岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

とっくに時期が

2018-05-26 | 菜園
去年植えたクマガイソウを久しぶりに見に行きました。場所は渓を渡った元田んぼでめったに行かないところです。そこは上の元田んぼに杉の植林がされているので殆ど日が差し込むことが無いところです。したがって植え付け出来る植物の種類が限定され、適していそうなもののみ植え付けています。クマガイソウが適しているか分かりませんが、冬越しは出来たようです。花を見に行こうと思いなが行けずにいると、花の開花はとっくに時期が過ぎていました。花は来年見ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え

2018-05-25 | 菜園
長い間世話をしていなかったオオクワの幼虫を新しい菌糸瓶に入れ替えました。幼虫はあまり大きく育っていませんのでメスの可能性もありますが、古い菌糸瓶で育ちが悪かったのか、これから暖かくなるので新しい餌を食べて大きく育ってくれることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配で覗いて

2018-05-24 | 菜園
昨日分蜂群を上手く捕獲でき一安心していますが、去年捕獲してすぐに内検すると落ち着いていないのに驚かすと逃亡されてもと思い、躊躇していると空き巣枠に巣を作らず、巣箱の蓋に巣を作り始めて、結局その群は上手くいかずじまいでした。今回は旧女王でもあるので翌日ですが内検してみました。蓋に巣を作らないように巣枠の上に麻布を敷いていましたが、蜂の重みか下に落ちていて、結局蓋と巣枠の横に小さな巣を作り始めていました。早めに内検してよかったですが、巣枠を追加して隙間を無くし麻布で蓋に巣を作らせないようにしました。これで空き巣枠に落ち着いてくれればいいのですが・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと

2018-05-23 | 菜園
今冬は特に寒さが厳しく、毎年無事に越冬してきた植物達も何種類か体調を崩したものがありました。キリシマエビネもその一つで、裏山に地植えしたものはひっそりと綺麗な花を咲かせてくれましたが、鉢植えにしたものは体調を崩してダメになってしまいました。余りに寒いときは室内に入れれば良かったのにと後悔しています。天気や気温の変化に気を付け、臨機応変に対処するべきと痛感し反省しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果あり?

2018-05-22 | 菜園
今日も朝からよく晴れて気持ちの良い日になりそうと西洋ミツバチの巣箱を見ると、いつもより多くの蜂が飛び立っています。様子を見に行くと木の上の方から大きな羽音が聞こえたので分蜂かと見渡してみると、大きな木の天辺に蜂球を作っているのが見えました。これはどうしても届かないし、木を切り倒して地面に近づけるしかないと思いチェンそーで木を切り倒すことにしました。余り勢いよく倒すと蜂球が無くなってしまうので、ゆっくり倒したつもりが木の重みで勢いが付き、結果的に隣の細い木に蜂が集まり始めました。こちらの木は細いのでゆっくり倒せそうですが、アケビの蔓が絡まり少しずつ解きほぐすように蜂球を手の届くところまで引き寄せることにしました。この群はそろそろ分蜂をしそうだったので、空き巣箱に分蜂群誘引剤を置いていましたが、結局空き巣箱には来ずじまいでした。蜂球の下に空き巣箱と巣枠の上に分蜂群誘引剤置いて、蜂球を巣箱の中に落として蓋をし様子を見ていると、巣箱の入り口から蜂達が吸い込まれるように入っていくのでホットして見守っていました。分蜂群誘引剤の効果あり? なのでしょうか。とにかく巣箱に入ってくれたので一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする