ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成20年版 情報通信白書

2009-06-25 10:36:50 | Weblog
図表1-2-2-45 世界地域別ソフトウェア製品サポート市場における地域別企業シェア(2006年)

ウィトラコメント: やはり保守ビジネスですがソフトウェア系です。ハードウェアと似たような傾向ですね。

ニュース (6/25)

2009-06-25 10:28:07 | Weblog

■「会社清算」ノーテルのエンタープライズ事業、アバイアが5億ドルで買収へ

カナダ紙の報道によると、経営破綻した同国のNortel Networksは、エンタープライズ事業を米国Avayaに5億ドルで売却する見通しだという。Nortelは今年1月に破産保護を申請し、経営再建を目指したものの、現在はその取り組みを断念し、事業ごとの売却を進めている。

 

■Adobe の『Flash Player』、秋からスマートフォンで利用可能に

Adobe Systems の『Flash Player 10』が、今秋から『Android』『Windows Mobile』『Palm webOS』を含むほとんどのモバイル OS で利用できるようになる。これは正式な決定だ。
Adobe によると、Flash Player 10 を利用すれば、スマートフォンで Web サイトに埋め込まれた動画を視聴できるようになり、オーディオおよびグラフィックス機能の向上によって、よりスムーズな Web ブラウジングが体験できるようになるという。開発者の立場で見れば、これは携帯電話で使える Web ベースのアプリケーションの開発が可能になることを意味する。

 

■AdobeとHTC,Android端末初のFlash対応機「HTC Hero」を発表

米Adobe Systemsと台湾のHigh Tech Computer(HTC)は米国と英国で現地時間2009年6月24日,携帯電話向けソフトウエア「Android」を搭載し,コンテンツ配信プラットフォーム「Adobe Flash Platform」に対応する携帯電話機「HTC Hero」を発表した。Android端末として初のFlash対応製品という。欧州で7月,アジアで今夏の終わりに提供を開始する。北米向けバージョンは2009年の終わりごろ利用可能とする予定。

 ウィトラコメント: 台湾のHTCという会社は着々と力をつけていますね。日本ではあまり知名度はありませんが世界的には日本のどの端末メーカーよりも有名でしょう。端末メーカーとしてはサムスン、LSの韓国勢と台湾のHTC、中国のHuaweiに注目しています。

■イー・モバイル、国際ローミング提供エリアにオランダ・エジプトを追加

イー・モバイル株式会社は『電話サービス』および『EMモバイルブロードバンド』の国際ローミング提供エリアに2009年7月1日より、オランダ、エジプトを追加いたします。また既にサービス提供(通話のみ対応)エリアであるインドにおいて新たにパケット通信サービスの提供を開始するとともに、インドネシア、ベルギーでパケット通信サービスを利用できる事業者を追加いたします。

 

■神奈川県藤沢市のオープンワイヤレスプラットフォームが地域WiMAXの免許取得

オープンワイヤレスプラットフォーム合同会社は2009年6月24日,総務省関東総合通信局より神奈川県藤沢市における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(地域WiMAX)」の無線局免許を受領したと発表した。今後,2009年秋に計画する神奈川県藤沢市湘南台地区での事業開始に向けて設備の準備を進める。併せて,技術情報や運用ノウハウの取得やビジネス・モデルの開発を推進し,新たな地域ワイヤレス・アクセス市場の創出を目指す。

 

■出光、有機ELで韓国LGDと提携 材料販売を拡大

出光興産は24日、液晶パネル大手の韓国LGディスプレー(LGD)と、次世代薄型テレビなどで普及が見込まれる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業で提携したと発表した。出光は有機EL材料で世界シェアトップ。パネル生産の技術力が高いLGDと組み、材料販売の拡大につなげる。

 ウィトラコメント: 出光興産が有機ELの材料で世界のトップシェアと走りませんでした。コンピュータや通信機器では日本企業は国内では強いものの世界ではあまり存在感がありませんが、こういう材料分野では強いのですね。

■デジタル新型コミュニティ放送で実証実験,マルチメディア放送ビジネスフォーラム総会から

マルチメディア放送ビジネスフォーラムは2009年6月24日,第5期の第1回総会を開催した。総会では第5期で新規に立ち上げるWG(ワーキンググループ)の紹介が行われた。「V-LOW全国ハード会社WG」「ブロック3セグ放送会社運営研究WG」「デジタル新型コミュニティ放送WG」の紹介が行われた。

 

■Atom携帯かNokia製Netbookか――IntelとNokia、「新しいモバイルプラットフォーム」で協力

携帯電話進出を狙うIntelと、Netbookの可能性を模索するNokiaが、「今日のスマートフォン、ノートPC、Netbookを超えた新しいモバイルプラットフォーム」を目指して提携した。

 

■「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より

ソフトバンクは2009年6月24日,第29回定時株主総会を開催した。総会には代表取締役社長の孫正義氏が出席,同社株主の質問に直接答えた。2日後の6月26日に発売するiPhone 3G Sについての質問が多く出た。主なやり取りは以下の通り。

 

■KDDI小野寺氏、「通信自由化の成果・問題を改めて見直す時」

KDDIは、2009年6月の定例社長会見を開催した。KDDI 代表取締役社長兼会長の小野寺正氏が登壇し、安全・安心への取り組みについて解説した後、記者からの質問に応じた。