誤解を招きそうで、いつもためらっていたのですが…。最近よく「まちづくり」という言葉が使われる気がします。大抵、ひらがなです。町としてのインフラづくりでなく、市民活動的な部分いわばソフト部分を指しているのだと思います。
ただ、「まち」って作るものなんでしょうか。「まち」は住むもののはずで、それを「作る」という発想がイマイチしっくりこなかったりするのです。妙に人為的で、無理に人を集めて何かを仕掛けることに、あまり興味を持てないのは、単純に私がひねくれているせいかもしれません。
無理に人を寄せても意味がないし、ただ集まって楽しければそれで良いってものでもない。人同士が希薄だとされている社会なので、少なくとも肩をたたきあう事にこそ意味があるのだということなのでしょうけれど、何だかしっくり来ないのです。
大切なことは「まちを作る」ことなんじゃなくて、「人を育てる」ことなのだろうと常々思っています。唐突ですが、松下幸之助氏と堀江貴文氏の違いは何でしょう? 堀江氏が証券取引法違反の罪に問われたことは、個人的にはあまり気にしてはいません。松下氏と堀江氏の決定的な違いは、「人間としての深さ」「企業としての深さ」を求めるか、そんなものに価値を置かないかの違いです。
私は、人は人として深い存在であるべきだと思っています。ただ、それは私の個人的な感情であって、世の中としてそんな風には多分思われてはいません。ハウツー本の類をあまり好まないのは、そうした本に書かれていることは、単なるテクニックに過ぎなくて、いかに内容を深めずに要領よく事をマスターするかに多くの紙面が割かれています。
そうじゃない。人の一生は限られています。どんな錯覚をしようとしても、間違いなく私たちの一生は一瞬です。表層だけをなでて何かをした気になるのも、何もできなくても深く自分というものを見つめて過ごすのも同じ一瞬です。それならば、私は後者でありたいと思うのです。
「思ったところにカーソルが行かない?」
パソコンのワンポイント知識を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。
「ぱぁと2」の閲覧には、当方から発行する「ID」と「パスワード」が必要です。よろしければ、メールで(pc_labo@mail.goo.ne.jp)お問い合わせ下さい。24時間以内に返信します。
ただ、「まち」って作るものなんでしょうか。「まち」は住むもののはずで、それを「作る」という発想がイマイチしっくりこなかったりするのです。妙に人為的で、無理に人を集めて何かを仕掛けることに、あまり興味を持てないのは、単純に私がひねくれているせいかもしれません。
無理に人を寄せても意味がないし、ただ集まって楽しければそれで良いってものでもない。人同士が希薄だとされている社会なので、少なくとも肩をたたきあう事にこそ意味があるのだということなのでしょうけれど、何だかしっくり来ないのです。
大切なことは「まちを作る」ことなんじゃなくて、「人を育てる」ことなのだろうと常々思っています。唐突ですが、松下幸之助氏と堀江貴文氏の違いは何でしょう? 堀江氏が証券取引法違反の罪に問われたことは、個人的にはあまり気にしてはいません。松下氏と堀江氏の決定的な違いは、「人間としての深さ」「企業としての深さ」を求めるか、そんなものに価値を置かないかの違いです。
私は、人は人として深い存在であるべきだと思っています。ただ、それは私の個人的な感情であって、世の中としてそんな風には多分思われてはいません。ハウツー本の類をあまり好まないのは、そうした本に書かれていることは、単なるテクニックに過ぎなくて、いかに内容を深めずに要領よく事をマスターするかに多くの紙面が割かれています。
そうじゃない。人の一生は限られています。どんな錯覚をしようとしても、間違いなく私たちの一生は一瞬です。表層だけをなでて何かをした気になるのも、何もできなくても深く自分というものを見つめて過ごすのも同じ一瞬です。それならば、私は後者でありたいと思うのです。
「思ったところにカーソルが行かない?」
パソコンのワンポイント知識を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。
「ぱぁと2」の閲覧には、当方から発行する「ID」と「パスワード」が必要です。よろしければ、メールで(pc_labo@mail.goo.ne.jp)お問い合わせ下さい。24時間以内に返信します。