Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎★☆4月の花:2006~2021~まとめ

2024年04月23日 | 索引とまとめ
4月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

毎年の4月の記事を見てみましょう!

新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2 
 → 2024年2023年

旧 ⇒ 4月の花:2006~2022 まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 → 2022年2021年
 → 2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年



毎年の花ごよみを並べてみました。

牡丹(ボタン) が圧倒的に多いですね。
★ いつ頃咲き始めてどのくらい咲いているのかしら? 
まとめを見てね。
 ⇒ Myブログ:牡丹(ボタン)の花が咲く頃:2009~2022~

2024年 シラー・ペルビアナ : 2023年 牡丹(ボタン)
2024年 2023年

2022年 牡丹(ボタン) : 2021年 牡丹(ボタン)
2022年 2021年

2020年 牡丹(ボタン) : 2019年 モッコウバラ
2020年 2019年

2018年 牡丹(ボタン) : 2017年 ビオラ
2018年 花暦2017 

2016年 ワスレナグサ : 2015年 牡丹(ボタン)
花暦2016 花暦2015

2014年 牡丹(ボタン) :    
   2013年 ヒヤシンス と クチベニスイセン
花暦2014 花暦2013

2012年 スパラキシス : 2011年 芝桜
花暦2012 花暦2011 

2010年 マラコイデス :    
   2009年 桜(サクラ) と チューリップ

2010年  2009年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 Myガーデン (2006~2014年~)、GC花壇にも
松葉菊、姫風露、春紫菀、釣り鐘水仙、すとっく、みせばや、ぜらにうむ、らべんだー、ぺちゅにあ
びおら、ぱんじー、ありっさむ、葉牡丹、つたばうんらん
ちゅーりっぷ、むすかり、はなにら、めきしこまんねんぐさ、ぐれこま
おおいぬのふぐり、たちいぬのふぐり、きゅうりぐさ、ひめつるそば
しくらめん、西洋柊、あざれあ、十二単、しらん
すぱらきしす、口紅水仙、金魚草、ふくしゃ、
プスキニア・リバノチカ
2015年03月27日 プスキニア・リバノチカ

 GC花壇 (2006~2014年~)
あいりす、しゃが、水仙、
はーでんべるぎあ、ひゅーけら、ばこば、おおきばなかたばみ、
すのーふれーく、ぶるーでーじー、ぷりむら・まらこいです、
ぽんぽんでいじー、ゆりおぷすでーじー、まーがれっと、のーすぽーる、
勿忘草、蕗の薹、あやめ、しばざくら、菫、かんざし姫、ちぇりー・せーじ

空木、躑躅、牡丹、青木、花海棠、草木瓜、桜、むべ、乙女椿、
白山吹、えにしだ、ぶるーべりー、くりすますろーず、はなみずき
クマガイソウ 、 エビネ
2008年04月30日 クマガイソウ 2008年04月30日 

 近所や公園など (2006~2014年~)
藤、あまどころ、どうだんつつじ、雲南おうばい、石楠花、ときわまんさく、れんぎょう
かげつ、がざにあ、おすておすぺるまむ、山吹、はなずおう
オキザリス・バリアビリス (芙蓉片喰)  、紫かたばみ
2010/04/11 オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰)

 ⇒ Myブログ:オキザリス(カタバミ)のまとめです

 上記以外には、鯛釣草、花桃、土佐水木、花梨、梶苺、蒲公英

2019/4/25 ネモフィラ

ネモフィラ

以上 ⇒ 4月の花:2006~2021~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」



 野草と樹木のブログ
 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

◆ 4月に見た花

★ 桜 いろいろ 上溝桜 など

★ 樹木
花梨 梶苺 紅花常磐万作 
山吹 白山吹 あせび 
もくれん こぶし はなみずき 
三椏 姫林檎 あおき 桐
茱萸 あけび みつばあけび むべ
こでまり ゆきやなぎ れんぎょう 
しゃりんばい ハナズオウ 石楠花 花月

くぬぎ  こなら ゆずりは 木五倍子 月桂樹 
こうぞ、ひめこうぞ、かじのき
桑 むくのき もみじ 

★ 草
しろつめぐさ 雀野豌豆 たんぽぽ ハルジオン
掃溜菊 おにたびらこ  亜米利加風露 狐の牡丹
おおいぬのふぐり たちいぬのふぐり 
きゅうりぐさ  へびいちご
大黄花片喰 赤片喰 
長実雛罌粟 ひめつるそば まんねんぐさ
酸い葉

くさのおう たちつぼすみれ  金瘡小草
黄華鬘 紫華鬘
しゃが 銭葵 つるにちにちそう 
海老根 熊谷草 くりすますろーず 

紫鷺苔 野萵茞 のうるし

★ はっきりわからないもの
まるばあおだも(丸葉青梻)
山梨
かろらいなじゃすみん

◆ 4月に見た実
 茱萸 榧 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 4月には、どんな花に会えるかしら?

毎年の4月の記事を見てみましょう! ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 2024年4月2023年4月2022年4月2021年4月
 2020年4月2019年4月2018年4月2017年4月2016年4月
 2015年4月2014年4月2013年4月2012年4月、 2011年4月
 2010年4月2009年4月2008年4月2007年4月

以上 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス(カタバミ)をまとめました

2023年04月09日 | 索引とまとめ
2021年11月8日 記 
オキザリスにも 色んな種類があるんですね。

これまでは、単に カタバミ とかオキザリス で済ませてたけれど、ちょっと気合を入れて調べました。(*^_^*)♪

カタバミ科 カタバミ属(オキザリス属) で、これまで見たもの

◆ オキザリス・アルティクラタ
学名:Oxalis articulata  イモカタバミ(フシネハナカタバミ)

2016/4/27 花壇に置かれた植木鉢の花。
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・コルニクラタ 
学名: Oxalis corniculata カタバミ
2012/10/21 すごく小さな 黄色のカタバミ。



オキザリス・トライアングラリス
学名:Oxalis triangularis 
2020/10/11 オキザリス・トライアングラリスの薄ピンクの花と黒い三角の葉
葉 花

オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
学名:Oxalis regnellii 'Triangularis'
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)

春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 花径:2~4cm 開花期:6~10月 原産地:ブラジル
参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方 ~ ガーデニングの図鑑

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・バーシカラー 
学名:Oxalis versicolor
花の外側が赤白の絞となっている
2011/01/09 おしゃれな花、オキザリス・バーシカラー
蕾 花と葉

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・バリアビリス 
学名:Oxalis variabilis フヨウカタバミ(芙蓉片喰)

2010/04/11 オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰)
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・ペスカプラエ 
学名:Oxalis pes-caprae オオキバナカタバミ(大黄花片喰・大黄花傍食)

2011/04/13
 

2015/1/29 寄せ植え鉢に黄色のカタバミ追加
葉

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・ボーウィ ハナカタバミ
ピンクの大きめの花と大きな三つ葉


オキザリス・ボーウィ 学名:Oxalis bowiei  カタバミの園芸品種
 別名 セイヨウカタバミ, ハナカタバミ
 草丈:15~30cm 葉色:緑 葉の形:3枚の小葉から構成される 小葉形:ハート型 
 花径:2~4cm 花色:桃 開花期:10~翌年5月 花の中心部と葯色:黄

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考
・ オキザリスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
・ [シロツメクサ、カタバミ]クローバーとカタバミ あなたは区別できますか?
・ 丈夫で増えて育てやすい! オキザリスの特徴、育て方を解説

・ ハナカタバミ(花片喰) - 松江の花図鑑
・ ピンクのカタバミ ハナカタバミ・イモカタバミ・ムラサキカタバミ

・ 黄色のカタバミ5種類 特徴や花の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 寄せ植え鉢-MSのオオキバナカタバミがきれい

2022年03月31日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-MSに植えているオオキバナカタバミ

3/31

ふとベランダの外側から見ると、花が外へ飛び出して咲いています。
わ~~、きれい! 大好きな透き通るような黄色い花。



じつは、鉢の向きが悪く 
室内側からは咲いているのが全く見えていませんでした。

ぐるりと回すと、たくさん咲いています。



めも:2022/03/31 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/28

寄せ植え鉢-MS 
黄色いスイセン、ムラサキゴテン、アベリア、
オオキバナカタバミ、咲いていたとしても気づかない・・・。
 ⇒ Myブログ:2022年3月のムクゲ:A、B、MS


めも:2022/03/28 PowerShot SX730 HS で撮影



3/16には、少し咲いたのだけど、それっきり。


 ⇒ Myブログ:3/16 黄色い花の寄せ植え鉢-MS
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月のムクゲ:A、B、MS:3/28、3/31

2022年03月31日 | Myガーデン
Myガーデンの ムクゲ です。

2021年に花が咲いた3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
 ムクゲA は、ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB は、アジサイB の鉢として 春から初夏にアジサイを楽しみます。
 寄せ植え鉢-MSは、ミニ水仙、ムラサキゴテンやアベリアとの寄せ植えとして冬から初夏まで楽しみます。

挿し木で育てた Myガーデンのムクゲ は、みんな同じ色の花が咲きます。
他の色の花も欲しくて、2021/9/12 定番のムクゲ「白に赤の花」を挿し木しました。
うまくいったのは、トウガラシAの鉢に挿した「白に赤の花」を2本だけのようです。
トウガラシは1年草なので、この鉢がムクゲ用になるかもね!


2021年11月 (旧:庭には花) <=== 2022年3月 ===> 4月(新:花とおしゃべり)

3/31
寄せ植え鉢-MS 黄色いスイセン、ムラサキゴテン、アベリア、オオキバナカタバミ
 ムクゲはどこかしら? o(*'o'*)o


めも:2022/03/31 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

3/28 ムクゲ A、B、MS


ムクゲA  芽吹いています。



ムクゲB (=アジサイB)、マツバギク



寄せ植え鉢-MS 黄色いスイセン、ムラサキゴテン、アベリア、オオキバナカタバミ

めも:2022/03/28 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 新:花とおしゃべり
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花 ~ 旧:庭には花

ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 黄色い花の寄せ植え鉢-MS

2022年03月16日 | Myガーデン

寄せ植え鉢-MS2022/2/25 <== 3/16 ==> 4月
 
待ちに待った黄色い スイセン の花。
諦めかけていたら、一輪咲きました!





一緒に植え込んでいた黄色い花、
大好きな オオキバナカタバミ
こっちも葉っぱばかりで全然咲かない・・・。
鉢植えは無理なのかなぁ~と諦めかけたら、
暖かくなってぱっと咲きました。ラッキー!



寄せ植え鉢-MSって、ごちゃごちゃなんです。(*^_^*)♪


めも:2022/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:3/17、18 寄せ植え鉢-F、L、ビオラ、ストックたち
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 エリア1の花壇:シュウメイギク、オキザリス他

2021年10月18日 | GCの花壇9月~11月


エリア12021/9/12 <== 10/14 ==> 11/15

10月の作業が終わった花壇。沢山の花が咲いています。

真っ白なシュウメイギク
ピンクはこちら⇒ Myブログ:9/12 エリア5:シュウメイギク



秋の花、ホトトギス



オキザリス が数種咲いています。
これまでは、単にオキザリスで済ませてたけれど、
ちょっと気合を入れて調べました。(*^_^*)♪



オキザリス・トライアングラリス


ピンクの大きめの花と大きな三つ葉は、
ハナカタバミ(オキザリス・ボーウィ)


フヨウカタバミ(芙蓉片喰) オキザリス・バリアビリス



サルビア・ガラニチカ
この手の花は見るたびになんだっけ?と首をかしげます。
⇒ Myブログ:★サルビアとセージを調べました




ベゴニア



夏の花が今もきれいに咲いています。
ニチニチソウ 夏花火
フツーのニチニチソウの花よりだいぶ小さい。



真っ赤な ペンタス の花
Myガーデンの寄せ植え鉢では、ピンクが元気に咲いています。
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢_2021夏




コムラサキ(ムラサキシキブ)の実


めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影


9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ

◆ オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
(学名)Oxalis regnellii 'Triangularis' カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) 
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)

春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 花径:2~4cm 開花期:6~10月 原産地:ブラジル
参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方 ~ ガーデニングの図鑑

◆ オキザリス・ボーウィ Oxalis bowiei カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) カタバミの園芸品種
 別名 セイヨウカタバミ, ハナカタバミ
 草丈:15~30cm 葉色:緑 葉の形:3枚の小葉から構成される 小葉形:ハート型 
 花径:2~4cm 花色:桃 開花期:10~翌年5月 花の中心部と葯色:黄
参考
・ ハナカタバミ(花片喰) - 松江の花図鑑
・ ピンクのカタバミ ハナカタバミ・イモカタバミ・ムラサキカタバミ
・ オキザリスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかった花 2015~2017:27件

2021年10月12日 | 索引とまとめ
皆さんに教えていただいて名前がわかった花が、2014年までまとめてあったので その続きをまとめます。(*^_^*)♪

 ・ 「わかった花 2020~2021」 2020年 9件、2021年 4件以上(作成中)

NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件 2018年 9件、2019年 16件

 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件 2015年 5件、2016年 17件、2017年 5件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件 2012年 15件、2013年 2件、2014年 3件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件 2010年 13件、2011年 9件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件 2008年 2件、2009年 16件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件 2006年 12件、2007年 8件

教えていただいたり、自分で調べた花の名前です。(*^_^*)♪
間違っているものなどありましたら、ぜひ教えて下さい。

調べた経緯、頂いたコメントなどは、日付のついた各記事タイトルをクリックしてごらんください!

各記事の文末には目印として、『Myワード : わかったよ !』をつけています。

もう一つの 樹木と野草のブログとも 連携しています。よろしくね。
⇒  Myブログ「散歩道の野草と風」

 2017年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

イソギク(磯菊)
 学名:Chrysanthemum pacificumキク科キク属
 白い花びらのあるものは、ハナイソギク という自然交配種。
2017年 11/7 咲いてわかったハナイソギク


ウインターコスモス
 学名:Bidens laevis   キク科センダングサ属
 和名:キクザキセンダングサ、 別名:ビデンス
2017年 9/17 黄色い小さい花はたぶん ウインターコスモス

 
クラッスラ・ヒマツリ
 ベンケイソウ科クラッスラ属
2017年 8/22~8/27 多肉植物クラッスラ・ヒマツリ が伸びて蕾


ミカニア・デンタータ
 学名:Mikaniadentata  キク科ミカニア属 常緑ツル性多年草
 別名:ミカニア・テルナタ
2017年 8/20 ミカニア・デンタータの黒い葉
葉

プレクトランサスミント・リーフ
 学名:Plectranthus cv. variegated Mint-leaf  シソ科 プレクトランサス属
2017/10/11 プレクトランサス ミントリーフ

2016/7/25 プレクトランサス ミントリーフ(後日わかりました)

 2016年 17件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アルテルナンテラ 若紫
 学名:Alternanthera  ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)
 和名:アカバセンニチコウ、ツルノゲイトウ、モヨウビユなど  
 その他の名前:テランセラ、アキランサス
2016年 12/4 エリア1:アルテルナンテラ 若紫


オステオスペルマム
 学名:Osteospermum キク科 / オステオスペルマム属
 別名:アフリカンデージー、アフリカキンセンカ
2016年 10/15 エリア2:斑入りオステオスペルマムの葉
葉

アルブカ・スピラリス
 学名:Alubuca spiralis  ユリ科(=ヒヤシンス科だとも)アルブカ属、 南アフリカ原産の冬型球根の多肉植物です。
2016年 6/23 軒下の多肉寄植え:アルブカ・スピラリス他


オオキンケイギク (大金鶏菊)
 学名:Coreopsis lanceolata キク科の植物の一種。
 黄色い花を咲かせる。北アメリカ原産の宿根草
2016年 6/6 オオキンケイギクは栽培禁止


キリンソウ (麒麟草)
 学名:Phedimus aizoon var. floribundus  ベンケイソウ科に属する多年草である。
2016年 6/6 キリンソウの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

カラミンサ・グランディフローラ
学名:Calamintha grandiflora シソ科 カラミンタ属. 多年草
 バリエガータは「斑入り」の意味。
2016年 4/27 エリア1:カラミンサ・グランディフローラ・バリエガータ


セイヨウジュウニヒトエ (西洋ジュウニヒトエ)
 学名:Ajuga reptans シソ科キランソウ属 多年草 ヨーロッパ原産。 斑入り
 別名:西洋キランソウ アジュガ ジュウニヒトエ
 花壇に植えられているキランソウ、ジュウニヒトエ といわれているものは、ほとんどは本種である。 
2016年 4/27 エリア2:西洋ジュウニヒトエの花
花と葉

ベルフラワー (乙女桔梗 オトメギキョウ)、カンパニュラ.
 学名:Campanula portenschlagiana. キキョウ科 [Campanulaceae] ホタルブクロ属 [Campanula].
 英名:Dalmatian bellflower.  花期: 5月~7月
2016年 4/27 ベルフラワー:植栽置き場の新しい花たち-1


(芋片喰)
 学名:Oxalis articulata カタバミ科カタバミ属の植物
2016年 4/27 イモカタバミ:植栽置き場の新しい花たち-1


ヒメノウゼンカズラ (姫凌霄花)
 学名:Tecomaria capensis ノウゼンカズラ科 テコマリア(ヒメノウゼンカズラ)属
 英名:Cape honeysuckle ・半つる性常緑低木
2016年 4/27 ヒメノウゼンカズラ:植栽置き場の新しい花たち-1


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

グラジオラス・ピュアベール
 学名:Lridaceae Gladiolus アヤメ科グラジオラス属の多年草(球根植物)
2016年 4/24 母の花壇のグラジオラス・ピュアベールとアヤメ科の花


テルナミ(照波)
 学名:ergeranthus multiceps  ツルナ科 ベルゲランツス属
 別名 サンジソウ(三時草).  マット状に広がる多肉植物。
2016年 4/24 母の花壇のテルナミ


秋麗 (シュウレイ
 グラプトペタルム属
2016年 4/16 母の花壇の秋麗の黄色い花


バビアナ・ストリクタ (穂咲菖蒲 ホザキアヤメ
 学名:Babiana stricta アヤメ科バビアナ属の多年草
2016年 4/16 母の花壇の穂咲菖蒲


メラスフェルラ ラモサ (メラスフェルラ・ラモーサ)
 学名:Melasphaerula ramosa アヤメ科メラスフェルラ属の多年草
2016年 4/3 メラスフェルラ ラモサの黄色い花


 ♪  ---  ♪  ---  ♪  ---  ♪

ナルキッスス・ブルボコディウム
  学名:Narcissus bulbocodium L. ヒガンバナ科スイセン属の多年草、小型の原種系スイセン。
 ペチコートスイセン(ペチコート水仙) 
2016年 4/3 ナルキッスス・ブルボコディウムの黄色い花

 
黄花花麒麟(キバナハナキリン
 トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)の常緑多年草(常緑低木)
 花のように見えるのは苞で、本当の花は真ん中にある小さなものである。
2016年 2/28 黄花花麒麟(キバナハナキリン)に驚く

 
 2015年 5件 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ポーチュラカ スベリヒユ(滑莧、学名: Portulaca oleracea)
 スベリヒユ科スベリヒユ属の多年生植物  
2015年 9/23~10/02 小さな白い花はポーチュラカ


ノコンギク
 学名:Aster microcephalus var. ovatus  キク科シオン属
参考 ノコンギクとヨメナの違い ~ 京都九条山自然観察日記
2015年 9/13 エリア3の野紺菊と水引


フロックス・パニキュラータ
 学名:Phlox paniculata ハナシノブ科フロックス属 
 別名:オイランソウ(花魁草)、宿根フロックス。
2015年 7/12 7月の花壇のフロックス・パニキュラータとヒューケラの花


ムベ (郁子、野木瓜)
 学名:Stauntonia hexaphylla アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。
 別名、トキワアケビ(常磐通草) 
2015年 4/28 藤棚のムベの花


ヒメリュウキンカ(姫立金花)
 学名:Ranunculus ficaria L. キンポウゲ科  
 別名: オウシュウキンポウゲ(欧州金鳳花)
2015年 3/2 黄色い花、ヒメリュウキンカ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まとめのまとめ (*^_^*)♪

未だわからない!! ⇒ Myブログ:最近の花壇の花:何かしら?をまとめました。2017~2021

懐かしい → わからない花大集合 2015年06月10日
 
NEW  Myブログ:わかった花 2018~2019:25件
 Myブログ:わかった花 2015~2017:27件
 Myブログ:わかった花 2012~2014:20件
 Myブログ:わかった花 2010~2011:22件
 Myブログ:わかった花 2008~2009:18件
 Myブログ:わかった花 2006~2007:20件

 記事の文末に目印をつけています。
Myワード :これは何 ??
Myワード : わかったよ !
Myワード : はじめて !
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19 Myガーデンの夏からの花と春の花:寄せ植え鉢-E 命名

2021年03月20日 | Myガーデン


2021年3月4日  <== 2021年3月19日 ==> 

3月になっても毎日キレイな花を咲かせ続ける夏の花たち!

寄せ植え鉢-Lの ペチュニア


(一緒にずっと咲いていたペンタスは花は終わりました)

ミリオンベル
夏から咲いているミリオンベルは、一回り大きくなって花も増えています。




ピンクの ゼラニウム
次々と咲いては散り、満開状態が続いています。


ビオラ (GCビオラ2020B


寄せ植え鉢-MS オオキバナカタバミが開きました。(黄色のスイセンは終わり)




 ストックの鉢が寄せ植え状態になったので 欠番だった「寄せ植え鉢-E」と命名します。

最初はスッキリ寂しいくらい。  挿し木しました。
   





ストックの八重の花


ストックの一重の花


めも:2021/03/19 PowerShot SX730 HS で撮影

前回の様子も見てね
 ⇒ Myブログ:3/4 冬中咲いていたMyガーデンの夏の花たち
 ⇒ Myブログ:3/4 Myガーデンのストック、ゼラニウム、ビオラ

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 エリア1:ツルニチニチソウ、スイセン

2021年03月16日 | GCの花壇3月~5月
20210316_花壇 シリーズ


エリア12021/2/25 <== 3/16 ==> 4/15

3月の作業後の エリア1 の花壇です。

エリア1S では、ツルニチニチソウの花がたくさん咲いています。
Myガーデンでは、全く咲いていないのでうらやましい。
そうそう、近所の散歩道も満開でした。

素敵な花ですね。




ガーデニングクラブのメンバーが剪定したアジサイ。
きれいな形を保ちつつ、芽吹いています。


去年のエリア1Sのアジサイの花は、こちら
 ⇒ Myブログ:6/15 エリア1作業後の花壇:シモツケやアジサイ他たくさんの花

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


エリア1N
花壇の縁に咲く オオキバナカタバミ。 日差しがあるとパッと開花します。


黄色の濃淡の大ぶりのスイセンの花。1輪 すくっと咲いています。




ストックやビオラなど


めも:2021/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影


前回の様子 ⇒ Myブログ:2021年2月25日の花壇シリーズ

永和さんにコメントで、スイセンのことをきかれました。
全く知らなくって、急いで調べました。o(*'o'*)o



「フォルテッシモ」 というスイセンに、似ていると思いますが、いかがでしょうか。
 品名:大カップ咲き水仙 フォルテッシモ (黄に橙)
 学名:Narcissus spp
 分類:ヒガンバナ科スイセン属
フォルテシモは、黄色の花弁に橙の唇の色鮮やかな品種です。

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食
キーワード : マンションのアジサイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Myガーデンの花:ゼラニウム、ペチュニア他

2019年06月02日 | Myガーデン
Myガーデンに咲いている花たち。

薄いピンクのゼラニウム


花が大きく丸くなりました。


こちらも薄いピンク:寄せ植え鉢-B




モミジバゼラニウム
濃いオレンジ色の花と 緑と赤の葉


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ゴーヤの鉢 プランターM
 青紫のペチュニア
大きくてきれいな花が次々と咲きます。


ゴーヤの鉢 プランターS
 赤紫のペチュニア


 薄いピンクの ニチニチソウ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ヒペリカムに黄色い丸いもの 1個


実かしら? 


花の蕾でしょう。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

薄いピンクのカタバミ(オキザリス)の花


イチョウの小さな鉢植え


ドラゴンフルーツ


新芽が!


ペラルゴニウムをたくさん挿した鉢。 花はもう終わり。


これから捨てる GCビオラ2018鉢-B


めも:2019/06/02 CX2 で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27 エリア7Eの花たち:エレモフィラ ニベア他

2019年03月29日 | GCの花壇3月~5月
エリア7Eの花たち


ツンツンに伸びた ハボタン と 相棒の ビオラ o(*'o'*)o


エレモフィラ ニベア




ポンポンデイジーはかわいいんだけど、いまいち元気がないかも。




花壇一面の花たち。


オオキバナカタバミ の黄色の花
(オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食



日差しに輝いています。


ハナニラ


ひっそりうつむいて咲いている クリスマスローズ


ハナカイドウの花


めも:2019/03/27 CX2 で撮影

こちらも見てね ⇒ Myブログ:3/27 咲き始めたハナカイドウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2 ネモフィラが咲きましたよ

2018年04月02日 | Myガーデン
友人から種をもらった ネモフィラ
うっかりしていて種まきが遅くなったので、
ちゃんと育つか心配でした。

このところの暖かさと春の陽ざしに ぐんと育っています。
今朝見ると かわいい花が2つ。


プランターB オオキバナカタバミも1つ咲きました。


めも:2018/04/02 SW001SH で撮影

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 Myガーデンの花たち-1

2017年07月19日 | Myガーデン
2017_キンカン シリーズ

花壇で一番きれいな花は、ペチュニア




小さな花が咲く フウセンカズラ







ラベンダーの花


三角の葉のオキザリスには ピンクの花
オキザリス ・トライアングラリス Oxalis triangularis カタバミ科カタバミ属


ハイビスカス、3つめまでは咲いて 次はいつ
トウガラシと寄せ植えなんです。


イチョウの若葉がきれい!


キンカンもすくすく育っています。


種を蒔いて育てているオシロイバナ


アジサイとムクゲの挿し木 (アジサイB、アジサイC、アジサイD、アジサイE)


めも:2017/07/18 CX2 で撮影

今日のアサガオの花は こちらを見てね
 ⇒ Myブログ:7/18 紺と薄紫のアサガオの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 エリア2:小さなカタバミ

2017年06月10日 | GCの花壇6月~8月
エリア2 


ヒペリカムは花が終わって実に変化。


やっと最後の花を見つけました。


アセビも葉だけ。


隅に小さなカタバミ(オキザリス)の花。


これから植える鉢。


めも:2017/06/04 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 Myガーデンのアジサイやゼラニウム、ハクチョウゲ

2017年05月26日 | Myガーデン

ゼラニウムが咲いています。

ピンクの大きな花とローズゼラニウムの花


オレンジの花


ゼラニウムとペラルゴニウムの寄せ植え鉢


カラーリーフゼラニウム (ツタバゼラニウム)



挿して育てている ハクチョウゲ


小さな枝に 白い花が咲いています



アジサイの蕾は、まだ薄緑色 (アジサイA2017





黒い三角の葉のオキザリス
オキザリス ・トライアングラリス Oxalis triangularis カタバミ科カタバミ属


淡いピンクの花


めも:2017/05/25 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする