ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

ニュース (3/16)

2010-03-16 11:25:50 | Weblog

■[MIX10]Windows Phone 7の詳細を披露、ZuneやXbox 360のコンテンツが利用可能

米国ラスベガスで2010年3月15日、米Microsoft主催の技術カンファレンス「MIX10」が開幕した。初日のキーノートでは、同社が開発を進めている次期携帯電話OS「Windows Phone 7」の最新状況について、デモを交えながら披露。同時にWindows Phone 7向けの開発ツールを無償公開したことを明らかにした。

 

■auにGoogle製のハイエンドスマートフォン「Nexus One」が登場する可能性が浮上

KDDIが自社の携帯電話ブランド「au」向けにGoogleの携帯電話向けOS「Android」を搭載したモデルとマイクロソフトのWindows Mobileを搭載したモデルの2機種のスマートフォンを投入する予定であることが話題を集めましたが、なんとau向けにGoogleのハイエンドスマートフォン「Nexus One」が登場する可能性があることが明らかになりました。
通信方式の違いから、他社で提供されているスマートフォンを利用できなかったauですが、もし実現すれば1GHzで駆動するSnapdragonプロセッサや3.7インチワイドVGA(800×480)有機ELタッチパネル、LEDフラッシュ付きオートフォーカス対応500万画素カメラなどを搭載したハイエンド端末がお目見えすることになります。

 ウィトラコメント: GoogleのケータイがAUから出るのでしょうか?意外ですね

■Flash対応のデジタルフォトフレーム、auが初夏にリリース

ソフトバンクモバイル、ドコモに続いてauも3G通信対応のデジタルフォトフレームを発売。6月発売予定の「PHOTO-U SP01」は、静止画だけでなく、FlashやGIFなどのアニメーションも再生できる。

 

■auの子ども向けケータイ「mamorino」、日本PTAの推薦商品に認定

KDDIおよび沖縄セルラーは3月15日、子ども向け携帯電話「mamorino」が社団法人日本PTA全国協議会(日本PTA)の推薦商品に認定されたと発表した。日本PTAが推薦商品として携帯電話を認定したのは、これが初という。

 

■ルネサス、業界初の携帯電話向け地デジフルセグ対応LSI -フルHD映像を省電力で処理。SDカードにAVC録画可能

ルネサス テクノロジは15日、携帯電話向けアプリケーションプロセッサで業界初という、地上デジタルテレビ放送のフルセグ視聴/録画に対応した「SH-Mobile MT1」(SH73704)を発表。4月からサンプル出荷を行なう。サンプル価格はSiP/407ピンBGAが3,500円で、単品/449ピンBGAが2,800円(いずれも1万個ロット時)。

 ウィトラコメント: ワンセグでは不満な人が多いのでしょうか?

■エリクソン、LTEとHSPAのロードマップを解説

エリクソンは、2月にスペインで開催されたMobile World Congress 2010で同社が発表した内容を中心に、都内で記者向けに説明会を開催した。LTEやHSPAなど、今後数年の通信方式のロードマップや、ネットワークベンダーとしての新たな取り組みが紹介された。

 

■Google Analytics講演レポート~モバイルアクセス解析セミナー

アクセス解析イニシアチブが主催した有料セミナー「モバイルアクセス解析セミナー」が3月15日に開催された。セミナーでは、グーグル株式会社プロダクトスペシャリスト 中島弘樹氏が「Google Analytics モバイル解析の最新情報」と題して講演を行ない、機能や設定方法などを説明した。
なお、主催のアクセス解析イニシアチブは、2009年4月に開設されたアクセス解析に取り組む人々の協議会。「知識ノウハウのベースアップ」「ウェブアナリストの地位向上」「人と人をつなぐ交流」をテーマに活動、4月8日には1周年交流会を予定している。

 

■有力デベロッパー、Tim Bray、iPhoneの恐怖政治を嫌ってAndroid陣営に投じる

Appleは訴訟でAndroidへの攻撃を強める一方で、ますます多くのデベロッパーの離反という事態を招く危険を冒している。 今日(米国時間3/15)、またもう一人有力デベロッパーが敵陣に投じた。著名なソフトウェア・エンジニア、ブロガーのTim BrayはAndroid OSの開発を助けるためにGoogleに加わることを発表した。

 

■Facebookが全米人気ナンバー1サイトに(Hitwise調べ)

アクセス分析サービスのHitwiseが公表した最新データによると、Facebookが全米の訪問回数の7.07%を占め、米国最大のウェブサイトになった。Googleは7.03%で2位、3位はYahoo Mailで3.8%、4位がYahooで3.67%だった(両Yahooサイトを合算するとYahooが1位になるのだが、なぜそうしないのか私にはわからない)。YouTube(Google傘下)は2.14%で5位だった。

ウィトラコメント: Facebookのどこがそんなに良いのか理解できないのですが、どういう使い方をしているのでしょう?