goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

ツルネコノメにアリ

2019年04月21日 | 植物(草)

この時期(早春)、ツルネコノメやハナネコノメ、コガネネコノメなど、ネコノメソウの仲間がたくさん咲いています。

ツルネコノメの花を写真に撮ろうとしていたら、アリがいました。よく見ると1匹だけでなく2匹、3匹と。

「もしかして、ネコノメの花粉媒介者(ポリネーター)はアリ?」と思いました。

ほんとうにそうなのか? ご存じの方、教えてください。


細身のカエル

2019年04月21日 | 動物(魚・両生・は虫類)

林道の真ん中をヒキガエルが歩いていたので、車を急停止させ、観察しました。

きっと水場(産卵場所)に行く途中なのでしょうが、動きがとても緩慢です。上から見ると、なんだかやせ細っていて、かわいそうなくらい。

冬ごもりで体の中の栄養を消費してしまったのでしょうか。

道の真ん中では轢かれてしまうので、はじに持っていてやりました。全然抵抗しませんでした。やっぱり疲れてる?