世界一健康長寿のニライの風来坊

豊饒を齎す理想郷は海の彼方の蓬莱島!ニライの島夢郷!!その桃源郷を求めて南の風来坊は今日も迷走する。

国際政治・紛争を理解するための基礎知識(2)

2007年11月14日 | Weblog

●イラン革命・・・「シーア派のイスラム指導者ホメイニ師が起こした革命で

ある。1979年、親米派の国王を倒しイスラム共和制を樹立したのが“イラン

革命”である。その後、ホメイニ師は一生涯、権力を保持した」。

●ジハード・・・「聖戦。イスラム世界防衛のためのイスラム教徒による戦争であ

る。2003年にイラク戦争に対して当時のフセイン大統領が率いるイラク政府

は米国の新十字軍の侵略とみなして聖戦(ジハード)を宣言した」。

●民族紛争・・・「紛争が起きた地域は1945年以降である(第二次世界大以

降)。EU諸国、ロシア、日本、中国、インド、オーストラリア、カナダ、米国、ブラ

ジル・・・。武力による紛争が起きた国は70カ国以上である。現代の火薬庫 中

東と、部族間の紛争が続発しているアフリカ諸国等は、紛争の最前線である。

特に中東は常時、戦禍に見舞われ戦争・紛争の起きる火薬庫である。18歳未

満の子供たちも兵士にされ少年兵として登用されている。イスラム教国に多い

が現実にはロシア、インドの国もその傾向にある。その民族問題の発端

は、・・・中東はじめアフリカ、アジア等の旧共産圏国は列強の帝国主義時代に

民族分布を無視して国境を勝手に引いた事で現在に至っている。90年以降、

民族紛争は増加した(冷戦構造解体後)。・・・

※1)列強・・・「読んで字の如く、力の強い国である。当時の世界を支配してい

た国でイギリス、フランスが代表国であった。19世紀末から始まる帝国主義時

代の命名である」。

※2)核保有国・・・次回

※3)テロ問題・・・次回


最新の画像もっと見る

コメントを投稿