goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

シェフ・ハラール・カレー

2016年11月01日 | 外食

 男鹿の帰り道、八郎潟でインドカレーを食べました。白いのはラッシーと言う飲み物らしい。飲むヨーグルトより若干濃いめ。水牛のミルクから作られたダヒーというヨーグルトをベースにしたものだそうですが、さすがに水牛はムリがあるでしょ。厨房奥にインド人がいましたが、顔がよく見えず。マスターとは片言の英語で話してました。


 日曜なので日替りセットはなく、A(2種類のカレー)セットから「豆カレーとチキンカレー」にしました。他には、「キーマカレーと野菜カレー」「マトンカレーとチキンカレー」があります。辛さは1~5を選べるということで3にしましたが、5でもOKだと思います。ひよこ豆はちょうどいい茹で加減で、酸味のあるカレーとマッチしてました。ナンは焼きたてが後から出てきましたが、写真に収まらないぐらい大きかったです。モチモチ感がハンパなく家庭で作るのはムリです。スパイシーなチキンカレーとの相性がよく、チキンも食感や味が鶏とは違うものでした。さすがに祈りを捧げたチキンは違うわーww

※ハラールの解説はこちら

【Sheikh Haral Curry】
秋田県南秋田郡八郎潟町川崎字昼寝232-1
080-3320-9808
11:00~14:00
17:00~21:00
木曜日定休、月曜時々休み



 帰りに寄り道して上小阿仁村の紅葉がいいと評判の中茂へ。中茂林道と谷地の沢林道の二手に別れてる所まで行きましたが、通行禁止のため戻りました。林道マニアなら行くでしょうね。



 結局、何の変哲もない普通の山の紅葉ということが判明。