ヒメツチハンミョウの「はやにえ」 2023年11月28日 | 鳥 モズが虫などを木の枝に刺して、冬の食料にすることはよく知られています。「モズのはやにえ」と呼ばれます。でも・・・毒虫であるヒメツチハンミョウまで食べるのでしょうか・・・?
何の巣? 2023年11月28日 | 動物(けもの) 11/23の草刈りボランティアで刈り残しがあったので、刈りに行きました(行ってみたら、角田さんも草刈りをしてくださっていました。同じことを考えていたんですね)。刈ってる途中、ススキの茎に見つけました。カヤネズミ・・・ではないようなのですが・・・。
キツツキの穴にしてはおっきいなあ 2023年11月28日 | 鳥 ブナ爺さんの近くで見つけた穴です。木の下には、たくさんの「木っくず」が落ちていました。ほんとうに大工さんの仕事現場のようです。穴の側面を見ると、「のみ」の跡が見えました。
白い金峰山 2023年11月19日 | 景色 柳平の乙女湖を見下ろせる丘の上から撮った写真です。このときは白い粉砂糖みたいな雪をかぶっていた金峰山ですが、その後の暖かさで、雪が見えなくなってしまいました。
初冬の乙女高原 2023年11月14日 | 景色 冬枯れの乙女高原です。左のほうに草刈りしてある場所がありますが、県によって事前に草刈りしてあった場所です。11/23の草刈りボランティアで「作業開始!」の瞬間から草が持ち出せるように、事前に刈ってもらっています。