ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
もみじ
2021年10月30日
|
活動
こんなにきれいな紅葉・黄葉。まぶしいくらいでした。
半透明な葉っぱ
2021年10月30日
|
活動
オオバギボウシの葉が、秋、こんなに白く、薄くなって、光が透過しているなんて、今まで気づきませんでした。
スリット
2021年10月30日
|
活動
コオニユリの実が熟してくると、このように縦にスリットが入り、ここから風が吹き込んでたねを飛ばします。
チョコの粒々御菓子?
2021年10月24日
|
活動
ムラサキシキブの実の紫色はじつにおいしそうです。
チョコの粒々にコーティングした御菓子のように見えて、おいしそうです。
霜が降りて
2021年10月24日
|
活動
日陰では、霜がまだ残っていました。
冷えたんですね。
どんぐり落ちてた
2021年10月24日
|
活動
ミズナラのどんぐりがいっぱい落ちていました。
秋のはじめには、今年は凶作だと思っていたのですが・・・。
ヤマウルシの紅葉
2021年10月09日
|
植物(木)
なんかとても赤いので、写真にとってしまいました。
アズキナシの実
2021年10月09日
|
植物(木)
なんかおしいそうだったので、写真に撮ってしまいました。
和風いもむし
2021年10月09日
|
昆虫
模様がなんとも和風だったので、写真を撮ってしまいました。
なんという名前のいもむしか知っている方は教えてください。
リンドウ咲いた
2021年10月03日
|
植物(草)
乙女高原に咲く、最後の花、リンドウが咲き始めていました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ