乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

いい天気

2020年05月30日 | 景色

とてもいい天気でした。

地面からニョローッと出てきているのは、イタドリの芽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴だらけの葉っぱ

2020年05月30日 | 水・氷雪・霜

どうも穴だらけの葉っぱがたくさん見つかるなあと不思議でしたが、ロッジの前庭に残雪があったことと関連させて考えると・・・昨日、ヒョウが降ったのではないかと考えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルハナバチの巣穴探し

2020年05月30日 | 昆虫

遊歩道に敷しめた枯草に潜り込んで、マルハナバチの女王が巣穴探しをしていました。こんなところに、いい物件はないと思いますが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いパラボラアンテナ?

2020年05月23日 | 植物(草)

シロバナノヘビイチゴの花です。

初夏においしい実がなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い芽

2020年05月23日 | 植物(木)

赤くて、とてもきれいな木の芽ですが、要注意。

ヤマウルシの芽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遷移の卵

2020年05月23日 | 植物(木)

この時期、レンゲツツジは枯れ枝状態だし、草原もほとんど枯草状態なので、とても分かりやすいです。草原の中に生えてきた木々の子ども(シラカバ)の緑が目立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカエデの花

2020年05月16日 | 植物(木)

遠くから見ると、木全体がうっすら赤く見えます。

木から垂れ下がっている、ほそい赤い糸のようなものは花の柄で、それらの先に、やはり赤い花がさいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いのは何?

2020年05月16日 | 植物(木)

赤いのは、冬の間、芽を守っていた「冬芽カバー」のめくれたものです。

ウリハダカエデの若葉。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉レンズ

2020年05月16日 | 植物(木)

カラマツの開いたばかりの葉が、まるでコップのように雨粒を受け止め、たくさんの水玉レンズを作っていました。よく見ると、周りの景色が映っています。雨の日は、こんな楽しみもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験管ブラシ?

2020年05月10日 | 植物(木)

この花を観るたびに、理科室の試験管ブラシを思い出します。

ウワミズザクラの花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする