once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

まったり時間

2019-09-28 | 徒然なるままに

あんにょんはせよ

昨日は旦那が有給休暇をとっていたので娘を幼稚園に送ったあとデートをしました。
といっても今回は近所で^^



まずは朝カフェ
毎朝、夫が朝食後にコーヒーをいれてくれてそれを飲んで1日がスタートしますが
こうしてカフェで丁寧に淹れてもらったコーヒーを2人でまったり飲むのも幸せです。




普段お小遣いで各自好きに遊んでる私たち夫婦ですが(わたしはほぼ観劇費にしか使わない 笑)
たまには私がコーヒーをおごるよ~と言ったらなぜかケーキを買ってくれました(笑)
朝からケーキ...三十路には重い...

このカフェ、地元ではこだわりのあるカフェのひとつで
近所にお友達が来たら必ず案内します^^
先週も一年以上ぶりにビリーファンの韓国のお友達が会いに来てくれたので案内したばかりでした^^

さて前日もチキンとビールで夜中まで夫とお喋りしてましたが
なんだかんだ話が尽きないから楽しいです。
わたしは飽き性だからこうして誰かと長くいるのが苦痛()なタイプなので
本当に夫とは相性がいいのだな、とつくづく思います。
あちらはどう思ってるか知らないけど(笑)



ランチ時間より早めにカフェを出て地元の人気スンデ屋さんへ。
スンデ盛り合わせと焼酎で昼飲み^^



スンデクッのスープはサービスで頂けてこれがまた濃厚で美味しい!

飲みながらまたいろんな話をして楽しかったです。
お迎え時間までまだ余裕あったので
マックでマックフルーリーというデザートを食べて口直し。
ここ数年ほとんどマックに行かなくなったのでメニューが新鮮でした^^

娘を幼稚園までお迎えにいきジューススタンドで
柿ジュースとキウイジュースを購入。



さっぱり甘くて美味しかったです^^
夕方、美術教室の体験へ。

予想した通り、子供を集めてテキトーに遊ばせるお教室の多い中
この教室は本格的に美術を学ぶ場所で
なるべく子供の数を(特に年齢が近くならないように)コントロールしていて
素敵な美術教室で娘を習わせることにしました。
レッスン費は相場の2倍しますけどね...

韓国では親が楽したいから子供を安い習い事に通わせて
子供はそこで無意味に遊ぶ、なんてことも多く
○○教室とはいっても全くみにならないものも多いんです。
私たちはそういう無駄な習い事は娘にはさせたくないので多少高くても価値のある時間を娘に与えたく
この美術教室を選びました。

周りのお友達が通っているところは私たちが求めているものとは違うので...
一緒にワイワイも悪くはないけど幼稚園でそれは十分だし遊ばせるならわざわざお教室じゃなくてもいい...

娘も絵の具の使い方を一から教えてもらい楽しかったよう^^
使う画材セットもプロ仕様でお値段「おおぅ...」でしたが(笑)
幼児なので少し様子見で揃えれば良いそうです^^



この画力がのびるでしょうか...
ま、楽しんでくれたらそれで良いです^^
Comment    この記事についてブログを書く
« コラボプロジェクト ドリアン... | TOP | 三成と秋の夜長祭り »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。