ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
新鮮なテンの足跡
2024年02月20日
|
動物(けもの)
テンが歩いているのを見かけました。テンはすぐに見えなくなってしまいましたが、新鮮な足跡を得る(写真に撮る)ことができました。
凸の足跡
2024年02月20日
|
水・氷雪・霜
足跡といえば、普通雪が窪んでできるものですが(凹)、これは盛り上がった足跡です。どうして足跡だけ盛り上がっているのでしょうか。
乙女湖の氷にできた「樹状」模様
2024年02月20日
|
水・氷雪・霜
乙女湖の氷のところどころに、このような摩訶不思議な模様ができていました。
雪の乙女高原
2024年02月11日
|
水・氷雪・霜
雪がしっかり張り付いている乙女高原です。
近年、雪が少ないので、ちょっと珍しいかもしれません。
足跡の入り乱れ
2024年02月11日
|
動物(けもの)
ウサギの足跡なのですが、こう入り乱れていると、ここでどんなふうにウサギがふるまったのか、分かりにくくて・・・
雪に突き刺さった足跡
2024年02月11日
|
動物(けもの)
シカは「バレリーナがトーシューズを立てたまま、雪の中に入っていった」ようなものです。とても深くまで足が入ってしまうのが、分かります。
ウサギの赤しょん
2024年02月08日
|
動物(けもの)
この時期、メスのノウサギは赤いおしっこをします。オスがこのにおいをかいで、メスを追いかけるんだそうです。
季節外れ・・・クリスマスの並木
2024年02月08日
|
水・氷雪・霜
雪をいっぱいかぶっているのは、ウラジロモミの木ばかりです。
雪のベンチとテーブル
2024年02月08日
|
水・氷雪・霜
テーブルに細い穴が開いているのは、なぜでしょう?
往復
2024年02月08日
|
水・氷雪・霜
ノウサギの足跡ですが、往復しているのがわかりますか?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ