goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

お金がない!

2006-11-07 | よしなしごと
立冬ですね。 ほんとに、いきなり寒くなりました。

私が通勤で自転車を漕ぐ時間は往復で30分足らずですが、それでも初夏から、まっ、ブランクを挟みながらも市街地への往復を繰り返して、私の太腿はかなり鍛えられたようです。それに、痩せました。マトモなランチができないからか、禁酒してるからかは不明。ハラもちょっとだけスッキリしたかもよぉ~ん。
でも、ローライズには「たよん」と肉が乗る、、、ご愛嬌といってくれ。
しかし、今日はいきなりの向い風で、朝の通勤、自転車を漕ぐ太ももがぷりぷり痛かったなあ~~
そして、同時に、日焼けもしました。
胸もしくはハラに置いた手…色が違いすぎて別人のようです。足の指先なんかもっとスゴイです(-_-;)
顔も、ひと夏がおわってみると、右半分にシミが確実に増えているし、、、、
(行きと帰り、時間的に、同じ方向から太陽の光を浴びてしまうため)

そしてもう気分は年末。
今年は、去年と比べると、ヨユゥ~~です。時間的にはね。
引っ越したばかりなので、「大掃除」というほどの大げさなこともしなくていいし。
年賀状の準備ぐらいかなあ…(これはゼロからなので、ちょっと気合いが必要)

しかし!
お金がないのよぉぉぉ~~~
(やっと本日のお題へ)

まぁ、当然なのです。引っ越してからこれまで、継続的に仕事してないんだもん。

私は、長い間「必要なだけ稼ぐ」生活をこれまでしてきたように思います。
「金儲け」には全く興味も、欲もないのです。
日々、楽しく暮らせることと、仕事で糧を得ることのバランスを自分なりにとってきたつもり。そして、今日までは、ずっとこれで過不足なくやってこれたのです。

しかーーーし、、、
これって、「キリギリス」っていうことなんだろうなー。
これからは加齢とともに、衰えてゆく。
そこにきて、Takをひとりで育てていかなきゃいけないし、、、
そんなこと、もちろんわかってるんですけど、いやぁ~キツイっすーーと、いまさら思う私。

子供と楽しい時間を過ごすこと
子供と、納得できる楽しい食事をする(作る)こと
子供を必要に応じて塾や習い事に通わせること
納得できる仕事で、糧を得ること
必要に応じて蓄えること

いやもちろんTAKAMIには、算段があってのこと。
だからこそ、なけなしの貯金を崩して引っ越してきたんじゃ。
しかし瀬戸際女TAKAMIは、ホントに土壇場に追い込まれないと、「このマイナスを補填するために稼がなくては」という気力が涌かない。困ったもんだ。
でも、「この程度稼いでいればなんとかなる」っていう勘…てゆーか、どんぶり勘定?も、これまで有効に働いてきだんだぞ。
しかしついに、その「とんぶり勘定」が、いよいよさすがに「これじゃヤバイぞ」ということになってきたようです。

そんな事態になっても、年末には上京しようとしている私。
これでさらに残高マイナスが…
いや、いったん中止の決断をしました。
お誕生会を東京のみんなとやりたいTakとも話し合って、彼は納得しました。

しかし…

半年、だら~~んと弛緩状態で過ごしてきた私は、さすがにもう、自転車で足の筋肉も鍛えたことだし、立ち上がるわ。
来年は「仕事」の年にしようと思います。
「仕事」と「対価」。これも難しいです。

生きること
暮らすこと
食事すること
働くこと
遊ぶこと
休むこと
稼ぐこと


何かのために何かを犠牲にすることのない暮らし…
いやいや、そんなややこしいことじゃなく、
毎日楽しく暮らせたらいいね。


ちなみに画像は昨日の保存食&残り物料理。
乾物、缶詰、残り物料理、それぞれみなさまのお知恵、おしえてくださ~~い!
いやでもね、ウチの日々の食卓も結構おもしろいとは思うんですけどね(^_^;)
最近、サイフには日々1000円札が2枚以上入っていることがない私なのであります…

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする