ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
テーブルクロスが落ちてきそう
2025年03月10日
|
水・氷雪・霜
雪のテーブルクロスがテーブルの上から、今にも落ちてきそうでした。雪国では、こういうのを「巻きだれ」と言うそうです。
雪解けの断面
2025年03月10日
|
水・氷雪・霜
崖の上にふった雪を見ていて、納得。雪の下に枝などがあると、そこから雪解けが進むので、その断面はこんなふうに見えるんですね。
霜柱の壁
2025年02月18日
|
水・氷雪・霜
なんと高さ1mの霜柱の断面が見えていました。びっくり。川岸に沿って断面が見えたのだと思います。
ガラスでできた温室?
2025年01月11日
|
水・氷雪・霜
雪が降り、地面から解けたようで、表面だけ氷が残っていました。
まるでガラスでできた温室みたいです。
霜柱の地下帝国
2024年12月17日
|
水・氷雪・霜
高さが30cmもある霜柱。何段にもなっていました。
氷華特集10
2024年12月07日
|
水・氷雪・霜
ウスユキソウの氷華
氷華特集9
2024年12月07日
|
水・氷雪・霜
ウスユキソウの氷華
氷華特集8
2024年12月07日
|
水・氷雪・霜
ウスユキソウの氷華
氷華特集7
2024年12月07日
|
水・氷雪・霜
これもカメバヒキオコシ
氷華特集6
2024年12月07日
|
水・氷雪・霜
カメバヒキオコシの氷華
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ