goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

ウサギのジャンプ

2017年01月21日 | 動物(けもの)

雪が降っての最大の楽しみは「動物たちの動きがわかるようになる」ことです。

林道でウサギの足跡を見つけました。足跡の先にはぼくの胸の高さのあるがけがありました。ウサギはここをジャンプしたようです。崖の上に続きの足跡があります。

ジャンプして降りたのではなく、ジャンプして登ったのですから、ウサギのジャンプ力ってすごいなと思いました。


サワグルミの実

2017年01月07日 | 植物(木)

林道のの途中で大きなサワグルミの木を見つけました。

近寄って、サワグルミの実を探しました。

秋、細長い房になり、枝からぶら下がっているのをよく見ますが、まじまじと見るのは初めてでした。

その様子からオニグルミとそんなに近縁ではないと勝手に思い込んでいましたが、よく見ると、オニグルミを小さくして、両側に翼をつけたような形になっていました。