goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

こんな時期にコマルハナバチ?

2009年09月05日 | 昆虫
「あれ? コマル? この時期に??」びっくりしました。コマルハナバチは乙女高原にいる6種類のマルハナバチの中で,一番早い時期(7月上旬ころ)に巣を解散してしまうハチです。そのハチが今ころいるなんて・・・。
来年の来るべき繁殖シーズンにそなえ,体力を蓄えていた女王なのでしょうか。でも,それにしては,花粉団子を持っていたんだよなあ。花粉は幼虫の食糧になります。