goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

おーちゃんがタチフウロに

2019年08月31日 | 昆虫

オオマルハナバチの働きバチが、タチフウロの花から花へと、蜜を吸いながら移動しています。

「タチフウロを専門に訪れても割があう」ほど、タチフウロの花の数が回復した・・・ということです。


まん丸の真珠?

2019年08月31日 | 植物(草)

キアゲハが花に行かないで、いろいろな葉に止まっては「あ、ちがった」とでも言っているかのように飛び立ちます。

そのうち、シシウドの葉に止まりました。そして、お腹を丸めて力を入れ(そうしているように見えた)、産卵。

彼女が飛び去った後には、こんな卵が残されていました。


プラスチックキャップ?

2019年08月24日 | きのこ

触ってみての感触といい、2つに割れそうな割れ目が入っていることといい、てっきりソフトプラスチックの製品だと思いました。

ところが・・・・どうもきのこの赤ちゃんだったようです。

1週間後にどうなったか見ようと楽しみにしていましたが、もう姿がありませんでした。


便器にウンコ

2019年08月18日 | 動物(けもの)

今日はバイオトイレが使用禁止で、「ぼっとん」トイレを使用。

トイレの建物に入ったら、床にたくさんの小さなウンコが多数落ちていました。

大きさと、ウンコにひび割れのような筋が横に入っていることから、コウモリの糞と判断しました。

天井を見てもコウモリの姿が見えなかったので、きっと夜間の休憩場所として使っているのだと思います。

待ち伏せして、見てみたいなあ。


ウンコをほぐしたのは誰? 

2019年08月18日 | 昆虫

森の中の遊歩道で、キツネ(たぶん)のウンコを見つけました。

動物の毛がたくさん含まれていて、かなりほぐれていました。

よく見ると、ウンコの下の土が新しいですよね?

ウンコをどかして見てみたら、下にトンネルがあり、そのトンネルの中にウンコが詰め込まれていました。

きっとウンコを自分の子供用に「買い占めて」埋めてしまった虫がいたようです。

シデムシかな?