お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

Smile Kitchen・K・・・2017.8月のお教室4回目です♪

2017-08-17 | お野菜たっぷりの料理教室

今日はお野菜たっぷりの料理教室Smile Kitchen・Kの4回目♪

今月の最終回でした♪

今月のテーマは「乾ぱ~い!夏野菜 de 暑気払い♪」

今日は幸いにも?ムシムシとした暑さ♪

しかも、ご参加くださったのがお二人だったので、今日は私も一緒に「暑気払い」させていただきました♪


今月の「レクチャー」内容は「トウモロコシ」について♪

そして「レクチャー」のあとは、いつものように「デモンストレーション」♪

今月はあまり「火」を使わずに出来る「簡単なお料理」を「7品」ご提案させていただきました♪


そしていよいよ今日の「実食タ~~~イム」♪

自家製の「梅シロップ」と「新生姜のコンフィチュール」を合わせ・・・

炭酸で割ったオリジナル「スタミナドリンク」で・・・

乾ぱ~~~い!

そのあとは・・・・

「女子トーク」♪

ぬ?

「ママトーク」♪

えっ???

ハイ♪

ちょっと無理がありました♪

私は「ババトーク」♪(笑)

で、「おしゃべり」炸裂!

とても楽しい「暑気払い」が出来ました♪

ご参加くださいましたSさん Mさん♪

ありがとうございました♪


そして今月のデザートは全てが手作りの「あんみつ」♪

以前にもブログで書きましたが、実は私「寒天」が別に好きという訳ではなく・・・

ただ「天草」から「寒天」を作るというのはあまりあることでは無いし、そう言う意味では皆さんに喜んでいただけるかしら?

そう思って今月のデザートとしてお出しすることにしたわけで・・・♪

が!

そうしたら皆さん、「あんみつ」がそして「寒天」がお好きなのにはビックリ!

しかも「美味しい!」「美味しい!」と感激していただけたのにはさらにビックリ!!!!!(笑)

で!

そんなに美味しいものなのかしら?

と、あらためて味わいながらいただいたら・・・あら不思議!

確かに美味しい♪

なんの味もしないと思っていた「寒天」に独特の「香り」があることをこの歳になって初めて知りました♪(笑)

ただし「天草」から作ったということもあるのでしょうが・・・♪


そんなわけで「天草」から作る「寒天」の美味しさを皆さまにも・・・♪

そんな思いで作り方をアップしました♪

→ 「コチラ」 です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天草」から作る「寒天」の作り方♪

2017-08-17 | レシピ

「天草」から作る「寒天」♪

みなさんが「美味しい!」「美味しい!」

「〇〇(店名)より美味しい!」とおっしゃって下さるので・・・(笑)

その作り方をご紹介します♪

 

<材料>(3~4人分)

・天草       10g

・水        750cc 

・酢        小さじ1弱

 

<作り方>

天草は洗いながら・・・

気になるような物・・・例えば写真の「黒い部分」などはなるべく取ったりします。

ただ「白いもの」は、「製造者」さん問い合わせたところ、「石」がくっついたもので・・・

地元ではそのままにして「寒天」を作っているとのこと♪

なので私は大きくて気になるもの、取れるものは取るようにしています♪

が、あまり神経質にならなくっても大丈夫です♪

そして「鍋」に、洗った「天草」と「水」(750cc)」を入れて・・・

1時間置きます♪

そして1時間経ったら「酢」(小さじ1弱)を入れて「強火」にかけます♪

沸騰してきたら・・・「中弱火」にして20~30分♪

柔らかめがよければ「20分」、程よい固さを求めるなら「30分」煮ます♪

そして次の作業は「濾す」になるのですが・・・

「ザル」や「シノア」で濾したりと色々とやってみたのですが・・・

最後はやっぱり「布巾」で濾すのが一番いいと言う結論に達しました♪

*ただし終わった後、よ~~~く洗わないとゴワゴワになってしまうので要注意です♪

ただし熱いうちにやらないと、結構すぐに固まり始めるので・・・「ゴム手袋」が必須♪

そして濾した後はなるべく平たい「容器」に・・・♪

「フタ」はしないでそのまま置いておきます♪

*「フタ」をすると「フタ」の裏に水滴が付き、それが落ちて「寒天」に入ってしまうので・・・。

そしてある程度固まったら・・・

「フタ」をして「冷蔵庫」で冷やしたら出来上がりです♪

ちなみに濾したあとの「天草」は半分の量の「水」で同じように煮るとまた「寒天」が出来ます♪

ただし「寒天」の「香り」はあまりし無くなりますが・・・。

 

さあ♪

「寒天」好きの方♪

「天草」は海の近くの「直売所」や「お土産屋さん」などに売っていますが・・・

製菓材料店の「富沢」でも手に入れることが出来ます♪

一度トライしてみてはいかがでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする