お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

秋♪

2010-10-01 | ベジ・ガーデン

今日から10月ですね~~~

昨日までは「いったい今年のお天気はどうなってるの~~!」って文句を言いたい日々で

したが・・・

今日は、10月になったんだな~ってしみじみと思える、暑くもなく、寒くもない・・・

爽やかな一日でした♪

そして、昔の呼び方で言うと・・・10月は「神無月(かんなづき)」

私はこちらの呼び方のほうが好き♪

だって、それぞれの月名にはちゃんと由来があって、何よりもその響きが素敵だから♪

で、10月「神無月」の由来は・・・

日本中のよろずの神々が、みんな出雲大社に行ってしまうため(なんでも会議のため

らしい)それぞれの地に神さまがいなくなってしまうからなんだとか。

(逆に出雲では「神在月(かみありづき)」って言うんですって)

ちなみに9月は「長月(ながつき)」

夜が長くなりますものね~~~

不思議と歳を重ねるごとに、こういった古来のものに惹かれていきます♪

さてさて、そんな爽やかなお天気に誘われて・・・

今日は仕事帰りに畑へ寄ってみました♪

(夫は毎週末行って農作業をしていますが♪)

久~しぶりに見る畑・・・♪

相変わらず「ゴーヤ」は元気でした!

2010101_023

これはゴーヤの花♪

2010101_024

ちっちゃなゴーヤの赤ちゃんも見えるでしょ?

秋ナスも順調♪順調♪

2010101_003

よっしゃ~!枝豆もサヤがいっぱい!

2010101_006

あとは実が膨らんでくれることを祈るばかりなり♪

そしてこれは「白菜」♪ 勿論、まだ巻いていません。 

2010101_011

わかるかな~?白菜の葉っぱにトゲみたいな産毛がいっぱい!

2010101_012

きっと虫を近寄らせないための自己防衛手段なんでしょうね♪

これは「ブロッコリー」

2010101_010

スーパで売られているような大きなブロッコリーより・・・それを採ったあとに脇から出てくるちっちゃなブロッコリーが柔らかくって私は好き♪

生産者だから食べられる特権なので、夫に頼んで植えてもらいました♪

これは左が「白菜」で右が「大根」

2010101_029 2010101_030_3

似ているでしょ?

同じアブラナ科の植物なのでそっくりなんですよ。

咲かせるお花も実はそっくり!

これは「人参」

2010101_020

間引きが大変そう!(はい!夫がです)

そして、これは今日の田んぼの風景♪

2010101_037

稲刈りも終わり、夕日もキレイで・・・秋~!って感じの夕暮れでした♪

そして10月になった途端、すっかり気持ちは秋モードになった単純な私です♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする