その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

神社詣で初ウォーク

2016年01月18日 | ウォーキング
 毎年恒例の神社詣で初ウォークに参加してきました。



 八幡神社では、氷と龍が一体化してあたかも前足のようになってて神秘的。




 続いて太鼓橋を渡って愛宕神社へ。昨年同時期のウォークでは、既に屋根の雪下ろしをしてる人がいたんですが、今年は少ないですね。同じところに、丑寅生まれの人しかお参りできない「幸田神社」、大日神社、普賢神社と合計4つの神社があります。



 続いて八坂神社へ。ちょうどセンター試験を受けてる子どもさんがいる人は、お参り銭に百円玉を使ってました。



 大館神明社では巨大絵馬が掲げられてました。お賽銭箱に茶色のが見えましたので1万円かと思ったら、昔の百円札でした。


 神社手前には、新築された保育園とヒメリンゴの木。ヒメリンゴは鳥にも食べられずに残ってましたので、美味しくないのかな。


 最後に旧神明社で締め。10kmのウォークでした。お参りし過ぎのような気がしないでもないです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初すき家 | トップ | 〇安 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バルおばさん)
2016-01-18 21:54:37
うふふ、いいんじゃないですか、沢山拝めば、沢山
ご利益があるかも♪です。
幸田神社、丑寅生まれしかお参り出来ない…、まぁ
面白い(お賽銭は集まらない?)
返信する
Unknown (ひぐらし)
2016-01-19 18:07:52
 バルさんこんばんは。
私亥なんですが、幸田神社にお参りして
災いが降りかかるか試してみたらよかった
かもw
今年はそんなに気合いが入ってませんが、
来年は第2お嬢が大学受験なので、ガッツリ
いきますよー。
返信する
Unknown (したみママですよぉ~♪)
2016-01-22 10:14:56
おはようございます!

初参拝ウォークお疲れさまでしたぁ

お天気も荒れずに気持ちの良いウォークでしたね

ママも普段のお参りは大館神明社オンリーですが、どうもこの時期的にぜ~~んぶの神社に行かなきゃって思っちゃってww

今更焦ったってどうしようも無いですがねぇ(泣)
返信する
Unknown (ひぐらし)
2016-01-22 11:12:05
 こんにちは。
昨年の倍以上巡ることができたんじゃないでしょうか?
でもカギ屋のとことか鳥居が見えましたし、まだまだ神社はありましたね。
御参り銭をはずんでましたので、必ずやご利益があることでしょう。朗報を期待してます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事