乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

やっぱり違う

2020年05月06日 | 植物(草)

エイザンスミレとヒゴスミレは葉に深い切れ込みがあるスミレです。

乙女高原では両種が見つかっていますが、ヒゴが見つかったときは、エイザンじゃないの?とよく言われました。でも、エイザンが林の中で多く見つかるのに対して、ヒゴは日当たりのいい場所で見つかります。似ているけれど、好みが少しずつ違うのですね。これはヒゴスミレの写真。いい匂いがするというのですが、よく分かりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポに集まるマルトビムシ

2020年05月06日 | 

ロッジ庭のセイヨウタンポポの花に小さな虫がたくさん集まっていました。近寄って写真を撮ろうと思ったら、飛ぶはねて逃げてしまいました。油断しました。今度はそっと近づいて写真を撮りました。マルトビムシでした。なぜ、こんなにたくさん集まっていたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジイチゴに来たマルハナバチ女王

2020年05月06日 | 昆虫

モミジイチゴの下向きに咲く花にしがみついて蜜を吸えるのはマルハナバチくらい。女王バチが命をつなぐために花を訪れていました。それにしても、ちょこまかと動きまわるハチにピントを合わせるのは至難の業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする