おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

Zippoハンディウォーマー 5thGIG #2。

2008-11-29 05:08:52 | お主もハクキンよのぉ…。
お寒ぅございます…。

まぁ、今のところ暖房器具がハクキンカイロしか無いのだから、寒いのも当たり前だが、イザとなれば火鉢型ストーブもあるし、火鉢もあるし…。

んでまぁ、カイロだが、ベルト式な装着を当たり前にしていたのだが、改良したハクキンベルトでもカイロ2個は少々つらいものがある。特に、そのうちの1つがスポーツなので、厚みの関係でつらさが増大している。

ベルトをもう1つ増やすのもなんだし…後考えられるのは…。

禁断の最終兵器「はらまき」。

てなわけで、買い物に出かけるという母に「はらまき」を頼んでみた。

亡き父は、真夏でも腹巻を欠かさない人だったので、残り物でもあれば…と思ったのだが、すでに無く、たいした金額でもないから買ってくると言うんである。まぁ、勝手知った人の方が買い物もスムーズだろうし…。

完璧に「バカボンのパパ」な「腹巻」を想像して期待していたのだが、母が持ち帰ったのはなんだか「サポーター」みたいな真っ白なヤツ…。

これならば何かとスムーズだし、基本的に構造は同じなのでカイロは入れ放題。なかなかなグッドチョイス…なのだが、それ自体で暖かいのかどうなんだか微妙…。

「ゲルマニウム…うんぬん…」

とかなんとか謳っていたが、詳しく読まずに履いてみる…。履くのが正しいのか、被るのが正しいのか知らんが、薄く白いその「腹巻」はまんま「サポーター」。

動物病院あたりで、こんなのをお腹に巻いた犬とかネコとかいるよなぁ…。

そう。そんな感じなのである…。そんなだから、財布とかドスとか、そうした物を入れておく様な定番の使い方が出来ない。

まぁ、カイロを入れておけて、そこそこ自在に留めておけるから、これはこれで良いのだが、やっぱり「腹巻」というよりは「サポーター」だなぁ…。

それ故、想像していたよりもスムーズに着れる、履ける…ので、Tシャツの一部みたいな感じで済んでしまっている…。バカボンのパパ様式な腹巻だと、ジーンズとか履くのに想像できなかったりする。中に入れるのか、上に出すのか、とか。父は中に入れていたので、ジーンズを買う時は、あらかじめ腹巻分の厚みを考慮していたが、正直、想像できない感触に襲われるんじゃないかと思っていた。

それが、これだと無い。厚みが無い上に、体にフィットしてしまうので、違和感もないし…。

なんだか、妙な感じだが、祝! 腹巻デビュー! なのである。

カイロを入れる目的はかなえられたので、これはこれで良いんだが、本来の腹巻としてどーなんだか? っとなると、かなり微妙である。お腹が暖かいとは思えないんである…。無いよりはマシか…って感じより、無くてもいいんじゃ…な感じ。

もうちっとリサーチすべきだったな…。

まぁ、こんなのも「腹巻」として売ってるので、カイロでお腹をぐるぐる巻きにしてみたい方には良いと思う。カイロもしっかりと保持できているので、暖めたい部分から外れないし、使い捨てカイロなんかは薄いタイプが多いので、ベストマッチングじゃなかろうか。装着状態にも因るが、燃料式カイロの場合、フリースのケースに入れないと低温火傷はしそうだな…。こわっ…。

「腹巻だぞ!」

っと、見せても、腹巻には思われないという場合もウレシイ。エリザベス・カラーみたいなのを首に巻き、お腹を手術した後の大型犬…なコスプレにも必須だ。

まぁ、そんな感じで少し利便性が増したのである…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にPC逝く…。

2008-11-28 21:57:26 | 我思う、故に書くなりよ。
まぁ、心機一転…ってことだな…。

じわじわと調子悪くなるんで、変だな…とは思ったのだが、アクロバットの新しいの入れたら、止めを刺してしまった感じ…。急にpdfが読めなくなったので変だな…と思ったら、リーダーが消えていて、新しいのを入れないと…って事なんだろうとか、何気にだったんだけれどねぇ…。

てなワケで、OSから入れ直し…。

ネットへの回線が光になっているので、従来とは違い、なかなかあっさりと入れ直しも済んだけれど、それでも1日は掛かったりする。ちょいちょいとバックアップから環境を戻せる仕組みにはなっていないので、やるには覚悟も必要だし、時間も掛かるワケで、うんざりには違いないんだけれど。

ぼちぼちと環境を整え直しつつ、できる限りでシンプルな…ってのは毎度目指しているんだが、いつの日にかは逝くもんだから、普通でいいかな…。

てなワケで、ネットは復活だがメールは未だ不通…。面倒なんでしばらく不通で。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zippoハンディウォーマー 5thGIG #1。

2008-11-21 19:25:16 | お主もハクキンよのぉ…。
今年も、この季節が…。

いい加減、5シーズン目となると改めて書く事も、もう無いんだけれどねぇ…。だから写真もなし…。

今年も「ホカーホカ」が主燃料で、500mlで\312だった。若干、安いかな…? \400越えてた気もするんだが…近所で普通に入手できるので、あまりこだわりもなく買っている。

毎年のコトだが、使い始めは「ふきふき…」が必須。しばらく使わずにしまいこんでおくと、なぜだかメタルなカイロのボディはまんべんなく曇るんである。今年はふきふきした後に、ポリメイトでふきふき。何かしらの効果があるといいけど、シーズンオフにも試してみないと意味ないな…うっ…。

火口は買っていないので、昨年、一昨年からのボロボロのまま…。それでいて、必要な発熱はしているので、使うのに問題は無さそう。ただ、ボロボロのままだと、ベンジンの臭いが酷くなる場合もあるので、そうなったらいよいよ交換かな。今シーズンは…と、思いつつ、換えてないんだなぁ…。

…。ホントに書く事無いな…。

まぁ、なんだ…昨今では蓄電式電熱カイロなんてのも登場したり、ハクキンカイロもあちらこちらで売られているのを見る様になったりで、何かとよろしい…。火口はあまり見掛け無いので、換えるチャンスが乏しいんだけど…。

あれ…。表題のカイロが出て来ないなぁ…。スポーツとの2つで回さないと火口が本気でやばいんだけどなぁ…。スポーツもディスコンになった様だし、大事に使わないと…。ジャイアントでも買おうかと、昨シーズンは考えたが、結構なお値段しているんでボツ…。

と、まぁ「ぬくぬく」のシーズンが始まったんである…。
あ、暖房はこれしかないので、火鉢とかもどげんかせんといかんなぁ…。
つくづく、エコな生活だよ、おじたん家は…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの矛先はどこへ向かう?

2008-11-20 21:41:54 | 我思う、故に書くなりよ。
よくわからないが『年金テロ』…なんである。

捕まらなきゃ、警察のメンツ丸潰れだし、役人はびびりまくりの余生を過ごすワケだから、ウマイことやるもんだよなぁ…。

でもまぁ、標的に困る事も無いんだから、焦らず、じっくりとやってもテロリストにしたら都合もいいんじゃないかと思う。テロならば…。

そうした事情で…ってコトであっても、今の日本じゃ「義賊」にもなれん。やってるコトは「個」への襲撃だが、個の属する、属した組織への…と考えたら、それなりの意義を考えて持ったんだろう。アナクロだが、気持ちは判る。

そうまでしなければ、直るモノが直らない仕組みが日本にはある。そうした仕組みへの攻撃ってコトならば、時代が時代なら全国的に暴動争乱一揆打ち壊し…ってのもアリなくらいにデタラメをやられている。

「絶対に許されない犯罪」
「民主主義への冒涜…」

とまぁ、そんな論調だが、絶対に許されない犯罪を公務として続け、民主主義に対する冒涜、蹂躙してきた連中は、死ねば「良い人」なのか? 席を外れて天下れば「良い人」なのか? 個としてはそうであったかもしれないが、属としてみれば同じなんである。年金を食い物にして、幾度も天下り、その度に高額な退職金を得る事が「当たり前」で、そうした筋書きを人生最良のモノと考える連中が「良い人」なのか? アレはアレで、立派に国民と国家に奉公したと考えてんだぞ? 原資はどれも税金じゃねぇか。そんなキチガイを産む仕組みが一向に改まらずに続いてるとしたら、幾ら殺しても釣り合わないほどに、この国は病んでいるんだぞ。アレらが考えた仕組みで、年金は食い物、妊婦はたらい回されて死に、病院には医者がいなくなってんだぞ? そんな連中が殺されたら「良い人」なのか? 国民の総意で許しちゃったのか? アレらを…。

そうした怒りの矛先ならば、この際何でも「アリ」だ。そうでもしなきゃ、改まらない。例え、絶対に許されない犯罪だとしても、立派な大義のきっかけにはなる。

と…、テロリストがお考えなら、たいしたモンだ…。後に続く者にも立派な意義を残せるしな…。全く、不健全な考えだし、法もクソも無い。だが、そうまでしなければ、直るモノも直らない現実を我々はちらほらと目にしているのも事実。

妄想すると、かなり深い話になったりするが、単なる物盗りの偶然…って話だとしても、大騒ぎするには都合が良いしな…。

まぁ、あれだ…。中には税金で護ってやるよりも、あっさり消されちゃった方が都合の良いヤツも幾人かは連中の中にいるんだろうから、呈のイイ「口封じ」ってのもアリだろうからねぇ…。

標的が決まっていて、矛先が変わらないのだったら別にいいんだけど、こうした動きは関心や感心を呼ばないと、矛先を変える場合がある。個に対する攻撃ならば、包丁だのナイフだのは効果的だけれど、その他大勢のみなさんが矛先になると、使い勝手はよろしくないワケで、得てしてエクスプロージョンな方向になったりもするんだが…。

「脅し」「警告」ってコトなら、十二分に効いちゃったワケだけれど、本意が別にあるとしたら「次の手」も考えてはいるだろうし、その矛先に、その他大勢のみなさんが含まれてくるかもしれないんである…。…テロならば…ね。

しかし、なんだな…。警察の慌てぶりと、税金でアレらを護ってやるのを見たら、この国はテロリスト応援しといた方が後世にとっては良いんじゃなかろうかと思うな…。国家ってのは、ちゃんと国民が一揆しとかなきゃダメなんだな、きっと。

「一揆参加者募集! 年齢性別不問。経験者優遇。基本的に諸費用経費自腹…」

民主主義での最大な武器でもある「選挙」をもってしても、直るモノが直らない時は「一揆」なんだよ、やっぱり。それが出来なきゃ自滅でリセットでもしない限り、直らないし、良くもならないんだな。これは…。

「ちゃんと怒る。正しく怒る。」

てなスローガンを掲げて、新党でも作るか…。金ないとダメだけど、マジメにそうしたらお金出してくれそうな人はいそうだしな…。既存の議員経験者は全てはじいて、真に国民のための政治に特化した政権樹立のために、新しい日本を造るムーブメントを起こしてみたり…。

似た様なコト言ってるヤツがゴマンといるから、ダメだろうな…やっぱり。

ふうん…。ま、都合が悪けりゃ「単なる物盗りの偶然…」ってオチにもなるかもしれんが、テロならば…「次の手」に備えるのもその他大勢のみなさんには大切なコト。特定少数が狙われているならばともかく、不特定多数…ってコトならば、避けるべき場所や時間もそれとなく判ろうモンだし、イベントが続く年末年始は心して…って気構えも必要な日本だったりするんである…残念だが。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音を言えば…。

2008-11-19 08:42:56 | 我思う、故に書くなりよ。
年金のプロ標的?年金局長経験者の吉原さんと山口さん(読売新聞) - goo ニュース

こうしたテロは…と、思いつつも「ざまあみろ…」だったりする…。

さんざんに年金を食い物にし続けた割には大した罰も食らわず、天下りの極楽人生だったりするワケだから、標的にされるのも理解できるし、怒りの矛先を向ける人間が現われても「おかしくはない…」んである…。

むしろ、今まで現われなかった事が不思議なくらいにデタラメな連中が被害者なのだが、一応は政府関係者だし、テロ…はやはり罰せられなきゃおかしいわけで、困った事になってるのだけれど、ウラを返せば「自業自得」「因果応報」に近い。

ただ、それを言っちゃうと、死者に鞭打つ…なんてコト言われかねないので、メディアはそうは書いたり言ったりしないんだが、標的探すのに困らないし、これからも標的は増えているんだから、ご苦労なこった…。

国が、こうしたデタラメに対して、徹底的に厳正な処分を下していれば、テロなんか起こす必要も無いハズなのだが、デタラメを産んでいるのが「公僕」なのだから致し方ない…。

まぁ、この怒りの矛先は民間人には向いていないだろう話だから、ほとんどの人は心配する必要は無いんだろうと思う。畳の上で死ねない様な事をしてきた連中が畳の上で死ねなかった…だけの話である。

こうしたカタチになる前に、国民はもっと怒っておかなければならなかったのだが、相手が役人とか公僕だと親方日の丸なワケで、何を言っても無駄…と言う経験がそうさせない時代でもある…。どことなく、全てが「他人事」な時代。

つまるところ、こうしたカタチが現われちゃうんだなぁ…。「テロ」というカタチを産む前に、国民がそうさせないだけのムーブをどこに対しても起こしてこなかった事も原因のひとつだとは思う。ま、公僕が文字通りの公僕であるならば、そこに怒りを感じる国民は非常に少ないと思うのだが、公僕の公僕のための公僕による「まことしなやかな…デタラメ」は増える事はあっても、減る事なんか無い仕組みだから、こと、年金とか社会福祉に限らず、ギリギリにアッパーなヤツは「公僕」への直接行動に移るだろうねぇ…。

テロも悪いが、年金を食い物にし続けたのも相応に悪いんである…。死者が出たからと言って、それが悪くなくなるワケじゃない。個人的には悪くなかったかもしれないが、標的としては同じ。誰もが予想はしていたり、夢に描いた様な話ではあるのだけれど、それが現実に起きたのだな…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアチェック三昧。

2008-11-13 22:39:41 | おじたん。的便宜耳机評論。
本格的に、オーディオを復活させて改めて驚いたのがFM放送。

ちゃんと聴くと、音いいんである…。ま、昔からそうだったので、カセットテープに録音するなんてのが普通に当たり前だったりしたんだが…。

でまぁ、うちのRD-VH7PCはFMが聴ける。聴けるだけだが、PCと繋ぐとPCに録音出来るらしいコトを最近知り、やってみたらなかなか良いので「三昧。」。

HDDの空きさえ気をつけておけば、高品質な音質で録音出来る。んで、それをZEN Stoneに放り込めば「むひひ…。」

もっぱら、NHK-FMなんだけれど、CMも無いし、事前にどんな曲がかかるのかWEBから判るし、あれこれ録っては楽しんでいる…。聴いた事が無かったジャンルも録ってるが、これは「鳴らしてみたい…」ってだけのコトで、あまり意味は無い。

よく判らないが、昨今のエアチェックはどーしているんだろう?

カセットテープは絶滅しそうだし、MDも危ういワケで、CDRとかいきなり焼いちゃうのかな…。そもそも、FM放送を録音する…と言う行為が今時は、そーするだけの価値があって、方法の如何に関わらず続けてどーにかなるもんだか…。

そうでなければ…って時代は確かにあったのだけれどねぇ…。そうでなくても…って、時代になったんだねぇ…。しみじみ…。

ともあれ、こんなカタチのエアチェックはなかなか便利で楽しい。HDD増やそうかな…とか、サウンドボードを新調するかな…とか、よからぬコトまで考えてしまうが、この「むひひ…。」も当分続く…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むひひ…。

2008-11-13 22:14:28 | 我思う、故に書くなりよ。
ブログも書かずに何をしていたかというと…。

FM三昧とか、エアチェック三昧とか、そうしたのもあるんだが、つるつるぴかぴか三昧が主だっていたことは内緒だ…。

数年振りに真っ当に使われ始めたオーディオのスピーカーのエッジがゴム系なので、この劣化を防ごうと「アーマオール」とか「クレポリメイト」だのを買い込んだのだけれど、今まで使ったコトが無かったわけではなく、目新しいコトでも無かったりするが、それは「つや出し」って部分においての話で、「保護」って目的が極めて薄かったりした。

まぁ、普通に「つや出し」で終わるだろう話だったのだが、最近入手したヘッドホンが新品であるにも関わらず、経年変化の影響を受け始めていて、ケーブルとか、そうしたビニールっぽい部分が硬化し始めてきたりしていたんである。

そうそう劣化し易い素材もあまり使われなくなってきているだろう時代の製品だとは思うのだが、ヘタするとパキっ! だの、ペキッ! だのと言う音共に朽ち果てそうな雰囲気が漂いだしている。仕方ないと言えばそうなのだが、この辺がナントカ出来ないモンだろうか…と、使ってみたんである。

そーしたらさ…すげえなこれ…。

ビニールらしいビニールらしさと言うか、柔軟性と言うか、弾力ってぇのが戻って来ちゃうんである…。さすがに、朽ち果ててヒビ割れの生まれたゴムなんかは元には戻らないのは当たり前だが、弾力の無くなった板状のプラみたいな成れの果てが、それなりに「ゴム」っぽさを取り戻していたりする。

そんなこんなで、早々に朽ち果ててもらっては困りそうなモノを探して、アーマオールだのポリメイトだの、ちまちま塗ったり、ふきふきしたり、なでなでしたりに勤しんでいたのである…。

特に、これから気温が遠慮無く下がってくると、ポキッ! だの、ペキッ! だのは多々起きてしまう。柔軟性が失われている上に、寒さで硬化してのコトだから、ある程度は避けられないのだけれど、例えば、ケータイに幾つか付いてるちっちゃいフタ…なんてのも、あっさりもげて、フタごと消え去る…なんてコトがあったりすると、個人的には見付け次第即発狂したくなるくらいにショックだったりするので、綿棒で入念にぬりぬり…ふきふき…するのである。

愛用している社長イス2号もその対象だ。

1号は本革だったので、ミンクオイルをぬりぬりふきふき…だったが、持ち主に謀反を企てたのでメーカーに回収された…。2号は全面合皮という、実にアーマオールでポリメイト向きな素材…。これも何もしないと遠慮無くヒビ割れて悲しい憂き目に遭うのが常だが、そうなる前にたっぷりと、ぬりぬりふきふき…。

「保護」に重点をおきたいのだが、オマケで「つや出し」も付いてしまうので、やたらとあちらこちら滑るコトになる…。アジトも変わって、畳からフローリングになったので、うっかり出来ない。

とはいえ、朽ちかけた素材がそれなりに復活しているのを実際に目にしているので、あちこち探してはぬりぬりふきふき…なのだ。薄いプラスチックが板状のバネ的な役割を担っているなんて部分には特に慎重に…。得てして、こうした部分が朽ち果てる場合が多かったりするし、それだけで製品自体が使えない…なんて憂き目にも近かったりするので、どーしたもんだか疑問は尽きないのだが、保護出来るならば積極的に保護してやりたいんである。

ま、気休め…って程度なんだろうけれど…。

シリコンが主成分の水溶性ワックス…って、特に特殊なモノでも無さそうなのだけれど、持続性は乏しいので、少しだけ積極的に思い出して使ってやる事で、なかなかすげぇコトになりそうな感じ…。自動車とか、バイクとかでは当たり前らしいが、使っておくのと、使わなかったのとではえらく差が出ちゃったりするのだそうな。

ポリメイトはそーでもないと思ったが、アーマオールは高くて買えなかった思いがあったんだが、¥500で買えるんだねぇ…。PC周りとか、電話とかFAXとか、使って良い部分が結構ありそうなので、この「むひひ…。」がなかなかとまらないんである…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする