その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

9/16 ブッシュ

2007年09月16日 | 園芸・田畑
  
 こちら北秋田市でも13日頃から稲刈りが始まっています。今年は登熟に差があるうえ、台風による雨のため20日以降がピークになりそうです。左上のように、ハサ掛けするウチは少なくなりました。ところで、田んぼには草刈り作業が欠かせませんが、今日はその草刈機(別名刈払機)、通称ブッシュについてです。
休日は遊んでばかりでなく、しっかり農作業もやってるんですよ


  
 小石やプラスティックの破片などが飛んでくるため、目の保護は重要です。裸眼で作業する人が多いですが、非常に危険です。左上は、サイドからの侵入も防げますが、夏場などは汗によりすぐ曇ってしまいますので、右上のサングラスタイプがお勧めです。見た目もいいですし。

  

 標石やマンホールのふた、電柱などにチップソーがあたると危険です。上の写真ではまだ見えてますが、草で完全に覆われている場合や初めて刈る場所は注意が必要です。部分的に残しておいて、後でナイロンコード式のを使うとか手刈りした方が安全です。また、土の中や水中に刃がもぐった場合も、ハンドルをとられて危険です。ブッシュを斜めに構えて、バランスを崩しやすい体勢の場合は特に。ですから、田んぼに水が張られている時には私の場合、その周囲は手で刈っています。

  

  
 秋は色んな草花が咲いていますので、刈るのを躊躇する場合もあります。

 こういうのも見つけました。抜け殻です。「クスサン楠蚕(繭)別名、スカシダワラ。チョウ目、ヤママユガ科のガの一種。」







【その他】
燃料は、ガソリン:2サイクル用オイル(2ストロークエンジンの場合)=25:1(40Lに対し160cc)の混合燃料を使います。こちらでは、ガソリンスタンドで混合したのを売ってくれます。使い方は
こちらを参考にして下さい。ハンドルは両手式が多いですが、ループ式、ツーグリップ、あるいは背負い式もあります。自走式、乗用となると価格も桁違いです。

【メーカーについて】
参入しやすい分野かもしれません。農機具、産機、自動車、電動工具といった幅広いメーカーが製造しています。私は以前、スチールを使っていましたが、重くかかりが悪いので今はヤンマーのを使っています。

株式会社筑水キャニコムという会社には“草なぎ”“まさお”“伝導よしみ”“軽井技夫人”“砂男”など面白いネーミングの草刈機他があります。

【農機、産機、自動車系】
三菱 : 三菱農機(株)
ヰセキ : 井関農機(株) 、(株)アグリップ
クボタ : (株)クボタ
ホンダ : 本田技研工業(株)
ヤンマー : ヤンマー農機(株)
ゼノア : ゼノア(株)『旧コマツゼノア(株)』

【電動工具系】充電式が得意
リョービ : リョービ販売(株)
日立 : 日立工機(株)
マキタ : (株)マキタ沼津 『旧富士ロビン商標ラーニー』
※富士ロビン・・・富士重工スバル子会社(マキタにTOB)

【その他】
スチール : (株)スチール『STIHL』
新ダイワ : 新ダイワ工業(株)
共立 : (株)共立
丸山 : (株)丸山製作所
カーツ : カーツ(株)
ビーバー : 山田機械工業(株)
タナカ : タナカ工業(株)
etc

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/15 採火式 | トップ | 9/17 キシリトール他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかか)
2007-09-17 08:08:34
農家の娘ですが一切やらない、知らないおかかです(+_+)

田植えの時期はかりだされるので、仕方な~くやりますけど・・・

じいが全てやるから今はまだいいけど、いなくなったら草刈も何もどうするんだろうと、じいもおかかも不安です。

Unknown (岸利徹)
2007-09-17 12:16:21
 私もノータッチだったんですが、オヤジができなくなって昨年から草刈だけやってます。あとはほとんどの作業がJAまかせなんです。
草刈機の危険 (南相馬市のマーちゃん)
2008-05-15 14:33:15
昨年国道6号せん北原地区で自家用車の運転席側窓ガラスの割れている所発見恐らく路側帯草刈の草刈作業中に意思が飛んでガラスに衝突し破損したもようです作業されている方は気を付けて作業しているのでしょうけどつい道路のp草むらにあった石に気付かず草刈機の歯に当ててしまったのではないかと思われます。、我が社の駐車場に私の自家用車が駐車してあるのですが、南相馬市の作業員が芝刈り機で草刈しているではないか、カーン、カーンと石を跳ねている音がしあげくに会社の壁に石が飛んで衝突する音がするので止めてほしい旨お願いした所私に憤慨したのか、何も言わず立ち去り、上司を現場に連れてくるなり侘びもせずその役人は立ち去りました。いずれにせよ石が拘束で飛来してくるので目に当たったら大変な事になるはずです、作業なさる方管理者は十分に注意すべきです。釘など飛ばせば相手に刺さる事もあるらしいし。作業させる方も保護メガネ位は当然装着しなくてはね。お互い安全にね。不慮の事故は誰もが怖いから
Re:草刈機の危険 (岸利徹)
2008-05-15 21:09:38
 南相馬市のマーちゃんさん、こんばんは。
初めまして。コメントありがとうございます。
仰るとおり、ブッシュは危険なんですが、防護せずに扱っている人が多いです。
石が多いところは、手刈りするなどの配慮が必要かと思います。それから寝ている人の迷惑も顧みず、早朝から作業している人もいます。

園芸・田畑」カテゴリの最新記事