきたね。クロワゼ4番のポゼも方向がきちんと定まってきた
「ミクちゃん、今日はグラン・フェッテにもう一つ注文。アームス。バストの高さのところに丸いテーブルがあってね、その上で両手を開いて閉じて…。それだけ。アームスはそれ以外の動きをしてはいけません、ね…」
しばらくの間彼女は胸の高さで開いて閉じてを繰り返し、メグちゃんが練習している間も開いて閉じて開いて閉じて…。
そして彼女のアンシェヌマン、最後のグラン・フェッテの部分。


「ミクちゃん、あなた、ずっと回転のときに肩が上がるのが癖だったけど、今は一回も上がらなかった。それにアームスも潰れたり下がったりする癖があったけど、それも今日は出なかった、キレイなアン・ナヴァンをずっとキープ出来てたじゃないのぉ フェッテの回転も安定してたわよぉ そのコントロールを大事にしようね」

うん、好い笑顔だわぁ
揃ってストレッチをして、お疲れ様でしたぁ。
メグちゃんミクちゃんも、言えばやろうとする、やれば出来る、何かが変わる。それを繰り返しながら進化していく。その進化はホントにオブラートを1枚はがすように小さいときもあれば週刊誌を1冊取りのけたほどに大きいときもある。その進化を見ていられる、これほど楽しいことはないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、ここにも…♪

2013-05-01 04:31:03 | Weblog
あまり間食をしないんだけど、それでもちょっとしたお楽しみとして気に入っているものがあります。
               
まぁね、珍しくもないけど見ての通り《アーモンド&小魚》です。
類似品が多々ある中でこれが一番好き。
だいたい何の飾り気もない透明のプラスティック・カップに詰めて蓋をしただけ、という衒いのなさが気に入っています。
               
刻んだアーモンドはともかくとして雑魚の大きさは不揃い。ときとして立派な煮干しサイズの雑魚が入っていることもある。
骨密度が年齢比130%というしっかりした数値を維持するのにこれが一役かっているのは確かね。
昨日は近所のスーパーでこの《アーモンド&小魚》をカゴに入れ、その後“本日のお薦め”コーナーに行ってみたら
「おぉっ、ついに…」
昨今の超有名人(?)人気者の顔が目に飛び込んできた。
               
好い笑顔だわぁ。なんとなく
「買って、買って
と誘われているみたいな気がしなくもない。
《くまもんのやきそば》という焼きそばです。
               
熊本県営業部長自ら皿を持ってお薦めしている…。
う~ん、ま、まぁ、ひとつ買ってみよう
それにしてもなぁ…。
ディズニー・キャラにもサンリオ・キャラにもその他カワイイ系キャラには一度もハマッた事がない私が、いまさら《くまもん》にヨロメクとは…
この笑顔、なぁんか和んじゃうのよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする