goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

贅沢~♪

2010-10-24 | 日記

昨日は、今日と打って変わって暑いくらいのい~いお天気でした~♪

そんな中、川島町の→「松原グリーンファーム」さんで「枝豆のつまみ食い会」を開催♪

本来の目的は大豆を育てることですが、その前に大豆の若サヤである「枝豆」をちょっと

つまみ食いしてみましょ♪と言う会。

今夏の猛暑のせいで、豆が出来るかやっぱりヤキモキしましたが、とっても立派に育って

いました♪

その成長記録は→「コチラ」から♪

そして、豆の種類はなんと!5種類♪

「箕田(みだ)在来」と「借金なし」(産毛が茶色)でしょ~

001_2 003_2

それに、「行田在来」と「埼玉在来赤豆」(見た目は普通の枝豆)でしょ~

005_2 008_2

あと、黒小粒大豆って言うちっちゃくってかわい~い大豆の枝豆~!

004_2

これらすべて、市場には出回っていないものばかり!

その理由を知りたい方は→「コチラ」をどうぞ♪

そして、見た目はそれほどの差異はありませんでしたが・・・

011

甘さ、香り、味には、微妙にそれぞれ違いがありました♪

で、どれも美味しかったけれど一番人気は「行田在来」だったかな~♪

一番甘味があって、くせがなく、みんなに受けいられそうな豆の味♪

と言うのが私の感想♪

実はこの「行田在来」・・・

3年ほど前に「応援したいな~」というタイトルで我がブログでもチラっと取り上げています♪

それは→「コチラ」

昨日は、その「行田在来」の大豆を使って「豆腐作り実験」にもチャレンジ♪

水に一晩浸けた大豆をミキサーにかけ・・・

016

それに水を入れて火にかけ・・・

023

が!途中、写真を撮るのを忘れたこともあって・・・中略(汗)

で、実験の結果は♪

上手に固まらせることは出来なかったけれど・・・

037

ふるふるの甘~い&美味し~い「お豆腐もどき」が出来ました♪

そして、作る過程で出来た「おから」で「卯の花」を作ったり♪

「ミルキークイーン」と言うピッカピカ!もっちり!の美味し~い!新米や・・・

みんなで持ちよりのご馳走の数々をいただきました

あまりに沢山のご馳走に我を忘れ・・・写真を撮り忘れ・・・

ほとんど完食状態になってから、我に帰って写真をパチリ!

012

皆さんの手作りの数々をお見せできなくって残念~!

昨日は、青空の下・・・

自分たちで育て、収穫した枝豆を食べ・・・

「松原グリーンファーム」さんの新米と、作りたてのお豆腐に・・・

腕によりをかけたお手製の料理の数々を、お腹い~ぱい!いただき・・・

それはそれは贅沢な時間を過ごすことが出来ました

世の中グルメと称して沢山の美味しいものがあるだろうけれど・・・

自分たちで一生懸命作ったものをいただくほど、美味しくって贅沢なことは無いだろうな~

昨日はそんなことを感じた「枝豆つまみ食い会」でした~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする