Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎★☆4月の花:2006~2021~まとめ

2024年04月23日 | 索引とまとめ
4月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

毎年の4月の記事を見てみましょう!

新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2 
 → 2024年2023年

旧 ⇒ 4月の花:2006~2022 まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 → 2022年2021年
 → 2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年



毎年の花ごよみを並べてみました。

牡丹(ボタン) が圧倒的に多いですね。
★ いつ頃咲き始めてどのくらい咲いているのかしら? 
まとめを見てね。
 ⇒ Myブログ:牡丹(ボタン)の花が咲く頃:2009~2022~

2024年 シラー・ペルビアナ : 2023年 牡丹(ボタン)
2024年 2023年

2022年 牡丹(ボタン) : 2021年 牡丹(ボタン)
2022年 2021年

2020年 牡丹(ボタン) : 2019年 モッコウバラ
2020年 2019年

2018年 牡丹(ボタン) : 2017年 ビオラ
2018年 花暦2017 

2016年 ワスレナグサ : 2015年 牡丹(ボタン)
花暦2016 花暦2015

2014年 牡丹(ボタン) :    
   2013年 ヒヤシンス と クチベニスイセン
花暦2014 花暦2013

2012年 スパラキシス : 2011年 芝桜
花暦2012 花暦2011 

2010年 マラコイデス :    
   2009年 桜(サクラ) と チューリップ

2010年  2009年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 Myガーデン (2006~2014年~)、GC花壇にも
松葉菊、姫風露、春紫菀、釣り鐘水仙、すとっく、みせばや、ぜらにうむ、らべんだー、ぺちゅにあ
びおら、ぱんじー、ありっさむ、葉牡丹、つたばうんらん
ちゅーりっぷ、むすかり、はなにら、めきしこまんねんぐさ、ぐれこま
おおいぬのふぐり、たちいぬのふぐり、きゅうりぐさ、ひめつるそば
しくらめん、西洋柊、あざれあ、十二単、しらん
すぱらきしす、口紅水仙、金魚草、ふくしゃ、
プスキニア・リバノチカ
2015年03月27日 プスキニア・リバノチカ

 GC花壇 (2006~2014年~)
あいりす、しゃが、水仙、
はーでんべるぎあ、ひゅーけら、ばこば、おおきばなかたばみ、
すのーふれーく、ぶるーでーじー、ぷりむら・まらこいです、
ぽんぽんでいじー、ゆりおぷすでーじー、まーがれっと、のーすぽーる、
勿忘草、蕗の薹、あやめ、しばざくら、菫、かんざし姫、ちぇりー・せーじ

空木、躑躅、牡丹、青木、花海棠、草木瓜、桜、むべ、乙女椿、
白山吹、えにしだ、ぶるーべりー、くりすますろーず、はなみずき
クマガイソウ 、 エビネ
2008年04月30日 クマガイソウ 2008年04月30日 

 近所や公園など (2006~2014年~)
藤、あまどころ、どうだんつつじ、雲南おうばい、石楠花、ときわまんさく、れんぎょう
かげつ、がざにあ、おすておすぺるまむ、山吹、はなずおう
オキザリス・バリアビリス (芙蓉片喰)  、紫かたばみ
2010/04/11 オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰)

 ⇒ Myブログ:オキザリス(カタバミ)のまとめです

 上記以外には、鯛釣草、花桃、土佐水木、花梨、梶苺、蒲公英

2019/4/25 ネモフィラ

ネモフィラ

以上 ⇒ 4月の花:2006~2021~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」



 野草と樹木のブログ
 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

◆ 4月に見た花

★ 桜 いろいろ 上溝桜 など

★ 樹木
花梨 梶苺 紅花常磐万作 
山吹 白山吹 あせび 
もくれん こぶし はなみずき 
三椏 姫林檎 あおき 桐
茱萸 あけび みつばあけび むべ
こでまり ゆきやなぎ れんぎょう 
しゃりんばい ハナズオウ 石楠花 花月

くぬぎ  こなら ゆずりは 木五倍子 月桂樹 
こうぞ、ひめこうぞ、かじのき
桑 むくのき もみじ 

★ 草
しろつめぐさ 雀野豌豆 たんぽぽ ハルジオン
掃溜菊 おにたびらこ  亜米利加風露 狐の牡丹
おおいぬのふぐり たちいぬのふぐり 
きゅうりぐさ  へびいちご
大黄花片喰 赤片喰 
長実雛罌粟 ひめつるそば まんねんぐさ
酸い葉

くさのおう たちつぼすみれ  金瘡小草
黄華鬘 紫華鬘
しゃが 銭葵 つるにちにちそう 
海老根 熊谷草 くりすますろーず 

紫鷺苔 野萵茞 のうるし

★ はっきりわからないもの
まるばあおだも(丸葉青梻)
山梨
かろらいなじゃすみん

◆ 4月に見た実
 茱萸 榧 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 4月には、どんな花に会えるかしら?

毎年の4月の記事を見てみましょう! ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 2024年4月2023年4月2022年4月2021年4月
 2020年4月2019年4月2018年4月2017年4月2016年4月
 2015年4月2014年4月2013年4月2012年4月、 2011年4月
 2010年4月2009年4月2008年4月2007年4月

以上 ⇒ 4月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス(カタバミ)をまとめました

2023年04月09日 | 索引とまとめ
2021年11月8日 記 
オキザリスにも 色んな種類があるんですね。

これまでは、単に カタバミ とかオキザリス で済ませてたけれど、ちょっと気合を入れて調べました。(*^_^*)♪

カタバミ科 カタバミ属(オキザリス属) で、これまで見たもの

◆ オキザリス・アルティクラタ
学名:Oxalis articulata  イモカタバミ(フシネハナカタバミ)

2016/4/27 花壇に置かれた植木鉢の花。
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・コルニクラタ 
学名: Oxalis corniculata カタバミ
2012/10/21 すごく小さな 黄色のカタバミ。



オキザリス・トライアングラリス
学名:Oxalis triangularis 
2020/10/11 オキザリス・トライアングラリスの薄ピンクの花と黒い三角の葉
葉 花

オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
学名:Oxalis regnellii 'Triangularis'
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)

春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 花径:2~4cm 開花期:6~10月 原産地:ブラジル
参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方 ~ ガーデニングの図鑑

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・バーシカラー 
学名:Oxalis versicolor
花の外側が赤白の絞となっている
2011/01/09 おしゃれな花、オキザリス・バーシカラー
蕾 花と葉

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・バリアビリス 
学名:Oxalis variabilis フヨウカタバミ(芙蓉片喰)

2010/04/11 オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰)
 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・ペスカプラエ 
学名:Oxalis pes-caprae オオキバナカタバミ(大黄花片喰・大黄花傍食)

2011/04/13
 

2015/1/29 寄せ植え鉢に黄色のカタバミ追加
葉

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ オキザリス・ボーウィ ハナカタバミ
ピンクの大きめの花と大きな三つ葉


オキザリス・ボーウィ 学名:Oxalis bowiei  カタバミの園芸品種
 別名 セイヨウカタバミ, ハナカタバミ
 草丈:15~30cm 葉色:緑 葉の形:3枚の小葉から構成される 小葉形:ハート型 
 花径:2~4cm 花色:桃 開花期:10~翌年5月 花の中心部と葯色:黄

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考
・ オキザリスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
・ [シロツメクサ、カタバミ]クローバーとカタバミ あなたは区別できますか?
・ 丈夫で増えて育てやすい! オキザリスの特徴、育て方を解説

・ ハナカタバミ(花片喰) - 松江の花図鑑
・ ピンクのカタバミ ハナカタバミ・イモカタバミ・ムラサキカタバミ

・ 黄色のカタバミ5種類 特徴や花の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14 エリア1の花壇:シュウメイギク、オキザリス他

2021年10月18日 | GCの花壇9月~11月


エリア12021/9/12 <== 10/14 ==> 11/15

10月の作業が終わった花壇。沢山の花が咲いています。

真っ白なシュウメイギク
ピンクはこちら⇒ Myブログ:9/12 エリア5:シュウメイギク



秋の花、ホトトギス



オキザリス が数種咲いています。
これまでは、単にオキザリスで済ませてたけれど、
ちょっと気合を入れて調べました。(*^_^*)♪



オキザリス・トライアングラリス


ピンクの大きめの花と大きな三つ葉は、
ハナカタバミ(オキザリス・ボーウィ)


フヨウカタバミ(芙蓉片喰) オキザリス・バリアビリス



サルビア・ガラニチカ
この手の花は見るたびになんだっけ?と首をかしげます。
⇒ Myブログ:★サルビアとセージを調べました




ベゴニア



夏の花が今もきれいに咲いています。
ニチニチソウ 夏花火
フツーのニチニチソウの花よりだいぶ小さい。



真っ赤な ペンタス の花
Myガーデンの寄せ植え鉢では、ピンクが元気に咲いています。
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢_2021夏




コムラサキ(ムラサキシキブ)の実


めも:2021/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影


9月の作業後の花壇めぐり ⇒ Myブログ:20210912_花壇 シリーズ

◆ オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
(学名)Oxalis regnellii 'Triangularis' カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) 
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)

春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 花径:2~4cm 開花期:6~10月 原産地:ブラジル
参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方 ~ ガーデニングの図鑑

◆ オキザリス・ボーウィ Oxalis bowiei カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) カタバミの園芸品種
 別名 セイヨウカタバミ, ハナカタバミ
 草丈:15~30cm 葉色:緑 葉の形:3枚の小葉から構成される 小葉形:ハート型 
 花径:2~4cm 花色:桃 開花期:10~翌年5月 花の中心部と葯色:黄
参考
・ ハナカタバミ(花片喰) - 松江の花図鑑
・ ピンクのカタバミ ハナカタバミ・イモカタバミ・ムラサキカタバミ
・ オキザリスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰)

2010年04月17日 | 近所散歩3月~5月
カメラ倶楽部:2010/04/11

カタバミの仲間の 大きな花、ステキですね。
たぶん~、オキザリス・バリアビリス(芙蓉片喰) だと思います。

薄い桃色の花






白い花





よくある ムラサキカタバミ と ムスカリ、にぎやかね ♪

めも:2010/04/11 CX2 で撮影

花壇のそばの、野生化したカタバミは こちら
 ⇒ オオキバナカタバミとアカカタバミ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考 フヨウカタバミ(芙蓉片喰) ~ 松江の花図鑑

Myワード : 桃色の花 白い花 はじめて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする