俺祭りで行こう

JOG&読書&家庭菜園&飲み
やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ

黒尾根

2015-03-14 | トレイルランニング(奥武蔵)

[コース]飯能-多峯主山-高麗(コーラ休憩)-黒尾根-物見山トレイル-グリーンライン-顔振峠下トレイル-吾野-東郷神社-休暇村奥武蔵(24Km)

[所要時間]3時間半

 毎週土曜はこのところ足裏イボの治療のため皮膚科受診の日ということで、トレランからは遠ざかっていた。アスファルトなら特に問題ないところまでは来ているものの、不整地は突上げがキツくて特に下りが辛い。母指球の付け根がやられているんでちょうど直撃するんだよね。多峯主山から高麗の団地まで下りてアスファルトになるとホッとする(苦笑)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/61d84bca14d2553d36bbc728bac9fa0e.jpg

 で、高麗駅前でコーラ休憩&一服。西武鉄道主催のハイキングが行われているようで、高麗駅前がゴール地点になっていた。

 高麗川を渡って久々の黒尾根を行く。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/3f8773523b93e35534f7a620be83ba5a.jpg

 こんなシングルトラックがずっと続くお気に入りのトレイル。普段はMTBに遭遇するが、今日はタイヤ跡はあったものの、人っ子一人いなかった。が、物見山のトレイルに合流すると、けっこうな数のハイカーが。ハイキングの季節到来ですな。

 で、グリーンラインに合流して顔振峠手前まではアスファルトで行く。何人かのランナーとすれ違う。R299への分岐を行って、顔振峠トレイルを下って吾野経由東郷神社経由で休暇村奥武蔵まで。都合24Kmだったが、十分余力を残して終了。久々に奥武蔵のお山を堪能しました。

合掌。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿