おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

大相撲モザイク場所。

2010-06-17 13:27:56 | 我思う、故に書くなりよ。
…30人近い関係者が違法な賭博に関わっていた事がバレちゃった相撲界…。

賭博だけでなく、そうした胴元とも関係が深いワケで、これは歴史でも精算しない限りはどうにもならない感じがする事を前回書いた。

「…テレビどうしたらいいと思う?」

ブログを読んで、知人の報道関係者(紙媒体)が連絡をくれた。

関わっている人数は明らかになっているものの、個が誰なのか定かにはしていない。今日になり、親方1人と力士1名の名が報じられたが、大方は特定されないままである…。

裏方が…って事なら、あまり問題にもならないが、土俵の上で日々の稽古の成果を見せ合う力士が…って事になると、問題はあまり時間も許してくれそうにもない。

場所が始まれば、相撲はテレビで毎日中継しているんである…。ほぼライブに…。これ、どうするのか?

そうしたトコロへ、違法な賭博に加担したと思わしき人物が映り込んでいてもよろしいのかどうか? NHKはどう考えているのか知らんが、フツーならあまり許されない。許されないけれど、誰が? ってのが判らないんだから、それこそオッズ表でも作ったら面白そうなんだけれど、従来の中継ではリスクが大過ぎる…。

自己申告しただけでも30人近いって事だから、大方の予想通り、この数は増えてくる。現在は仮処分的な『厳重注意』を通しているが、事と次第によっては、関わったモノはみな『休場』って事にもなってくる。既に、大関が1名休場確定しているだけでも痛いのだから、大挙して『休場』になると、取り組みさえ難しくなり、場所を開催する意味もあやふやになってきてしまう…。

「不戦勝だらけの相撲大会」

そんなのも面白いかと思う。実際、そうなるんじゃなかろうかと言われている。
時間も幾分短縮されるだろうけれど、それは疑わしいモノが公表された場合だ。このまま誰が地雷なのか判らないまま中継する事になると、そのリスクは大き過ぎる。どうすりゃいいのか?

「あー。NHKの技術力を駆使してだね…2階席以下は全部モザイク入れる。」

土俵周りの観客席だって、昨今じゃ映すのがヤバイんである…。誰がクロなのか判らない土俵も映せないって事になれば、もうモザイク処理しかないじゃない。

「…それ、昔のアダルトビデオじゃないのか?」

そう。場面によっては画面に肌色が一面に広がるが、モザイクでなんだか判らない状態…。考えようによっては、もの凄くひわいだ…。

「…それはそれで問題起きそうだな…」

想像力がたくましいと問題視する恐れもあるが、中継は映像だけではない。

「…ピーー…まわしを掴んでる! ピーーー…送り出しっ! ピー…が送り出しでピーーーを下しました! ピーーに土が付きましたね…」

実況だってSE入れないとダメなんである…。問題のありそうな力士の特定を恐れて、どちらも「ピーーー…」って事にしなきゃならなくなる。

「幾らNHKでもそこまでリアルタイムに…」

公共放送の役目だ。頑張ってもらおう…。そうでなければ、放送の公平性も保たれないだろう…。それくらいお茶の子さいさいな技術力を放送法で約束された聴取料でまかなっているハズである…。

「で、どうなってんの? そっちの情報では?」

報道機関だからね、一応。いろいろと知っているハズだろうと思い、尋ねてみる…。

「具体的な名前がちょろちょろと出て来ているが、確証も無いしね。自己申告組はほぼ特定している週刊誌もあるみたいだけれど、その先を見据えているトコロもあるし…」

その先とは「八百長」である。表向き、裁判沙汰になり、八百長は無かった事になっているが、この煙は古くからたなびいてもいたんである。

「煙は見えるけど、火が見えないで終わってんだよねぇ…」

ま、賭博としての「八百長」と言うよりは、意図的に誰かを勝たせたり、負けさせたり、その延長線上に賭博も見えてくるかもしれないが、話がややこしくなるのでそうした方向の「八百長」じゃ無いんだと言われている。成績がよけりゃ、出世も早いし、お金のまわりも良くなるんで、賭博じゃなくても何かと美味しいワケである。

「つくづくダークなんだな…相撲は…」

明らかになっていない部分が多々あるし、いつのまに親方になったんだ? ってのがゴロゴロいたりもするし、そもそもどうして親方になれるんだ? ってのが親方になっていたりもする世界。ダークと言い切るよりは「不透明」が相応しいか…。

「まぁ、どう転んでも痛手は大きいしねぇ…責任取って辞めなきゃならない人は順番待ちみたいだし、どこまでを悪しき…とするかで、そのメンツも変わってくるし。」

やれやれ…である。多少のダークサイドには目や耳を閉じてスルーして…ってワケにも行かない時代だから大変なのだ。

「…もう、なんかアンダーグラウンドだな、相撲って…」
「昔からだったんだけどな…ホントはな…」

実際、冗談じゃ済まないほどに大変な事になりつつある…。

「無観客試合…ってあるじゃん? サッカーとかペナルティでさ。」
「あー。なるほど。そうするのもいいけど、スポンサーどうすんだろ?」
「降りるんじゃね? 懸賞とか意味ないしなぁ…」
「でも、ラジオじゃ懸賞って意味無いだろ? もともと。」
「あー。見えないし、いちいち言わないし。アナウンスはしてるけど、会場だけだろ?」

電話でちまちまと語り合って心配しても仕方ないのだが、おれら関係者でもないし…。

「あ。おまえんち相撲ナンバーか?」
「いや、今時は湘南ナンバーじゃないか? クルマ無いから知らんが。」

相撲ってのはそれほど身近なモノだったんだが、遠いモノになりつつあるのかもしれない…。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲とヤクザとグレーとダークとクリーンと…。

2010-06-16 00:39:46 | 我思う、故に書くなりよ。
相撲界…賑わっておりますなぁ…。本業以外の話で…。

ま、公益法人が組織暴力団等と…って関係は今の時代、ダメでしょうねぇ…。

ダメ…なんだけれど、グレーゾーンを含めてダメとするなら、協会の存在自体がダメにもなりかねないので、つまるところ、何を考えてもやっぱりダメでしょう。ごめんなさい…ってしていた人達、みんな真っ黒って仕分けになっちゃいますものねぇ…。本気で自浄するとか言ってますが、どうやって自浄するのか問いつめたら逆ギレされてお終いな人達でしょうから…。

芸能界みたいに、取り立てて無くても構わない世界、業界ならグレーゾーンでもやっているので、問題は無いのでしょうけれど、(それでも直接的な関係は憚られている…)公益法人じゃなぁ…。

それだけ、その成り立ちとか発展にも関わりが深く、歴史的な背景も多分にあっての事なんですな…。そうした背景があった事は事実として周知だったにもかかわらず、公益法人にしちゃったしねぇ…。

相撲に限らず、概ね、ショーとか、興業、芸能、スポーツだのなんだの、本当は日本中みんな真っ黒なワケでね、近代になってそうした組織との縁を切ってクリーン化を計ってもいるんだけれど、欠かせない存在として必要ともしていた時代があったワケだからねぇ…。共存共栄の歴史を歩んで来ちゃったもんなぁ。クリーンに見えても実際はグレーばかりの世界なんですな。

相撲に限って、白黒つけるなら、部屋という単位から、いったんその歴史を閉じて再興しない限りは無理なんじゃなかろうかと思うのです。過去にそうした関係にあったモノは徹底的に除外、排除して新たな協会でも造らない限り、クリーンになんかならないワケですから。

そうなると…相撲部屋が幾つ残るかしら? 果たしてそれで、やっていけるのかしら?

既存の団体は興業団体として株式会社にでもして、神事、国技、スポーツ…って事で別団体を設立して技能の伝承とか純粋なスポーツを目的とした方が理に適っているかもしれませんね…。アマチュアとか、スポーツとしての枠組みは新団体の扱いにして、クリーン化した方が早いと思います。こうなると、既存の相撲は格闘技団体のそれと同じモノになりますが、現状では何世代待ったとしてもクリーンにはならないでしょうからね。他のスポーツでは限りなくクリーンに近づいているモノもあるので、やって出来ない事も無いと思うのですが、成り立ちと関わりの度合いが違うので、政府筋が望む『一気』には無理でしょうねぇ。

公益法人としてのそれ…ってのを政府筋が望むのであれば、その方が何かと美味しいでしょう。なんせ、クリーンですし、興業を主体とする団体じゃないから、出すお金も少なくて済みます。ま、初期投資は必要になってきますけれど、クリーンな国技館1つ建てるくらい、ダークサイドな暗黒面に落ちる事を考えたら安いモンでしょう。

グレーに見えるダークな相撲を選ぶか? 徹底してクリーンな相撲を選ぶか? 国民投票でもやってみたらおもしろいねぇ。仕分けを国民に委ねてみるのもこうした場合はいいかもよ…。法律が絡んで来るのでダメか…。やっぱり、ダークじゃダメだな…。あー! もうっ!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会。

2010-06-06 02:32:57 | 我思う、故に書くなりよ。
…30数年ぶりになるかな…。

おじたんが中学生の頃には、もう既に会えなくなっていたが…ホタルが近所のドブ川に住んでいた事があった。

主に夏だけれど、エアコンなど無いので、夏場は網戸と扇風機だけに涼しさを頼っていたのだけれど、ホタルが何匹も網戸に止まり、ぼぉぉ…っと光るのを眺めて寝に入るなんてのが普通だったんである。

いつしか、川の水は変わらないのに、魚もザリガニもいなくなってしまい、そうした体験が皆無になってしまう。

ま、ホタルに限れば、エサとなる巻き貝がいなくなったのだから、それも無理はない。ドブ川はコンクリートに置き換えられ、フタすらも進んで設置されているのだから、文字通りのドブ川に…。

田んぼは埋め立てられて、家が建ち、わずかに残った休耕田なのか耕作遺棄地みたいな水たまりがビオトープ化して、カエルの声が聞こえるのがせいぜいだったのだが。

ふいに、外を見ると…まぁ星が出てるかとか、コウモリは飛んでるかとか、そうした様子をなにげに眺めたりする事はあるのだけれど、光った何かが「すぅぅぅ~…」っと飛んでいるのを見た。

あの光の色、光具合…ホタルである。でも、いなくなって久しい。遠くの自転車の灯りかも…って事で、よおく見てみると、やはり飛びながら発光している何かが…。

発光していたのは1つだけだったので、ホタルなのかどうだか判らないが、あの飛び方、光具合は昔見たそれなのである。

まぁ、鑑賞会とかやってるところもあったりするんで、そうしたところから拉致して来て離しちゃったとか…そうした事も考えられるので、この地で復活したとはまだ考えられないのだけれど、ちょっと調べてみる価値はありそうだな…。

確かに…ドブ川でホタルのエサになる巻き貝らしきモノを見た覚えもある。コンクリートの護岸の壁面に、びっしりと固まっていたりするが、ちょっとした豪雨なんかで増水があるとたちまち消えちゃったりするしねぇ…。

ちなみに、このドブ川は近隣に産廃の処分場が出来たおかげで、ダイオキシンが染み込んで有名になったことがある。それらがその後どうなってるのか報じられた事も無いので、おそらくダイオキシンは染み込んでいるままなんだと思うが、ホタルの水源になりそうな河川はこのドブ川くらいしか見当たらないし…。

ただ、まだまだ望みのありそうな環境が残っていたりもするので、ちょっと期待している…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後までとんちんかんだな…。

2010-06-03 06:19:33 | 我思う、故に書くなりよ。
鳩山首相、引退へ 次期総選挙「出馬いたしません」(朝日新聞) - goo ニュース

…国民が聞く耳を持たなくなったのではない。

国民に対して失礼だ。何を言ってやがる…。

コイツの言ってる事がコロコロ変わる上に、何を言いたいんだかサッパリ判らないし、やってる事もそれに伴わないので、つまるところ聞いても意味不明なのだから…

…正直、聞いても何も判らなかったと言う事である。

で、次もなかなかとんちんかんな首相が誕生するみたいだが…やれやれ。

眺めている分には面白いけどねぇ…。小沢党にも違いが無さそうだから、また、同じことなんだろうねぇ…。

そんなこんな、大学を優秀な成績でご卒業されたみなさんであり、結構イイおとなばっかりなんだけれど、こうして「とんちんかん…」な世界が続くんでありますな…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする