乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

秋の終わりに

2009年10月18日 | 植物(草)

乙女高原の最終ランナーは,このリンドウです。ヤマラッキョウが咲いて,リンドウが咲き終わると,乙女高原に冬がやってくるという感じです。
日が当たると花を開き,寒くなると,閉じてしまいます。ですから,真昼,暖かい時間帯に行かないと,見ることができません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉は美しい

2009年10月18日 | 植物(木)
森の中を歩いていると,足元がカラフルで,思わず楽しくなっちゃいます。いろいろな色の落ち葉があるからです。また,森の中を見ても,「そうか,この森はオオカメノキがこんなにいっぱいあったんだ」とあらためて気づかされます。
あんまりきれいだったので,ぼくのパソコンの壁紙に使っています。写真はオオカメノキの落ち葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで秋の終わりに?

2009年10月18日 | 昆虫
バイオ・トイレに入ろうとしたら,入り口に4頭のヒメヤママユがいました。茶色が強いもの,緑がかったもの・・・とそれぞれちょっとずつ違います。それにしても,なんで好きこのんで,こんなに涼しく(乙女の場合,寒く)なってから,出てくるのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪をかぶった富士山

2009年10月11日 | 景色

今日は一日いい天気でした。上半分に雪をかぶった富士山がドーンと見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしくらまんじゅう

2009年10月11日 | きのこ
今年の秋のキノコは不作だそうですが,とはいえ,今,森はきのこたちのシーズンで,いろんなきのこが見られます。きのこの兄弟が狭いところににょきにょき生えてきたので,まるで,おしくらまんじゅうをしているように見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラス

2009年10月11日 | 植物(木)
日光の角度によるのでしょうか。いろんなところで,ステンドグラスのように美しい木々の葉を見ました。ウリハダカエデの浅い赤から黄色,ミズナラの黄緑。そして,ヤマブドウの真っ赤。
そうそう。先日の台風の風で落とされたのでしょうか,たくさんのヤマブドウの実を拾うことができました。ラッキーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキの中に

2009年10月03日 | 植物(草)

ススキの株の中をかき分けてみたら,中からこんなにいろいろな種類の草たちが出てきました。まるで,ススキの砦に守られているようです。ススキはシカが嫌うので,シカの嫌いなススキに守られて草たちがひっそり暮らすことがあるそうで,それを「防衛ギルド」と呼ぶのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひづめの足跡

2009年10月03日 | 動物(けもの)
ロッジの庭にて,ひづめの足跡発見。右下の方向が進行方向です。左上に「サブ」の足跡が付いていますが,これは「副蹄」と呼ばれるもの。シカに比べイノシシはこの副蹄が足に付いている場所が低いので,足跡にも残りやすいといわれています。とすると,この足跡の主はイノシシ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカを見た

2009年10月03日 | 動物(けもの)
帰りに林道の脇を走るシカの5~6頭の群を発見。お尻がまっ白なのが印象的でした。森の中からこちらの様子をじっとうかがっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする