アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

2023年のしめくくり…♪

2023-12-31 10:19:45 | Weblog
1年があっという間だったような、それなりに長かったような…、明日から2024年です。
今年、2023年の元日にも1年間の努力目標のようなことを掲げました、
今年1年、風邪をひかずインフルエンザにも罹らずコロナにも罹患しません
今年1年、脚・足・腰に不調を来すことはありません
今年1年、体型を維持します
の3項で、毎年ほぼ同じことを言ってます
についてはその通りに、このままいけば目標達成ですが、 は、初夏のころに左の足先の調子を崩してしまったので残念ながら達成ということにはなりませんでした
ただ、それがあって以前よりも足や脚のケアに気を配るようになりましたから、怪我の功名ってことかなと思ってます。
明日また同じ3項目を掲げるつもり
そして来年は発表会の年でもありますから、素敵なネオ・クラシック作品を振り付けたいと思っています。
足の調子が良くなくて悲しく悔しい日もありましたし腹立たしいこともありましたけど、楽しいこと嬉しいことに彩られた1年でした。
1年間ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のアンシャンテ ― 2023の稽古納め…♪

2023-12-30 10:52:57 | Weblog
センターレッスンのバットマン・タンジュのアンシェヌマンをやったあと、その終盤の部分=パ・ドゥ・バスクとロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンしながら方向転換という切り返しの練習を。
パ・ドゥ・バスクはクロワゼ・ドゥヴァンからエカルテ・デリエールまで方向転換の角度を大きく
アン・ドゥダーンでロン・ドゥの方向転換は最後にク・ドゥ・ピエを通過で5番ポジシオンクロワゼに
「いつもはク・ドゥ・ピエを通過したらクロワゼ・デリエールに引いてクロワゼの大きい4番にしてるけど、今日はク・ドゥ・ピエから5番に収める」
「… …」
ま、1回一緒にやってみましょう。

お、方向転換が以前よりスムーズだしプリエもしっかり抑えられるようになってるね
ただもう少しコントロールに気を付けてほしいのは、
パ・ドゥ・バスクではロン・ドゥする動作脚はアン・ドゥオールで軸脚はアン・ドゥダーン
アン・ドゥダーンでロン・ドゥの方向転換では軸脚はアン・ドゥオール
「動作脚の動きに軸脚が引っ張られないように気を付けてね」
もう一度どうぞ

おぉ、いいねぇ、よくなりました
それからこの1年間、ヒメさんの目標だった美しいポール・ドゥ・ブラをモノにするで締めくくり
ア・ラ・スゴンドのアームスを揺蕩うように動かす練習を。
ア・ラ・スゴンド→手首を緩めて少~し煽るように引き上げる→肘を緩めて少し下げる→手首を返しながら肘を伸ばす→手首を緩める→肘を緩めて少し下げる→手首を返しながら肘を伸ばす→手首を緩める→…………
「腕が細くなりそう…
うん、バレリーナ腕になるよ
美しいポール・ドゥ・ブラで稽古納め、今年も1年ありがとう存じました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り…♪

2023-12-29 10:00:00 | Weblog
予定通り昨日無事にお正月飾りの設えをしました。
狭小のワンルームですから大げさなことは出来ませんけど、ささやかながらも楽し気な雰囲気にしたくて。

             

松に南天、オレンジと白の丸い菊、金色に染めた松ぼっくりに黄色の胡蝶蘭などぎっしりのアレンジメントをお花屋さんで買いました。

             

ちょこんと座っているのは来年の干支の辰の置き物です。
なはは…と笑っているようなとぼけた表情のこの子と目が合っちゃって…
一昨年の寅の土鈴は一年中目の届くところに置いて“寅ちゃん”と呼んでたんですけど、来年は“辰つぁん”になりそうです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のアンシャンテ ― 来年に向けて色々相談…♪

2023-12-28 10:52:13 | Weblog
センターレッスンでまず基本の≪基≫のポール・ドゥ・ブラ、1番~4番までを
ヒメさんのポール・ドゥ・ブラ、ポジシオンも正確になってアームスが描く緩やかな曲線も美しくなってる、それは先日のお披露目会の集合写真をみても分かるわね
そのポール・ドゥ・ブラをさらに進化させましょう、これまではポジシオンと、ポジシオンからポジシオンへの動線を重視して直線的な動かし方をしてたから、今後は曲線で練習しましょう。
ア・ラ・スゴンドからアン・バに下げる
ア・ラ・スゴンドのポジシオンで正面に向けている手の平を下に向けて少しだけ手首を折る→肘を少し曲げて上腕から下げていくように→上腕が体側に近づいたら前腕を下げていく→手首が肩の真下に近づいたら肘を少し引き上げて手首を緩める
上腕から下げていくとき手首は下向きに折れて指先が下がり、上腕が体側に近づくにつれて肘よりも前腕が少し上がる
前腕を下げていくとき手首は上向きに折れる角度を変え、指先が高くなる
最後に肘を少し引き上げるときにその反動で指先が内側に入る
こうやってアームスに少しだけ波打つような動きをつけましょう。
「……ちょっと難しいですね…
「ちゃんと曲線になってるわよ…、これまでやってきた正確な動かし方っていう基本があればこそよ、いいですよぉ
「センセイのアームスを真似しながら、考えながら動かしてるから…
「来年、プレリュードを完成させるためです」
「やります!マスターします
うん
それでね、来年は髪もクラシックに結ったらいいと思うのよねぇ、まぁセミクラシックでもいいけど
「あ~、ヘアネットの説明書にクラシックの前髪の作り方が描いてあるから見てはみたんですけど、出来る気がしない…
そうねぇ、いままでやったことないんだしねぇ。
「やっぱりクラシックに結った方が様になるんですよね?」
「そりゃぁそうよ、こう耳に被さる前髪から低い位置のシニヨン、頭の上に白いお花の輪っか…」
「きゃぁぁぁ…、素敵ぃ…やりたぁい…
でしょ…、まぁ何か方策を考えよう、なんとかなるよ、きっと
「それでシンフォニックでは髪をおろすんですよね、それハーフアップでもいいですかね?」
「ハーフアップ… おぉ、いいんじゃない、いいよ、それならクラシックに結うのもなんとかなりそう、大丈夫だ
なぁんて盛り上がったのですが、シンフォニックの曲がまだ決まっていない…
今年のレッスン、残すところ1回です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳神さま、お待ちしております…♪

2023-12-26 10:12:24 | Weblog
掃除をしたり大物の洗濯をしたりと徐々に年越し迎春の準備を進めています。
年末年始の過ごし方って地方によってさまざまな風習や仕来りがあったりして色々ですが、
掃除や片付けは年内に済ませる(お飾りは28日、最悪30日まで、29日は
三が日には掃除をしない
三が日のあいだは楽しく笑って過ごす
ってことに従っています。
は、歳神さまが家のあちこちやいろんなものに福をくっ付けて下さるから、それが定着する前に掃除をするとせっかく付けてくださった福を掃き捨てることになるんですって…、だから三が日のあいだはホコリを見つけたら摘まんで捨てるくらいで掃除はしません。
まぁそんな感じで毎年のんびり過ごしてます、VTRを観ながら振り起し🩰 なんてことくらいはしますが。
それでね、先日テレビ番組で大晦日=31日には掃除をしてはいけないっていってたの。
31日にお風呂に入るのは今年の汚れを落として身を清め新年に備えることだから だけど、掃除をするのはやって来た歳神さまを追い出しちゃうことになるから なんですって。
え゛…っ、歳神さまって前乗りなの…っ
って吃驚しちゃいました、元日にお越しになって鏡餅の上にお座りになられるんじゃなかったのぉ…
そうかぁ、新年を迎える準備がきちんと出来ているかどうかの検分も兼ねて前日からお越しになるわけかぁ…、なるほどぉ…納得…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナパンツを活用…♪

2023-12-25 10:12:46 | Weblog
年末年始に向けて大掃除や大物の洗濯、買い物などの予定を一通りスケジューリングしてます。
昨日は窓拭きとキッチンの吊戸棚やシンク下の掃除でした。
窓の内側は室内だから暖かいですけど外側を拭くにはベランダに出なければならないから当然寒い…、レギンスやルームパンツを余分に重ね履きすると動きにくそうだし…とちょっと迷ったんですけど、
あ、あれだ…
レッスン用のサウナパンツ、コレです。
ルームウェアの上にサウナパンツを履きダウンベストを着てベランダに出てみると、
おぉ、余裕じゃん
さっさっさっと窓拭きをして、そのままベランダの掃除。
つぎはキッチンの吊戸棚とシンク下の掃除をサウナパンツ着用のままやりました。
エアコンは切って窓と玄関ドアを開け換気扇まで点けてのかなり風通しのいい状態だったんですけど、サウナパンツのお蔭で一通りの掃除が終わる頃には軽く汗をかいちゃいました。
ありがとう、サウナパンツ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーヴァータイツを新調…♪

2023-12-24 10:45:42 | Weblog
レッスンのときの私の定番のスタイルは、まずピンクタイツ&レオタードでその上にオーヴァータイツを履いて少し長めの丈のTシャツを着ます、オーヴァータイツとTシャツは黒かネイヴィーです。
で、このオーヴァータイツですが、いつから着用しているのかわからなくなっちゃってるくらい年季が入ってまして、だからこそかなりかなりかな~~~り色褪せてもきてます
それでもウエストゴムが伸びて緩むこともなく伝線も入っていないからず~っと着用してるわけです、色褪せてるとはいえ黒だしネイヴィーだしね。
それでもまぁそろそろ潮時かなって気もして、これまで着用してきたものと同じものを買って来ました。
新しいものをパッケージから取り出し、古い方をチェストから取り出してきて並べてみたら、
っっっひょぉぉぉ~…
まっっっったく色が違う
新しい方はまぎれもなく黒とネイヴィーですが、古い方は黒ではあるけどネイヴィーではあるけどそうじゃない微妙な色…、グレーでもなくスモーキーブルーでもなく何とも言えない色…、元は黒だったネイヴィーだった色…。
色褪せたと理解していながらソレを黒とネイヴィーだと認識しているわけだから感覚って不思議…
で、新しい方は稽古初めのクラスから着用したいと思いますので、年内のレッスンではまだ黒だったネイヴィーだった方を着用します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のアンシャンテ ― 軸脚のターンアウトをしっかり…♪

2023-12-23 10:28:14 | Weblog
センターレッスンでバットマン・タンジュのアンシェヌマン、順番は水曜日にやったのと同じです。
大きい4番クロワゼ→デガージェ・ア・ラ・スゴンド・アン・ファス-プリエ→…………
のところは、大きい4番の後ろ側の脚をア・ラ・スゴンドにデガージェするのと同時に軸脚がアン・ドゥオールでアン・ファスに方向転換、フェッテします。
「デガージェするとき、1番を通過するようにですよね」
「そうそう、実際にぶつけるわけじゃないけど、デガージェする側のカカトで軸のカカトを前に押し出すってイメージね
この動きで大事なのはデガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエをしっかり見せること、ヒメさんは動作脚の動きに注意を向けがちだけど、まずは軸脚のターン・アウトを最優先でね。
つぎはロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンしながら方向転換の練習を。
右前大きい4番クロワゼ→左脚をロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーン→左前大きい4番クロワゼに重心移動→右脚をロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーン→右前大きい4番クロワゼに重心移動→…………
クロワゼからクロワゼへスムーズで均一な動線を描くイメージでね

お…っ、軸を回すことを優先でってことが分かってきたみたいだねぇ、いいですよぉ
そのあと、バレエのパとしての歩き方の練習を
というのも、
「本番の動画を見たんですけど、脚のターン・アウトがちゃんと身に付いてないからなのか、歩き方とか走り方とか全部爪先が前を向いていてペタペタペタ…みたいな、カッコ悪いなって…
ヒメさんが言うから。
本番は真正面から見せてもらって気にはならなかったけどねぇ…、とはいえ本人が気にしているわけだからね。
脚の動かし方や重心移動のしかたなどほぼ動きを分解するようにゆ~~~っくり繰り返し、それから少ぉしずつテンポを上げていき、最後には
上手奥から走る→下手前でポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼでポゼ→下手奥に移動してクロワゼ・ドゥヴァンでプレパラシオン→上手前に向かって走る→上手前でポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼでポゼ→上手奥に移動してクロワゼ・ドゥヴァンでプレパラシオン→…………
なんて練習もしてみました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のアンシャンテ ― 階段を上がったんだね…♪

2023-12-22 09:55:33 | Weblog
センターレッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマンで、最終パートのスゥトゥーニュ・アン・ドゥダーンを少し変化を付けた動き方にしました。
大事なポイントは
方向転換しながらデガージェ・ア・ラ・スゴンドするときはバットマン・クロシュをするように動作脚を直線的に動かしましょう、動作脚を振り回すような動きは
5番ルルヴェに上がる前に、デガージェ・ア・ラ・スゴンド-プリエをしっかり見せましょう
5番ルルヴェにきちんと立ち上がってからスゥートゥニュの回転をかけましょう
ってことです。
「クロワゼからアン・ファスはそんなに難しくないけど、同じ動きでもアン・ファスからエカルテだと感覚が狂いやすいから気を付けてね」
アンシェヌマンを頭からやってみると、この最後の部分のコントロールが上手くいかないみたいで…。
「最後の部分だけをもうちょっとゆっくり、1コ1コ確認しながらやりたいです、しっかり納得して出来るようになりたいです…」
おぉ、いいですよぉ…、右左交互にやれるようにアンシェヌマンをちょこっと変更してその部分だけを練習。
繰り返しているうちに、ふたりともそれぞれに修正が必要なポイントを自分で見つけたみたいです
ヒメさんはセンターレッスンまでで、マリさんはポワントレッスンに突入~
「あの…、ピケするときに膝がちょっと曲がったりするのは爪先を引き戻してその上に乗ろうとするからだって、そうじゃなくて膝を伸ばしたままプリエの力でピケを立てなきゃいけないんだって、お披露目会のときに気づいたんです…、これからはその練習をしっかりやりたいです」
「あらぁ~、ピケのお膝は緩めちゃいけませんって、もうずぅ~~~っと注意してきてますよ
「そう、そうなんですケド…、今回パズルのピースががっちり嵌まったんです
おぉぉ、それはいいねぇ、嬉しいねぇ
ってことで、きちんとポワントで立つ、ピケする練習を集中的にやりました。
「あ゛…、ここでターン・アウトを意識してってことにこれまで気づきませんでした…、そうかぁ…、ここでターン・アウトを…、これでいいんだぁ…
なんてこともあって、マリさんのポワントワークで基本の基の基の《基》の部分が改善されました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のアンシャンテ ― たくさん褒めます…♪

2023-12-21 09:54:43 | Weblog
昨日はお披露目会終了後の最初のレッスンでした。
ですからまずは褒め褒めタイムヒメさんマリさんがお互いを褒め合うのはもちろんのこと、私からそれぞれの良かったところや素敵だったところ、観ていて嬉しかったことなどたくさん褒めるんです
上手く出来なかったところやまだまだ磨きをかけなきゃいけないところなどは彼女たち自身が自覚してるわけだし、私が足りないと思ったところなどは今後のレッスンでしっかりやっていけばいいことだから、本番が終わったあとにチクチク言うことはしません、良かったところを褒めるだけ。
反省点も含めて自分のことを話す彼女たちの言葉を聞いていたら、
ふたりとも本当に階段を数段上がれたんだな
って思いました。
それからバーレッスン、そしてセンターレッスンと通常の時間に戻ったのですが、ヒメさんマリさんもどことなくお披露目会以前とは雰囲気が違う、立ち姿からして違っているような…、自信をもってレッスンに取り組んでいるようで嬉しくなりましたしこれからが楽しみです。
さっそく来年の発表会に向けての相談なんかも始めちゃいました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年9月に向かって…♪

2023-12-19 11:03:34 | Weblog
一昨日のお披露目会終了後に主宰の先生や他クラス担当の先生とランチに行き、“お疲れ様でした~”“みんなよく頑張りましたよね~”のあと来年の発表会の話題になりました。
大人バレエのクラスは春頃に出演希望者の募集をかけますが、今回のお披露目会に参加した方たちがみなさん来年も参加して下さると嬉しいんですけどね。
全体としてはまだ何も決まっていない中で、方向性やら演目やらが多少は決まっているのが水曜日クラスで…。
まずソロ作品としては、ヒメさんが今回踊った『プレリュード』にさらに磨きをかけて踊りたいということで決定していますが、マリさんは未定です。
先月だったかな、つぎはどんな作品に挑戦したいか訊いてみたら、
今度はグランジャンプと回転がない作品がいいですかねぇ…
って…、そんな作品あったか
でも彼女に似合いそうなヴァリエーション、私のアタマの中には1~2曲あるのよね
そしてクラス作品としてシンフォニック・バレエというかネオ・クラシック作品を創りますが、まずは曲探しからです。
曲が決まらないとアタマのなかで絵が広がらないから…、この曲探し・曲決めが一番大変
来年の発表会に向けて、まずは私が気合を入れ直さないとって感じです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お披露目会、無事終了…♪

2023-12-18 09:42:13 | Weblog
アンシャンテ原宿バレエ&ダンスの大人バレエクラスのヴァリエーション・ミニコンサートが無事に終了しました
水曜日クラスのマリさんヒメさんのことを正直にいうなら、昨日の本番での踊りが一番良い出来でしたよ
マリさんは本番前最後のレッスンだった金曜日、ヴァリエーションの最後の部分のピケ-アン・ドゥダーンがヨレたり斜めったりしてちょっとだけ心配だったのが、本番では真っ直ぐに7回キレイに進んで決まりました
ヒメさんはたゆたうようなアームスの動きがモノになっていたし“そこはかとない笑顔”っていう表情が作品にピッタリでした
じつは前日、お花屋さんの前で見かけたバラがそれはそれは美しかったので、
明日は二人が成功するように
と願いを込めて飾ったんです…、そのことを話すとプレッシャーになるかなと思って控えましたが。

             

願いは叶いました
そしてもうひとつ、昨日の目覚める直前の夢の中で鳳凰が翔んだのよね
あぁ、ふたりとも大丈夫だ、キレイに踊るわ
そんな気がしたけど、このこともプレッシャーになってはいけないと思って二人には話しませんでしたが、夢に出てきた鳳凰はまさしく瑞兆でしたね。
本当に楽しく幸せな時間でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のアンシャンテ ― 本番前最後の1回…♪

2023-12-16 10:03:06 | Weblog
お披露目会を控えて最後のレッスンということでマリさんも参加。
技術的なことは十分とは言えないまでも出来る限りやりましたし、お稽古場で出来た以上のことは出来ないでしょう、あとは二人がそれぞれのヴァリエーションの世界観をどれだけ理解して大事にするかだけだと思うの。
マリさんが踊るペザントのヴァリエーションは元々『ジゼル』act1でブドウ収穫を祝う人々のシーンで踊られるものだけど、そのシーンをマリさんがどれくらい理解しているかどんな場面を想定しているか、ヒメさんのプレリュードは『レ・シルフィード』の1曲で、それが踊られるシチュエーションや自分の役柄を彼女がどんな風に理解し想定しているか、そういったことが表現を深めていくと考えています。
「アタマの中で、自分はどんな存在で、どんな場所で、どんな人たちがいて、誰に向けて踊るのかを絵に描いてごらんなさい。朧げな絵ではなく明瞭な絵をアタマの中に見ることが出来れば、舞台のサイズがお稽古場とは違っても混乱せずに踊れますよ
彼女たちにはそんな風にアドヴァイスしました。
それから1曲ずつ通してみましたが…、どちらも見ていてニンマリしちゃいました
本番を楽しみに一番ワクワクしているのはおそらく私です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日のアンシャンテ ― 踊りの心配はしていない…♪

2023-12-14 11:55:33 | Weblog
いよいよ次の日曜日17日がお披露目会の本番、主宰の先生が
≪ヴァリエーション ミニコンサート≫
って素敵なタイトルもつけてくださいました
水曜日クラスのふたりには本番直前まで必要があれば手直しや修正などしますけど、正直にいうとマリさんヒメさんも踊りに不安はないのよね、今年はレヴェランスのことも心配はしていないの
やっぱり、やっぱり、心配なのは…今年も…っ、
バレエシニヨンになんで手こずってんだ…っ
ってことです
ふたりともこのところレッスンのときにはバレエシニヨンに結ってくるんだけどさ…、たしかに去年と比べれば高い位置でポニーテールにすることは上手になってる、おくれ毛を押さえるのもほぼキレイに出来てる、それなのにシニヨンが…っ、なにゆえにハンバーグのような俵型や今川焼のようなカタチニなるんだ…っ
そのうえ、ネットの縁を留めるUピンの挿し方が…っ、なぁんで縁ともシニヨンとも関わらない位置に挿してあるんだ…っ、なぁんで縁からかなぁり遠いところから挿してあるんだ…っ
「たはははは…、時間がなくて、急いでたんで…
って、時間があろうが無かろうがピンを挿す位置は決まってんでしょ
「あのねぇ、へろっへろに寝ぼけててもシニヨンは結えるけどね
「… …」
はぁぁぁ…今年か……、踊りの心配をせずにシニヨンの心配をしてるバレエの先生なんてそうはいないだろうな…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの怪物クランプスのパン…♪

2023-12-12 10:48:37 | Weblog
月曜夜22:00~、NHK–eテレで『グレーテルのかまど』というお菓子作りの番組を放送していて、かのヘンゼルとグレーテルの末裔である15代目ヘンゼルが姉グレーテルが毎回残していく一言をヒントに伝統的なお菓子やパンを作るという内容、木村緑子さんが声を担当している竈の精とヘンゼルとの掛け合いも楽しいです。
昨夜の放送では≪クランプスのパン≫を作ってました。
クランプスというのはヨーロッパの森に住む怪物で、聖ニコラウスの日の前夜に森から現れ、悪いことをした子供たちを箒で叩いてお仕置きするんですって…。
とくにオーストリアや南ドイツの山間部では毎年大いに盛り上がり、クランプスに扮することが出来るのは16歳以上の男子でその扮装は自分で手作りする、そして大抵一家に1セットはクランプスの扮装があるそうです、もふもふの頭に牛の角、もふもふの胴体に大~~~きなカウベルを着けて手にはお仕置き用の箒という扮装は不気味なようでもあり、もふもふ感が可愛くもあり…
そんなクランプスが現れた翌朝、つまり聖ニコラウスの日の朝に食するのがそのクランプスをかたどったパンで、刻んだレモンの皮を練り込んだブリオッシュ生地で作るんですって。
怖いクランプスをやっつけてやるって、
角を折ってやる…っ
って気持ちで角の部分からちぎって食べるんだそうです。
クリスマスシーズンならではの海外の伝統的な風習なんですね。
そういえば日本にもクランプスに似たなまはげ👹がいますが、なまはげは怠け者を戒めたりする神の使いでしたよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする