おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

悪い連中の会見。

2007-06-08 16:11:03 | 我思う、故に書くなりよ。
なんだ、こいつらは…。

いい歳した大人が集まって企業やってんだと思っていたが、グダグダだなぁ…。ライブドアに見て取れた様な、虚業じゃないか。

ガキに大金持たせるとロクなコトにはならない…ってコトだろうな、やっぱり。

『思い入れ』だの『理念』だの言ってないでハッキリ『金儲け』って言っちゃった方が見ている方もせいせいするなぁ、これじゃ…。悪い事やっといて「理解してください」って、どういう神経なんだろ?

『チャンスをください…』って、チャンスも貰えない様なコトしでかした経緯は社長の判断ミスってコトらしいが、そもそもから悪質と言われていただけに何を言ってんだかなぁ…。

に、しても、グダグダな会見の様子を見ると、取り巻きは逃げたっポイな…。

真っ当な企業なら、今時「危機管理」ってのにはこうした会見も含まれてるハズだからねぇ…。キッチリと予行練習と想定される対策はやるんだと思うが、やっていてこれなら相当ケチったってことかな。

何年前かなぁ…。この会長の講演を会社の経費で聞きに行かされたコトがあって、オークラだったか、全日空ホテルだか…。明治記念館かな…。

既に「時の人」だったんで、講演も満席だったのだけれど、あんまり中身の無さそうな話に、キラキラと目を輝かせて聞いているその他大勢のみなさんを眺めている方がおもしろかった記憶がある。思いつきで大当たり当てちゃった…って話ならそれで良いんだけれど、本当はそうなんだろう話にやたらとムズカシイカタカナや漢字が付いているだけで、ベンチャーの雄…なんだからねぇ…。

そんな講演が、90分くらいで、コーヒーが付いて3万くらい取られるんだよね。ホイホイとそんなのに申し込んで、自分はいざとなると面倒だからドタキャンする社長の会社にいたんだけれど、一応代理出席だからレポートなんか書かされちゃってさぁ、

「コーヒーは美味しかったが、話は身が無いので今後はよく演者人選の上で参加出席を考慮されたし…」

って書いたらメチャクチャ怒られたんだよねぇ…。懐かしいなぁ…。

ともあれ、悪い連中がどんなもんだか見られたのは良かったが、ガキが大金掴んで適当にやってる会社なんかに『介護』を委ねちゃダメだってコトだ…。そんな体で、まだ「事業継続…」なんて言っちゃってんだから、始末に負えないなぁ。元々、コムスンを立ち上げた人はさぞかし悔しい思いで見てるのかもしれないな。雲の上からね。

現場で働いているコムスンの人への援助も必要だな。確かに貴重な人材だし、素人ではなかろうし、路頭に迷ってもらってもやはり困る。企業は潰れるかなんかすればそれまでだが、介護する人、される人までもがエライ迷惑な事になる事まではおおよそ考えてもいなかったのではないか? 

「儲からないからやーめた…」

って企業が現れてもおかしく無い。そうした場合の2次、3次被害まで想定した対策があったとも聞かないワケで、ザル法の基での悲劇ってコトで済ましちゃダメだね。

んー。介護する人も、される人もちゃんと生活が出来るだけのしっかりした体制が出来上がるのはムズカシイのかなぁ…。その辺を誰が考えたのか…厚労省かぁ…ダメっぽいなぁ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6万5千人の人質。

2007-06-08 04:33:27 | 我思う、故に書くなりよ。
介護保険の巣食い方のお手本ってコトだなぁ…。

あんまり法律でがんじがらめに…ってのも問題だけれど、あまりにも『ザル』でも困るので、こうした企業体が参入出来ない様に法整備を進めるのも当たり前だと思う。

それでも、コムスンのサービスを頼りに生きている人が6万5千人もいるのも現実で、悪質だからとはしごを外すと、いきなり6万5千人が困る…ってコトになるらしい…。準備さえ出来れば、それほど困った事にはならないだろうと言われてもいるが、そうなるであろう…と言う不安を『武器』に、うまいこと『人質』を取っただけのコトはあるな…。

そうした企業体が介護と言う人の心をも扱うサービスに顔を出しているコト自体が問題で、どこぞの知事さんもキッパリ言ってたな、認めない…って。最もなコトだが、現実に人質を取られている以上、相応の用意で望まないと痛いコトになってしまう。

コムスンの人が悪いってワケではなく、コムスンを含めてグループの上の人間とその取り巻きが『悪い』ってのを、誰もが知っていて非難している事がせめてもの救いじゃないだろうか。たぶん、車椅子すら押して歩いたコトの無い連中なんだと思うよ、悪い奴等は…。誰だよ、こんな姑息な野郎に勲章やっちまったのは…。グッドウィルから金貰ってる政治家がいるとしたら、今頃ヒーヒーなんだろうなぁ…。

人質の安全を第一に考えて、こうした企業を排斥出来る様に、誰もが『介護』ってコトを考えて行かなきゃならないのがホントのトコロなのだけれど、人任せ、企業任せ、行政任せ…って感じが強いってのも、ザルの目をくぐられる土壌を産んでしまうのではないかと思うんである…。

キツイ、汚い、臭い、眠れない、恥ずかしい…それら全部が『介護』。だが、誰もが必要とされる時期が遅かれ早かれやってくる。身内の面倒だって、仕方ない…と思うコトも正直あったりするのだが、それらをサポートしてもらう対価を保険からまかなうシステムが介護保険。現実には対価じゃ計り知れないモノがあるのだけれど、それは人と人との心だったり、楽しい、待ち遠しい、信頼ってモノだってある。

だからこそ、机上の空論で、人の心をも含めた部分をないがしろにされた今回の事件に誰もが怒るんである。

そうした怒りに鈍いならば、やっぱり名士であろうともそれは『エセ』だろうし、ストレートに『退場』が最も相応しいだろうなぁ…。法律はどうあれ、人として許しちゃいけない連中だし、見過ごしていい話じゃ無い。

人の心をも踏みにじった胡散臭い企業の名前を冠した球場も、考え直した方が後々良いと思うけど、やっぱり『道徳』よりは『金』なのかなぁ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす丼。

2007-06-07 14:58:56 | 我思う、故に書くなりよ。
我が家をずっと南下すると、相模湾に出る。

江ノ島よりは、辻堂とか茅ヶ崎よりに出てしまうが、出たら左の方へ向かうと、江ノ島があったり、その先には鎌倉があったりする。その境らへんに「腰越」ってところがあって、江ノ電が路面を走っていたり、恩師の家があったりするが、漁港もある。車でのんびり走って小1時間かな。

そこでこの時期、「しらす」の釜あげが売られていたりもするそうで、今朝取れて、茹であがったばかりのモノをご近所から頂いた。

塩茹でにされて、ちょっと日干しにされているみたいだが、その白さは輝いていて、早速にご飯を炊いて、しらす丼に…。

写真だと「海苔」「しょうゆ」が乗っていないが、ちゃんと乗せてお昼ごはんに。

うまいねぇ…。近所のスーパーでも「しらす」は売っているのだけれど、これも実は産地を見てみると、産直に近いモノで、あまり差は無いのだけれど、正真正銘の『産直』なワケで、気分的により、美味しい…のであるねぇ…。

ちょこっと、わさびを効かせるとまたたまらねぇなぁ…。

直々に食べに出掛けてもよろしいのだけれど、なんだか物価が高い感じがして、広義で言えば地元なのかもしれないが、地元である恩恵が少ないように思えて食べに出掛けないもんだったりする。地元ではない「観光」相手の値段なのかもしれないな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー専用やかん。

2007-06-07 11:47:05 | 我思う、故に書くなりよ。
やっと、念願の『やかん』をゲット。

メリタのステンレスケトルで1.3リットルのもの。(MJ-0402)

お値段はamazonで、もろもろ込みで4千円ちょい。これが何よりうれしかったのでゲットした次第。

毎朝、必ずコーヒーを飲んでいるし、日に10杯は間違いなく飲んでいるので、コーヒーを入れる…ってコトは毎度のコトだから、苦も楽も関係ないのだけれど、普通の「やかん」で入れているコトに辛抱なら無くなってしまったのである。

湯が入ればいいんじゃないのぉぅ? って人なら、やかんなんかどうでも良いのだが、「静かに…」「的確に…」お湯を入れるコトで美味しいコーヒーが味わえるコトを知っていると、普通のやかんの「ドバドバ…」が我慢出来なくなるんである。

そうした目的に沿った『やかん』なので、静かに、的確に、じわじわ…と、お湯を注いでコーヒーが出来上がる様を待つのがより楽しみになるコトはもちろんだが、意外なトコロでも大きな変化が感じられて、驚いている。

普通に毎日入れているコーヒーでは、香りが強く出る様に変わった。味に関しては、微妙な差だとは思うが、コーヒー感が強くなった。水っぽくない…と書くと、変かもしれないが、しっかりとコーヒーになった感じが気持ち強くなったのではなかろうかと思う。やかんの購入と共に、豆の種類も変わったので、あくまでも「当社比」的な感じではあるんだが…。

一番、驚いたのは「お手軽本格コーヒー」である。

カップの上で広げて、お湯を注げば本格的なコーヒーが楽しめる…と言うアレ。ちょぼちょぼとお湯を注いで、数十秒待ち、じわじわと注ぐと、味も香りも以前より格段に良いんである…。

コストパフォーマンス的に、自ら買ったりはしない類のコーヒーなのだが、コーヒー好き…ってだけで、なぜだかお中元とかお歳暮で回って来るのである。緊急避難的なモノ…って感じで、勤めて飲んだりはしてなかったし、あまり美味しいとも思ったコトが無かったのだが、ちゃんと入れると美味しいんだねぇ…。

やかん自体の作りも、値段以上に満足のいく仕上げ。手がすっぽりと入り、洗浄が楽だし、やかんのふたが簡単に落ちちゃったりもしづらいし、粗雑な作りじゃないってところがあちこちに見て取れるので、不満は無いねぇ…。デザインもちょっと大袈裟な感じはするけれど、これはこれで使い勝手から生まれたデザインだとも思うので、総じて悪いトコロは無い。業務用ってテイストに溢れているので、収納とか考えては無いと思うが、専用だからねぇ…。

面白かったのは、取扱説明書。

『ご使用上の注意』の真っ先に変なイラストが描かれており、お湯を沸かす器具なのでそれ以外の目的でのご使用はおやめ下さい…とある。

イラストではどう見ても「エビフライ」を揚げているのである。そうした人がいたのかどうだか定かじゃ無いが、「串揚げ」ならやりかねない人もいるかもしれない…。

ちなみに、届いていきなりコーヒーをいれて失敗している。

食器用洗剤でよく洗った後、2~3度湯を沸かしてから「本使用」とすべきなのだが、無視して簡単に洗っただけで入れてしまったら、なんとも『メタリック』な香りと味わいのコーヒーが出来上がった…。ちょいと前に買った別のやかんはホーローだったので、こんなコトは無かったのだが、ステンレス剥き出しのやかんではダメなのであるね…。

おかげで、毎朝ドバドバに苦労するコトも無くなり、なおかつ美味しいコーヒーが味わえているので非常に満足しているのであった…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でまぁ、Palmなんだが。

2007-06-06 04:25:05 | 我思う、故に書くなりよ。
ブログも書かずにホットシンク三昧…。

いまさら…ではあるが、古いPalmデバイスに再び活躍して頂こうと奮戦しているのである。

そうしたデバイスには結構卓越していたハズだったのだが、5年も触ってないとすっかりと何もかも忘れてしまうのが人間だったりもするので、単に電気を通して…って使い方以上のコトをしようとすると、忘れ去ってしまったコトの全てが悔やまれたりもするのである…。

とりあえず、Vxと505を動かせる状態に戻して、あれやこれやとアプリ(Palmware…と言います…)を詰めて行くのだが、詰め込みすぎると具合が悪くなるのも人と同じみたいで面白い…。いや、困る…。

とりあえず、電子辞書兼電子手帳…的には復活出来ているので、当面は困らない。

ただ、復活させるにあたり、残された資産を探して放浪すると、やおら悲しい憂き目に遭うコトが多かったりするのがなんともツライ…。

デバイスを生産するメーカーが無くなったり、撤収しちゃうだけで、こんなにも寂れちゃう現実に心が痛いのである…。うちじゃあ、Jornada720も現役だし、その気になれば乾電池で駆動出来る「モバイルギア」なんてのもあるのだけれど、世の中で活躍する機会が皆無になってしまったかの様な寂れた感じが納得出来ないんであるのよ。

何か、こう、複数の機能が一緒になったものを使っていくコトに長けてない民族なのかもしれないな…。だから「スマートフォン」が世界的に見ればトレンドなのだけれど、「キワモノ」で終わってしまう風情がちらほら…。「電子辞書」なら「電子辞書」、「ゲーム」なら「ゲーム」ってモノに対する考え方がちょっと違っていたりするんじゃなかろうかと思ったりする。

「DSとかPSPはどうなん?」

そうした機器がPDA的に使えても悪く無いし、スペックで言ったらとんでもなかったりするのだが、そうした方向性が併せ持つことなく「ゲーム機」で終わっちゃうってあたりが「なんとかしろい…!」だったり。そうした「広がり」に余裕が無いデバイスではないんだけれど、そうしない、出来ない…って閉鎖的な未来を暗に提供していて恥ずかしいとは思わないのかっ! と、思うのである。

我が家のプレステ2だって、スペック的には軍事転用されたらヤバイ…って中身だと言われていたが、大方、やってるのはゲームかDVD観賞程度だし、3になってちょいと広がりはしたものの、大差ない…と言われれば「それまで」だったりねぇ。

その点、古くてもPalmは「ここまでしか…」ってスペックのモノが「ここまで出来る!」って世界があったんだと思うんだよねぇ…。だから好きになれたのだと思うんだけれど、どーしたもんだか…。

便利な世の中を模索して、現実化する研究や動きは絶えずあるのだろうけれど、それが現実化出来るコトはあっても、定着しない…ってのが普通なのか、稀なのか、判らないのだが、おおよそ「便利」とは思われても実際には使われないってのが散見できるトコロを見ると、人間はそれほど「便利」じゃない方が好みなのかも知れないねぇ…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ…Palmがあったっけ…。

2007-06-01 02:18:37 | 我思う、故に書くなりよ。
ちょっと外出時に面倒な事があって…。

まぁ、メモ帳とか持ち歩いている人じゃあ無いので、ケータイにポチポチ…とメモしたりしていたのだけれど、イライラして来て「きーーーーーぃ!!」となった42歳。

入力も変換も特別にトロくはないのだけれど、なんか違うんだよなぁ…と、つくづく考えてたら、家にPalmがゴロゴロしているのを思い出し、帰り次第いじくり始めた…。

出た物ほとんど買い漁ったので、Vxなんか色違いとC3で3台もあるし、30Jは2台、Pilotもすだち色が1台出て来たし、m505はc505もあるし、どーしたんだ俺…。

使わなくなって久しいのだが、いつでも使える様にはしておいたので、充電を始めれば良いのだが、少なくとも5年はほったらかしているので、バッテリーとか大丈夫なのかどうなんだか不安にはなってきた。Pilotと30J以外は全て充電池仕様なので、とりあえず充電を始めると、一応は息を吹き返して来たみたい…。

まぁ、これらに備わっている入力が「グラフィティ」とか言われている物で、速記みたいな感じで略字を記入すれば良いってモノなので、慣れちゃうとツボにハマるのである。

と、判っていても、久しぶりなので、全部忘れている自分に気が付く…。

比較的、当たらし目なm505辺りには「手書きメモ」ってのが付いている事を思い出し、使ってみると、書いたとおりにメモされるので、こりゃ便利…。書き殴れば書き殴った通りに記録されるので、一応、冷静に書いておいた方が後で楽なのだけれど、そうこうしてたらVisor DXとかEdgeなんてのが出て来ちゃって…。

とりあえず、m505を再び使おうかと考えているが、Vxの美しさなんかは今でもたまらないモノがあるし、Edgeなんてのも赤買っといて正解だったな…とか思っちゃうし、電子メモ帳としてはなかなか楽しい事を再認識したり…。

そうこうしてたら、デイブ・デザインのメタル筐体に入れ直した30Jが出て来ちゃって、これスゲーかっちょいいっ!! って半狂乱になったりしている42歳…。クリア筐体も出て来ちゃって、あー詰め換えてぇー! なワケだったりもするが…

「あの頃は楽しかったのになぁ…」

と、しみじみしたり…。今じゃスマートフォン…に取って代わられちゃって、過去の遺物になってしまったが、ちょろちょろとまた、持ち歩いて使ってみようかと思う。

うわ…純正Vx用ハードケースがデッドストックで3つも出て来た…。なんだろ、うちって…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする