ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

絵地図

2011年06月19日 | 雑談
待ち合わせ場所に指定されている所をネットで検索しました。最寄駅からのアクセスが書いてあって、周辺の地図が載っています。「詳細情報は…」というボタンを押すと、googleマップに繋がって確かに詳細な地図が表示されました。…が、結局は最初に表示された周辺地図の方がはるかに分かり易いものでした。

最近必要があって、絵地図を探していたりしたのですが、昔風に言う絵地図などは殆ど検索で引っかかってきません。どこのサイトでも地図を載せていると、例のGoogleマップにつなげて詳細な情報が出てきます。

正確であること・詳細であることと、見易いこと・分かり易いこととは同義ではありません。簡略化して、必要な目印だけを書き込んだ方がはるかに地図としては使い勝手が良いのですが、そうした情報が見当たらなくなってきている気がします。

掲載する側からすれば、Googleマップに繋いでおくのが、一番手っ取り早く、労力が要らず、しかも確かな情報を提供できると考えるのは良く分かります。何だか世の中全体が全て似たような構図になっているかも知れないとふと思いました。

便利なものに一律右へ倣えになるために、分かり易さと言ったことなどは2の次になってしまっています。深く考えもせずに、それにしておこうということが、日常生活の中でも良くあるかも知れません。世の中の流行りというものは、大体がそんな風にして流行っているのだろうとも思います。ハンドメイドが密かなブームになっていて、個性やオリジナリティは大切にされる世の中のはずなのですが、その一方で社会の中での個性やオリジナリティは不要なのかも知れません。



ワードの下に表示される数字は何?
パソコンのワンポイント知識を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。

「ぱぁと2」の閲覧には、当方から発行する「ID」と「パスワード」が必要です。よろしければ、メールで(pc_labo@mail.goo.ne.jp)お問い合わせ下さい。24時間以内に返信します。